1. HOME
  2. News
  3. マーケットイン
  4. モノ談
  5. ハリネズミが生んだ奇跡?ドール家具専門店「麗 URARA」の不思議な理由

ハリネズミが生んだ奇跡?ドール家具専門店「麗 URARA」の不思議な理由

Otaku is also interested The mysterious reason why the doll furniture store was born

 ドールやミニチュアの世界は、私たちの日常から少し離れたファンタジーを楽しめる場所。そんな小さな世界を彩る家具や背景を専門的に扱うお店があるのをご存じだろうか? その名も「麗 URARA」。実は、この超ニッチなドール家具の専門店が生まれた理由は、とても意外なものだったのだ——きっかけは、なんとハリネズミの飼育。今回は「麗 URARA」のユニークな創業ストーリーと、その多彩な商品ラインナップや魅力を紹介しよう。

1. ハリネズミがもたらしたビジネスチャンス

 はじまりは、あるハリネズミとの生活。創業者が愛情を注ぐ小さなハリネズミを、かわいらしい背景で写真に収めたい。そう思い立ったものの、家の中にはちょうどいいサイズの家具や小物が見当たらない。そこで自分で“ハリネズミサイズ”のミニチュア家具を作り始めたのが、すべての始まりである。

• 掌サイズの家具づくり

ハリネズミが掌に収まるサイズ感に合わせて、机や椅子、窓枠などを手作り。その作品は、写真背景としてだけでなく、ドールやペットをいっそう魅力的に見せるミニチュアアイテムとしても高く評価されるようになったのである。

• 写真スタジオへの発展

SNSなどに投稿したミニチュア家具を使った写真が話題を呼び、企業から広告用撮影のオファーが舞い込むことに。さらにはドール愛好家からの要望も相次ぎ、気づけば神奈川県・南町田付近に小さな写真スタジオを構えるまでになった。まさにハリネズミがもたらした思いがけないビジネスチャンスと言えるだろう。

2. 面倒くさがりから生まれた“簡単キット”の発想

 創業者は自らを「面倒くさがり」と語っている。しかし、その性格こそが組み立て式のドール家具キットを開発する原動力となったのだ。

• シンプルな構造と精密さの両立

「いかに簡単に組み立てられるか」。それを追求する過程で、必要最小限の部品と分かりやすい作り方が考案された。これはミニチュア製作初心者でも取り組みやすく、それでいて完成後の精巧さには妥協がないという絶妙なバランスを実現しているのである。

• キット販売で全国へ

自分で作った家具が好評だったことで、「誰でも作れるキットを販売すれば、より多くの人がミニチュアの世界を楽しめるのでは?」というアイデアが浮上。

 オンラインストアを立ち上げ、全国のユーザーに商品を届ける体制を整えたのである。これにより、多くの愛好家が自宅にいながらにして可愛らしいジオラマを作れるようになったという。

3. 「麗 URARA」の魅力:多彩な商品ラインナップとサービス

ドール家具専門店「麗 URARA」では、1/6サイズや1/12サイズを中心に、多種多様な家具や小物、キットを取り扱っている。そのほか、1/10サイズなどにも対応できるオーダーも受け付けており、“欲しいものがきっと見つかる”豊富な選択肢が魅力。

3-1. キットと完成品

• キット製品

初心者からクラフト愛好家まで幅広く楽しめる、組み立て式の家具キットが充実。カラーや素材も選べるので、自分だけのオリジナルアイテムを作りたい方にぴったりである。

• 完成品

「作る時間がない」「工作はちょっと苦手…」という方のために、完成品も用意。オーダーでサイズや配色をカスタマイズできるので、ドールやインテリアのテーマに合わせた一点ものを手に入れることができます。

3-2. セミオーダー&オーダーサービス

• サイズやカラーの指定

顧客の希望に合わせて、家具の高さや幅、色などを細かく指定可能。自分のドールの世界観を忠実に再現したい方にはうれしいサービス。

• テーマ別デザイン

ロマンティックな姫系やカフェスタイル、和風からファンタジー風まで、多彩なテーマに対応。ドールやペットが暮らす物語を想像しながらカスタマイズできる。

4. 店舗・公式サイト・ドールショウ出店

「麗 URARA」は、実店舗のほか公式ウェブサイトやSNSを積極的に活用。幅広いユーザーとの交流を大切にしているのだ。

• オンラインストアと最新情報

公式サイトでは商品カタログやキャンペーン情報が常に更新されており、遠方からでも気軽にショッピングが可能。新作や限定品の発表もオンラインでチェックできる。

• ドールショウ出店

日本各地で開催されるドールショウに積極的に参加し、そこでしか手に入らない特別セールや限定商品も用意。実際に手に取って商品を見られるチャンスに、多くのファンが足を運んでいる。

5. SNSとコミュニティ

「麗 URARA」はInstagramやFacebookなどのSNSを通じて、商品情報やイベント告知を発信している。これにより、ドール愛好家やクラフト好き同士がつながりやすいコミュニティが形成されているのだ。

• 制作事例や撮影例のシェア

ユーザーが作ったミニチュア家具の完成度や撮影シーンを投稿し合うことで、新たなアイデアやインスピレーションが生まれています。

• オンラインイベントやワークショップ

コラボ企画や限定商品の販売に合わせてワークショップも開催。遠方からでも参加できるオンライン形式のイベントもあるため、気軽に製作体験にチャレンジできるのである。

6. これから広がる“小さな世界”の可能性

ハリネズミと暮らす中で生まれたアイデアが、全国のドール愛好家やペットオーナーに支持される一大プロジェクトに育ちつつある「麗 URARA」。

“好き”を突き詰めた結果生まれた商品と、面倒くさがりだからこそ芽生えた簡単キットという発想が、多くの人を魅了し続けている。ドールやミニチュアの世界はまだまだ奥深く、想像力と情熱さえあれば、可能性は無限大。

 人生何がきっかけになるか、わからないもの。小さなハリネズミが生み出した“小さな家具”の世界は、これからも多くの人を楽しませてくれることだろう。

 今日はこの辺で。

関連記事

145が自らの考えを大事に、わかりやすく想いを持ってビジネスの本質に迫るメディアです。主に小売業、ものづくりとキャラクターライセンスを追っています。
詳しくはこちら

all/初心者 culture/SDGs culture/学生クリエイター culture/推し活 culture/渋谷 culture/生成AI culture/調査・データ DEEP DIVE: 1推し(イチオシ) DEEP DIVE: ものづくりのセオリー DEEP DIVE: アーティストの感性に触れる DEEP DIVE: ボーダーレス─僕らは空間と時間をクリエイトする DEEP DIVE: 奥深きキャラクターの背景 DEEP DIVE: 店の声─舞台裏での奮闘記 DEEP DIVE: 潜入イベントレポ DEEP DIVE: 賢くなろう─商売の教科書 DEEP DIVE: 超境─クールジャパンの新次元へ EC/Amazon EC/au PAY マーケット EC/BASE EC/Instagram EC/LINE EC/Shopify EC/Yahoo!ショッピング EC/YouTube EC/フューチャーショップ EC/メイクショップ EC/接客 EC/日本郵便 EC/楽天ファッション EC/楽天市場 Fancy/Curious George Fancy/PEANUTS Fancy/すみっコぐらし Fancy/カピバラさん Fancy/サンエックス Fancy/サンリオ Fancy/シルバニアファミリー maker/バンダイ maker/ユニクロ RealShop/ZARA RealShop/コンビニ RealShop/スーパーマーケット RealShop/百貨店・商業施設 RealShop/飲食店 Shop/ウォルマート 【Buying】CRM 【Buying】MD(品揃え/自社開発) 【Buying】OEM 【Buying】アプリ 【Buying】オムニチャネル・OMO 【Buying】オンラインモール 【Buying】コンサルタント 【Buying】コーティネイト・採寸 【Buying】コールセンター 【buying】サプライチェーンマネジメント 【Buying】チャット 【Buying】フィンテック・金融 【Buying】フルフィルメント 【Buying】フードデリバリー 【Buying】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Buying】ライブコマース 【Buying】リユース 【Buying】レンタル 【buying】ロジスティクス(流通) 【Buying】一元管理 【Buying】新規獲得/SNS販促 【Buying】決済 【Buying】自社EC 【Buying】越境EC 【Buying】運営代行 【Fancy】ディズニー 【Fancy】ピーターラビット 【Fancy】ムーミン 【Game】Nintendo 【IP】Buzzverse – SNSから拡がる共感の宇宙 【IP】Storyverse –物語から生まれたキャラクターたち 【IP】Zakkaverse–モノとともに日常を彩るキャラクターの世界 【IP】キャラクター・スポット 【IP】ゲーム 【IP】ファッションブランド 【IP】未来図(WEB3/NFT等) 【Product】ふるさと納税 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】花・植物 【product】製造業テック 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 オフラインショップ キャリアと生き方|HERO insight —逆境をチャンスに変えるストーリー ビジネス思考法|HERO insight —“仕組み”と“本質”を捉える視点 事業化のリアル|HERO insight —アイデアを持続可能なビジネスへ 創造のヒント|HERO insight —人の心を惹きつけるアイデアの源泉

最近の記事