開催で輝くか TOKYO2020 既に 純金の小判 は輝いていた

え?これ、小判なんですか?IJT(国際宝飾展)で、足を止めて、思わず訪ねてしまった。ジュエリーといっても様々で、その幅の広さに感服するのが、株式会社ナガホリの商品ラインナップである。正真正銘、 純金の小判 は記念のアイテムに相応しく、富裕層に大変よく売れるのだそうだ。写真は何かと話題の「 TOKYO2020 東京オリンピック2020」仕様である。
約40×25mmサイズの純金で、江戸時代から続く伝統技法、ヘラかけで職人が一個一個、手がけるもので、200,000円である。

ついでに言うなら、上の商品はエンブレムの一部分を切り取ったクロッピングデザインをダイヤモンドで表現したペンダントである。サイズは32×13mm(チェーン2連45cm)でデコルテを鮮やかに彩る、これで800,000円である。
ミッキーのジュエリーもお手のもの
ナガホリの手にかかるとディズニーの商品もこうなる。

10金のペンダントで、ペンダントトップがミッキーマウスやミニーマウスになっている。こちらが2021年のSpring Summerの新シリーズである。その舐めらなフォルムはミッキーマウスの特徴的な鼻先まで忠実に再現されていて、表情豊かな顔つきは、まさに職人技であり、ファンに納得の出来栄えである。
そのほかにもプリンセスの物語のキーアイコンをモチーフにしたジュエリーなど。シンデレラで言えば、ガラスの靴に一粒のダイヤモンドをあしらい女性らしいペンダントに仕上げているし、かぼちゃの馬車にはピンクのハートのワンポイントをつけて、女性好みに仕上げているのだ。

ジュエリーは特別なものだけに、勿論、人を選ぶだろうが、その分、その価値を持って、オリジナリティに溢れる独特な職人技によって、僕らを楽しませてくれる。
今日はこの辺で。