1. HOME
  2. News
  3. プロダクト談
  4. 商品開発
  5. 面白い 温度計で 可愛い インテリア ガリレオガリレイ の原理をスヌーピーで楽しむ

面白い 温度計で 可愛い インテリア ガリレオガリレイ の原理をスヌーピーで楽しむ

 色々な発想で 面白い インテリア 商品が生まれるものだな、と思う。温度計と言って何を浮かべるだろうか?大抵が温度計というと数字で表示されるものか、メモリに針で指し示すものか、それをイメージするかもしれない。でも、茶谷産業が発売しているのは違った視点で、インテリアで、見て楽しみつつ、自然の偉大さを感じさせるもので 可愛い 。一見、誰もそれを温度計とは思わないだろう。

 © 2021 Peanuts Worldwide LLC

面白い 可愛い インテリア の温度計 でも深い

 その温度計はドーム状で、中に液体が入っていて、色付きの液体と度数が書かれているプレートが上下に移動して、18〜26度という範囲で、今の温度を指し示す。これはちゃんとした原理に基づいて、作られている。というのも、物理学者のガリレオガリレイは、液体の比重が気温によって変化することを発見していて、その原理を使ってこの商品を作った、という事なのだ。

 この商品においてはそれをさらに強調するために、ドーム自体にスヌーピーのイラストを入れて、ガラスの中の色付きの液体とプレートを気球に見立てて、上下に動く様子を楽しめるようにしているのだ。

 それ以外にも、ストームグラスと言って、同じくドーム状のものでありながら、その曇り具合で、天気を予報するなどの商品も存在していて、面白い。いずれも、スヌーピーというキャラクターの魅力で惹きつけつつも、商品はものの原理を用いた科学的な楽しさととインテリアとしての見栄えの両方を考慮して、作られた商品で、工夫の跡が見られる。

 アイデア次第で、商品はいくらでも楽しいものへと変化を遂げる。

今日はこの辺で。 

関連記事