1. HOME
  2. News
  3. プロダクトアウト
  4. モノ談
  5. コロナ禍 前年比125% カレンダー 攻めるトライエックス

コロナ禍 前年比125% カレンダー 攻めるトライエックス

トライエックスのカレンダー2021

 もう年末が近づき、カレンダーシーズンが訪れようとしているが コロナ禍 で少しいつもと風向きが違う。株式会社トライエックスは、2021年版カレンダーについて、約600種類以上、展開する。 トライエックス の調べによれば、 カレンダー は前年比125%位で推移しており、 コロナ禍 においてテレワークや巣ごもりの定着により、カレンダーの売れ行きが例年に比して好調に動き出しているようだ。

トライエックスのラインナップは、大きく分けて下記の5つ。

  1. 外国・日本の風景もの
  2. 名画・イラスト系
  3. 金運・願掛け系
  4. クイズ・ドリル系カレンダー
  5. スケジュールカレンダー

 今年の一押しカレンダーをあげると「死ぬまでに行きたい!!世界の絶景」。下記の写真は「世界編」。日本の美しい風景をまとめた「日本編」もある。

死ぬまでに行きたい!!世界の絶景
死ぬまでに行きたい!!世界の絶景

コロナ禍 を反映する カレンダー トライエックス の新商品も

 下の写真は「卓上 3色ミニ福だるま暦」である。こうした世の中の状況を反映してか、金運や平和祈願、健康への願いなどから、「招福ごよみ」「福だるま」などの需要が高まっている。

カレンダーで福よ、来い
カレンダーで福よ、来い

 また、冒頭でも書いたとおり、今年はコロナ禍において家にいることが多く、生活必需品であるカレンダーが例年より好調となっているようで、中でも、業務遂行に欠かせないスケジュール系カレンダーなどが注目を浴びている。

 その他では、サイズ・文字共々ビッグな「ジャンボスケジュールカレンダー」は高い人気を誇っており、シンプルで見やすくコンパクトな「卓上スケジュール」も例年同様売れ行きが好調である。

 そして、トライエックスの新商品であり、欧米のオフィスワーカーの間でも大人気の「デスクスケジュール」は、デスク上に置き、思いついた事・メモ等好きなことを自由に書き込めるカレンダーとなっている。

デスケは便利な一品
デスケは便利な一品

 リモートワークが定着して、いかに自宅での作業効率を高めるかに努める一方で、スペースやデスク周りの充実を図る意識の高まりが反映しており、それゆえのカレンダーへの注目である。

 元々、トライエックスは何気ない暦に付加価値を与えて、部屋を彩るカレンダーの市場を作ってきた、先駆者だけに、この時代の変わり目でもそれを見逃さず、プラスの価値に変えて、カレンダーの新たな魅力を、2021年見せてくれそうに思う。

 

 

関連記事

145が自らの考えを大事に、わかりやすく想いを持ってビジネスの本質に迫るメディアです。主に小売業、ものづくりとキャラクターライセンスを追っています。
詳しくはこちら

all/初心者 culture/SDGs culture/学生クリエイター culture/推し活 culture/渋谷 culture/生成AI culture/調査・データ DEEP DIVE: 1推し(イチオシ) DEEP DIVE: ものづくりのセオリー DEEP DIVE: アーティストの感性に触れる DEEP DIVE: ボーダーレス─僕らは空間と時間をクリエイトする DEEP DIVE: 奥深きキャラクターの背景 DEEP DIVE: 店の声─舞台裏での奮闘記 DEEP DIVE: 潜入イベントレポ DEEP DIVE: 賢くなろう─商売の教科書 DEEP DIVE: 超境─クールジャパンの新次元へ EC/Amazon EC/au PAY マーケット EC/BASE EC/Instagram EC/LINE EC/Shopify EC/Yahoo!ショッピング EC/YouTube EC/フューチャーショップ EC/メイクショップ EC/接客 EC/日本郵便 EC/楽天ファッション EC/楽天市場 Fancy/Curious George Fancy/PEANUTS Fancy/すみっコぐらし Fancy/カピバラさん Fancy/サンエックス Fancy/サンリオ Fancy/シルバニアファミリー maker/バンダイ maker/ユニクロ RealShop/ZARA RealShop/コンビニ RealShop/スーパーマーケット RealShop/百貨店・商業施設 RealShop/飲食店 Shop/ウォルマート 【Buying】CRM 【Buying】MD(品揃え/自社開発) 【Buying】OEM 【Buying】アプリ 【Buying】オムニチャネル・OMO 【Buying】オンラインモール 【Buying】コンサルタント 【Buying】コーティネイト・採寸 【Buying】コールセンター 【buying】サプライチェーンマネジメント 【Buying】チャット 【Buying】フィンテック・金融 【Buying】フルフィルメント 【Buying】フードデリバリー 【Buying】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Buying】ライブコマース 【Buying】リユース 【Buying】レンタル 【buying】ロジスティクス(流通) 【Buying】一元管理 【Buying】新規獲得/SNS販促 【Buying】決済 【Buying】自社EC 【Buying】越境EC 【Buying】運営代行 【Fancy】ディズニー 【Fancy】ピーターラビット 【Fancy】ムーミン 【Game】Nintendo 【IP】Buzzverse – SNSから拡がる共感の宇宙 【IP】Storyverse –物語から生まれたキャラクターたち 【IP】Zakkaverse–モノとともに日常を彩るキャラクターの世界 【IP】キャラクター・スポット 【IP】ゲーム 【IP】ファッションブランド 【IP】未来図(WEB3/NFT等) 【Product】ふるさと納税 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】花・植物 【product】製造業テック 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 オフラインショップ キャリアと生き方|HERO insight —逆境をチャンスに変えるストーリー ビジネス思考法|HERO insight —“仕組み”と“本質”を捉える視点 事業化のリアル|HERO insight —アイデアを持続可能なビジネスへ 創造のヒント|HERO insight —人の心を惹きつけるアイデアの源泉

最近の記事