1. HOME
  2. News
  3. プロダクト談
  4. 商品開発
  5. 母子でシェアする。その発想がキッズ用品を変えた FORNE の挑戦

母子でシェアする。その発想がキッズ用品を変えた FORNE の挑戦

 確かにそうだと思った。母親視点で見たり、それをインテリアの一部として見ると キッズ用品 も実はこれまでとは全く違う価値観を持って訴求できるものなのだなと。僕は思いがけず、「 FORNE 」というブランドに出会って、それを思った。

キッズ用品 に新しい風 FORNE

 ん?思わず立ち止まった。この写真を見てほしい。壁に貼る「数字ポスター」と呼ばれる商品であるが、少し子供向けといいつつ印象が違う。

 それは、僕らがベビー用品と言われて、まず浮かべるのが淡いブルーやピンクといった色合いだったり、キッズ商品で原色だったりという具合で、知らず知らず子供向けの商材は僕らの固定概念に覆われていたりするからなのではないかと思う。

 全くそれとは違うシックな色彩は見るものに違う印象を与えて、その世界観に惹き込まれていく。多くはわざわざそのようなテイストにしない中、「なぜこうしたのか」と思って聞いて納得した。

 スタッフの方々曰く「幼稚園くらいの子供の商品に関していうと、大抵、母親とシェアして使うことが多いんです」と。その割に母親がおしゃれだと思うテイストで彩られた商品は少ないというわけである。積極的に母親が使ってみたいという気持ちにさせるという戦略はありそうでない。

生活者目線が共感を生む

 それが強いのは、生活に根ざしているからである。そうやって実体験に照らし合わせて「シェアすること」を前提に作られた子供のためのグッズは、全く違う遊び心に満ちた違った次元の商品へと様変わりする。だから、最初、感度の高い人たちの心を掴むが、長く使い続ける工夫も忘れないから、虜になる。

 例えば「shoes sticker(くつシール)」で、家の玄関に置いておくと、それ自体がインテリアに見えるだけではなく、あると自然とその上に靴を置きたくなるという人間の心理を逆手に取ったものだ。

 つまり、インテリアを通常の観点で見ていれば、こういう発想は湧かない。けれど、子供の多くが家に靴を揃えて入ることはせず、バラバラっと脱ぎ捨ててしまう実態を知る母親目線を取り入れれば、このようにインテリアは全く違う価値を持ったものへと“化ける”。

 それが心理的に歓迎される要因は、それを「ダメでしょ!」と怒ることなく並べてしまえることの円満なファミリーのイメージである。女性を中心に支持される理由がわかる。

 積み木にしてもそうだ。こういうものは直ぐに使い古してしまうから、買うのに実は躊躇する。であれば、その積み木の6面にその年齢ごとに興味を示す違ったイラストや文字を入れて、「ずっと使い続けたい」そんな気持ちもまた母子共に“シェア”して気を惹くのである。

 女性的であって、持続可能な新たなマーケットの誕生である。しかもそれが主婦達同士でそれらをデザインできる人たちが集まり、それを形成してインスタグラムなどでその価値を訴求するうち、商品が売れていったという事実もまた素敵である。

 何気ないことだが、ごく当たり前に存在する世の中の商品を違った角度で見てみる。すると、今までとは違った価値をその商品がもたらしてくれる。それは生活をよく知り、それを円満にまとめようとするポジティブな思考によって生まれるわけで、これも「ものづくり」の新しい、そして大切な一面だと僕は思うのだ。

 今日はこの辺で。

関連記事

145MAGAZINEは「キャラクター」「小売」「ものづくり」の3つを扱いながらも、共通してお客様の“笑顔の理由”を考えるメディアです。
詳しくはこちら

【license】ウォルト・ディズニー 【license】サンリオ 【license】作家プロデュース 【license】漫画・アニメ・映画 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 【Retail】CRM 【Retail】D2C 【Retail】OEM 【Retail】OMO 【Retail】ふるさと納税 【Retail】オンラインショッピングモール 【Retail】コンサルタント 【Retail】コールセンター 【Retail】サイト制作 【Retail】チャット 【Retail】フードテック 【Retail】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Retail】マーチャンダイジング(MD) 【Retail】リユース・フリマ 【Retail】レンタル 【Retail】受注管理 【Retail】広告・販売促進 【Retail】接客 【Retail】決済代行 【Retail】物流・バックヤード 【Retail】自社EC/ASPカート 【Retail】自社EC/フルスクラッチ 【Retail】越境EC カルチャー/新進気鋭デザイナー コンテンツ/スポーツブランド コンテンツ/歌手・タレント デジタル/AI デジタル/CX デジタル/IOT デジタル/NFT デジタル/Web3 デジタル/アプリ デジタル/フィンテック デジタル/製造業テック デジタル・トレンド トレンド/SDGs トレンド/ミュージック トレンド/ランキング トレンド/動画配信 トレンド/美術展 トレンド/調査・データ ファンシー/Curious George ファンシー/ミッキーマウス ブランド/コンテンツ モール/Amazon モール/au PAY マーケット モール/Yahoo!ショッピング モール/楽天ファッション モール/楽天市場 ユニクロ/ブランド リテール・トレンド 小売店/ウォルマート 接客/やずや 接客/ライブコマース 接客・販促/Instagram 接客・販促/LINE 接客・販促/TikTok 接客・販促/YouTube 業態/SPA 業態/コンビニ 業態/スーパーマーケット 業態/卸売 業態/専門店 業態/百貨店・商業施設 業態/飲食店 物流・バックヤード/日本郵便 玩具/バンダイ 経営・マネージメント(事業と事象) 自社EC/BASE 自社EC/GMOクラウドEC 自社EC/Shopify 自社EC/カラーミーショップ 自社EC/フューチャーショップ 自社EC/メイクショップ 解説/ありがとう店の舞台裏 解説/ものづくりのセオリー 解説/アーティストの感性に触れる 解説/ハロートークショー 解説/ヒーローインタビュー 解説/初心者の方、どーぞ 解説/奥深きキャラクターの背景 解説/潜入イベントレポ 解説/社長の真意 解説/視点をかえてみると? 解説/賢くなろう-商売の教科書

最近の記事