1. HOME
  2. News
  3. プロダクトアウト
  4. モノ談
  5. 見た目を裏切る商品群 一見すると…実は。「ギフト・ショー」での 変わり種商品

見た目を裏切る商品群 一見すると…実は。「ギフト・ショー」での 変わり種商品

ギフトショー春

 一見するとその予想のつかない仕様。東京ビッグサイトで開催された「東京インターナショナル ギフト・ショー 」で、多くの商品が集まる中でも、それに着目した。創造性豊かな 変わり種商品 。意表をつくその着眼点に、何かしらの気づきを感じてもらえたら幸いだ。

一見すると・・・

1.ただの飛行機だけど、飛び方が違う 

 こちらは、LooPerという商品で、一見すると、おもちゃの飛行機である。

 普通、紙飛行機などイメージするとわかるが、あの手のものは大抵、真っ直ぐ前にしか飛ばない。しかし、投げるとくるりと戻ってくるブーメラン飛行機。すごく短いが動画で雰囲気が伝わればと思う。

 機体のお腹を指でつまんで、真っ直ぐ上に投げ上げる。すると飛行機は背面飛行して、くるりと宙返りして、手元に戻ってくるのだ。

2.ただのベルトだけど、伸びる

 次に一見するとただのベルト。そう見えて「伸びる」。葛飾に工場がある長沢ベルト工業。自らのブランディングを兼ねて、オリジナルで「寛ぎ究極リラックスベルト」を開発したのだ。本革なのに伸び縮みするベルトなのである。「もう穴を縮めて締め直す必要がない」。そう言って長澤猛臣さんは胸を張る。

伸びるベルト

クラウドファンディング商品も意外性に満ちている

1.一見すると、ただの耳かき。だけど耳の中をリアルタイムで見れる

 その他、最近は、クラウドファンディングが脚光を浴びていて、奇抜な商品もずいぶん増えた。

 最初にピックアップするのは「bebird R1」。一見するとただの耳かき。ただその先端には超小型のカメラがついている。これをスマホの専用アプリと連動させると、耳の中の様子をリアルタイムでスマホで確認できる。13gという超軽量なのも魅力的。

新時代の耳かき
新時代の耳かき

 「Makuake」で総額1600万円を集めた商品で、その支援者数は3600名を超えた。

2.一見するとただの水筒。だけど中の水が、、

 まさかとは思ったが、そこにネット通販でお馴染みの人の顔もあって、芦澤商会の芦澤 実さん。彼が仕掛けているのが、こちらの商品だ。

 一見すると、普通の水筒。だが「2モードUV除菌の真空ボトルCrazy Cap」は視点が今どきで「除菌される」のである。普通の水筒のように水を入れる。しかし、蓋についたボタンを押すと中身を照らして、この中の水を除菌してくれるのだ。一緒にクラファンブースを回って案内してくれたリョーコさんの動画を見て、雰囲気を掴んでもらえたら幸いだ。

 中の水を照らしているのは、UV-Cという電磁波。UV-Cの電磁波に基づくライトは、菌類に照らすと化学反応によって菌が死滅すると考えられている。

 水道水でも、ノーマルモードで1分と言われ、これは個人的には挑戦するのが難しい。だが、川の水でもクレージーモード2分で除菌する。除菌には敏感になっているこのご時世だけに、需要はありそう。

3.見た目を裏切る商材は遊び心や自信に溢れている

 昨今、付加価値のある商品を求め、生活を楽しむ向きもある。周りに流されることなく、個々の価値観を重んじる時代だからだ。

 多少値段が高くとも、他に見られない着眼点の商品に話題が集まりやすいのは、そこにある。今こそ、日本のものづくり魂をクラウドファンディングで実感しよう。あるいは、海外の掘り出し物での発掘で、驚きと感動を手に入れよう。

 今日はこの辺で。

関連記事:新たなものづくりの幕開け ~GiftShow2020

関連記事

145が自らの考えを大事に、わかりやすく想いを持ってビジネスの本質に迫るメディアです。主に小売業、ものづくりとキャラクターライセンスを追っています。
詳しくはこちら

all/初心者 culture/SDGs culture/学生クリエイター culture/推し活 culture/渋谷 culture/生成AI culture/調査・データ DEEP DIVE: 1推し(イチオシ) DEEP DIVE: ものづくりのセオリー DEEP DIVE: アーティストの感性に触れる DEEP DIVE: ボーダーレス─僕らは空間と時間をクリエイトする DEEP DIVE: 奥深きキャラクターの背景 DEEP DIVE: 店の声─舞台裏での奮闘記 DEEP DIVE: 潜入イベントレポ DEEP DIVE: 賢くなろう─商売の教科書 DEEP DIVE: 超境─クールジャパンの新次元へ EC/Amazon EC/au PAY マーケット EC/BASE EC/Instagram EC/LINE EC/Shopify EC/Yahoo!ショッピング EC/YouTube EC/フューチャーショップ EC/メイクショップ EC/接客 EC/日本郵便 EC/楽天ファッション EC/楽天市場 Fancy/Curious George Fancy/PEANUTS Fancy/すみっコぐらし Fancy/カピバラさん Fancy/サンエックス Fancy/サンリオ Fancy/シルバニアファミリー maker/バンダイ maker/ユニクロ RealShop/ZARA RealShop/コンビニ RealShop/スーパーマーケット RealShop/百貨店・商業施設 RealShop/飲食店 Shop/ウォルマート 【Buying】CRM 【Buying】MD(品揃え/自社開発) 【Buying】OEM 【Buying】アプリ 【Buying】オムニチャネル・OMO 【Buying】オンラインモール 【Buying】コンサルタント 【Buying】コーティネイト・採寸 【Buying】コールセンター 【buying】サプライチェーンマネジメント 【Buying】チャット 【Buying】フィンテック・金融 【Buying】フルフィルメント 【Buying】フードデリバリー 【Buying】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Buying】ライブコマース 【Buying】リユース 【Buying】レンタル 【buying】ロジスティクス(流通) 【Buying】一元管理 【Buying】新規獲得/SNS販促 【Buying】決済 【Buying】自社EC 【Buying】越境EC 【Buying】運営代行 【Fancy】ディズニー 【Fancy】ピーターラビット 【Fancy】ムーミン 【Game】Nintendo 【IP】Buzzverse – SNSから拡がる共感の宇宙 【IP】Storyverse –物語から生まれたキャラクターたち 【IP】Zakkaverse–モノとともに日常を彩るキャラクターの世界 【IP】キャラクター・スポット 【IP】ゲーム 【IP】ファッションブランド 【IP】未来図(WEB3/NFT等) 【Product】ふるさと納税 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】花・植物 【product】製造業テック 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 オフラインショップ キャリアと生き方|HERO insight —逆境をチャンスに変えるストーリー ビジネス思考法|HERO insight —“仕組み”と“本質”を捉える視点 事業化のリアル|HERO insight —アイデアを持続可能なビジネスへ 創造のヒント|HERO insight —人の心を惹きつけるアイデアの源泉

最近の記事