1. HOME
  2. News
  3. リアル店舗
  4. 買い談
  5. JR東日本の挑戦 東京駅で“BELLE MAISON”新業態 駅と通販の融合の新時代

JR東日本の挑戦 東京駅で“BELLE MAISON”新業態 駅と通販の融合の新時代

 JR東日本 と千趣会の業務資本提携は、小売に新たなシーンをもたらしている。それがまた一つ。JR東京駅構内「グランスタ東京」に常設で「 BELLE MAISON 」の新業態ショップが開店されたのだ。大きさにして19.7坪。ターゲットにしているのは丸の内のオフィスワーカーである。

東京駅に新しい価値を BELLE MAISON

1.店内で存在感を見せる「靴」

 彼らなりにいくつかの新しいチャレンジも見られた。全面に打ち出されたのは、ずらりと並んだ靴である。これらは千趣会が長くブランド展開してきた「BENEBIS」。

 千趣会も話していたが、商品企画には職人による工夫の跡がある。実際、長きに渡りユーザーを惹きつけてきたのは、そこにある。だから、そこに関わるスタッフはこのショップのオープン前、準備の際に顔を出していたという。確認せずにはいられない。こだわりは筋金入りなのだとわかる。

 今回、強く打ち出している靴は2種。カスタムオーダーによる37色の「パンプス」および、31色の「フラットシューズ」であり、その色の豊富さが売りである。また、上記の通りその商品力をリアルに実感してもらうとともに、その過程で「3D計測機」を使うなど、データに基づき、より相応しい靴を指南しようというわけである。割と1万円以下で済ませられる値頃感もまた、背中を後押しするだろう。

2.アプリでロケーションと通販の最大化

 それともう一つ。JR東日本は「JRE MALL MY LIST SHOPPING」というアプリのアピールにも熱心だ。このアプリを使い、同店で気に入った商品があれば、そのままプライスポップにあるバーコードをスキャンするのである。

 それらは、スマホのなかの「マイリスト」に収められる。それは、いつでもその商品を見返せるようにしておくと同時に「JREモール」内の「BELLE MAISON」で購入できるようにしてあり、ボーダレスにアプローチする狙いである。

 これが先程の計測とも結びついてくる。つまり、自ら計測したり試着したりして気に入った商品をリアルで選び出すことができれば、あとはこの「マイリスト」が活きてくる。いつでもそこに入れておいて、いつでも買える状況を作っておけるわけだ。駅に来る習慣と合わせて、それらの環境を創出しておこうというわけである。

3.ディズニーもまた誇れるコンテンツ

 そして靴をメインに書いたが、奥にはディズニーの商品も並ぶなど、靴に限らずこだわりの商品は多い。また、勿論、この店ではJREポイントを貯めることも、使うこともできる。

 そんな風にして、駅もデジタルシフトに向けて「着々と」である。ただ、それはハードとソフトの両面が機能して初めて活きること。だからこそ、JR東日本にとって、千趣会のこだわりの商品力やその品揃えは彼らが新しいチャレンジをする上では、必要不可欠である。

 それを通して、そこに実証された結果が伴えば、それをまた別のブランドにもこの環境を提供できるだろう。それが駅のテナントとしての付加価値を上げてくれるように思う。正直、説明を聞きながら、アプリの連携など、まだぎこちなさがありつつも、そこに秘めたる可能性を思えば、僕は期待してみたいと思うのだ。

 今日はこの辺で。

関連記事

145が自らの考えを大事に、わかりやすく想いを持ってビジネスの本質に迫るメディアです。主に小売業、ものづくりとキャラクターライセンスを追っています。
詳しくはこちら

all/初心者 culture/SDGs culture/学生クリエイター culture/推し活 culture/渋谷 culture/生成AI culture/調査・データ DEEP DIVE: 1推し(イチオシ) DEEP DIVE: ものづくりのセオリー DEEP DIVE: アーティストの感性に触れる DEEP DIVE: ボーダーレス─僕らは空間と時間をクリエイトする DEEP DIVE: 奥深きキャラクターの背景 DEEP DIVE: 店の声─舞台裏での奮闘記 DEEP DIVE: 潜入イベントレポ DEEP DIVE: 賢くなろう─商売の教科書 DEEP DIVE: 超境─クールジャパンの新次元へ EC/Amazon EC/au PAY マーケット EC/BASE EC/Instagram EC/LINE EC/Shopify EC/Yahoo!ショッピング EC/YouTube EC/フューチャーショップ EC/メイクショップ EC/接客 EC/日本郵便 EC/楽天ファッション EC/楽天市場 Fancy/Curious George Fancy/PEANUTS Fancy/すみっコぐらし Fancy/カピバラさん Fancy/サンエックス Fancy/サンリオ Fancy/シルバニアファミリー maker/バンダイ maker/ユニクロ RealShop/ZARA RealShop/コンビニ RealShop/スーパーマーケット RealShop/百貨店・商業施設 RealShop/飲食店 Shop/ウォルマート 【Buying】CRM 【Buying】MD(品揃え/自社開発) 【Buying】OEM 【Buying】アプリ 【Buying】オムニチャネル・OMO 【Buying】オンラインモール 【Buying】コンサルタント 【Buying】コーティネイト・採寸 【Buying】コールセンター 【buying】サプライチェーンマネジメント 【Buying】チャット 【Buying】フィンテック・金融 【Buying】フルフィルメント 【Buying】フードデリバリー 【Buying】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Buying】ライブコマース 【Buying】リユース 【Buying】レンタル 【buying】ロジスティクス(流通) 【Buying】一元管理 【Buying】新規獲得/SNS販促 【Buying】決済 【Buying】自社EC 【Buying】越境EC 【Buying】運営代行 【Fancy】ディズニー 【Fancy】ピーターラビット 【Fancy】ムーミン 【Game】Nintendo 【IP】Buzzverse – SNSから拡がる共感の宇宙 【IP】Storyverse –物語から生まれたキャラクターたち 【IP】Zakkaverse–モノとともに日常を彩るキャラクターの世界 【IP】キャラクター・スポット 【IP】ゲーム 【IP】ファッションブランド 【IP】未来図(WEB3/NFT等) 【Product】ふるさと納税 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】花・植物 【product】製造業テック 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 オフラインショップ キャリアと生き方|HERO insight —逆境をチャンスに変えるストーリー ビジネス思考法|HERO insight —“仕組み”と“本質”を捉える視点 事業化のリアル|HERO insight —アイデアを持続可能なビジネスへ 創造のヒント|HERO insight —人の心を惹きつけるアイデアの源泉

最近の記事