1. HOME
  2. News
  3. 店談(retail)
  4. 通販/eコマース
  5. ジャパンネット銀行がPayPay銀行へ変わる理由 『ネット屋がやる金融業』本格化

ジャパンネット銀行がPayPay銀行へ変わる理由 『ネット屋がやる金融業』本格化

 プラットフォーマーは様々なサービスを金融に紐付けして企業価値を高めていく。先ほど、Zフィナンシャルにより開催された「 PayPay ブランド統一による金融戦略説明会」。金融事業をメディア、コマースに続く第三の収益の柱にする。今後、Zホールディングス( ZHD )グループによるそんな意気込みを感じる内容であった。

シナリオ金融という名の戦略

 彼らは「シナリオ金融」という言葉を用いて、その全貌を説明。それぞれのシナリオに沿った形で金融と接点を持ち、サービスを利用してもらう。それを意図しての言葉だ。

 具体的には金融系企業の名前の冠に、全て「PayPay」をつける。ワントップでシームレスに活用できるようにしていく為である。下の写真の通り、例えば「PayPay残高」に借入をするとしよう。その際に、名称が「PayPay銀行」であれば、その利点は明白。どこの銀行を選ぶ事が自分にプラスになるのかがわかるからだ。それがその銀行自体の差別化要因となり、ひいてはPayPay自体の強みにもなる。

金融を束ね、ヤフー関連サービスを結びつける

 この考えをもとに既存のヤフー関連サービスと金融を結び付ける。すると、そのサービス自体の付加価値を高まって、またグループシナジーを活かせる。

 具体例を挙げるなら「ヤフオク!修理保険」がそうだ。「ヤフオク!」での購入品が破損した際、その修理代金を保険として、300円から加入できるようにする。ここの裏側で金融サービスが機能するわけで「ヤフオク!」自体の信用が高まり、サービスを強力に補完する。

 旅行などにおける宿泊キャンセルに伴う保険もそう。それも宿泊キャンセル保険と「Yahoo!トラベル」でシームレスに結び付ける。そうする事で、それ自体が他との差別化要因となる。更に、金融系における新たな顧客獲得を、グループの価値をてこに行えるというわけだ。

金融があらゆるサービスと根っこで繋がる

 こういう背景のもと、ジャパンネット銀行はPayPay銀行となる。同銀行内で開催された取締役会で、PayPay銀行株式会社への商号変更日を2021年4月5日とすることが決議された。

ZHD, PayPay "Financial business done by internet shop" serious

 元々、日本初のネット専業銀行として産声をあげたジャパンネット銀行。それは、主にPCを軸にしたネット事業であった。しかし、そでも最初の8年間のみ。iPhoneの登場以来、スマホでの利用が拡大。スマホを軸に事業が成り立っている。だからこそ、スマホでの決済アプリである「PayPay」が存在感が増す。それどころか、今やスマホ決済の中でも、多くの人にとってのシェアを握り、生活インフラとなった。

 両者は歩み寄る事で、最大化する。それは、あらゆる生活領域に接点を持つ「スーパーアプリ」へと進化することで実現することになる。

 その連携は先ほどから触れている通りであり、シナリオ金融という言葉を通して、3000万人の利用者がいる「PayPay」を礎に拡大していく狙いだ。

PayPayという名の影響力

 既に、下記の図の通り、PayPay経由での新規口座開設が増加中。それにともない決済件数も増えていると説明している。

 

 今後、消費行動の要となる「キャッシュレス」が浸透するほど、「PayPay」を起点に金融系の強さであらゆるサービスに根を張り、経済圏の強みを最大化させる。

 思いがけず、ZHDの川邊健太郎社長が言っていたこんな言葉を思い出した。BIT VALLEY 2019というイベントでのことだ。

 『○○(既存の業態)屋がやるネット事業』は『ネット屋がやる○○業』に負けるようになる。

 確かに、代々銀行をやっている側にとってみれば、デジタルの最大化が熟知できているとは言えない。だからこそ、その強みを通して、金融の価値を引き上げるとすれば、彼が指摘する通りかもしれない。要は、デジタルか否かというよりは、金融のポテンシャルをどうやって引き上げるかに尽きる。さあ、どうなる。

 今日はこの辺で。

関連記事

145が自らの考えを大事に、わかりやすく想いを持ってビジネスの本質に迫るメディアです。主に小売業、ものづくりとキャラクターライセンスを追っています。
詳しくはこちら

#渋谷 BASE D2C Instagram LINE SDGs Shopify Web3 YouTube ZARA 【Fancy】Curious George 【Fancy】PEANUTS 【Fancy】すみっコぐらし 【Fancy】カピバラさん 【Fancy】サンエックス 【Fancy】シルバニアファミリー 【Fancy】ピーターラビット 【Fancy】ムーミン 【IP】Nintendo 【IP】ブランド 【license】アニメーション・映画 【license】サンリオ 【license】ディズニー 【license】マンガ・小説 【license】作家プロデュース 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】医薬品 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】花・植物 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 【Retail】CRM 【Retail】OEM 【Retail】OMO(オムニチャネル) 【Retail】ふるさと納税 【Retail】オンラインショッピングモール 【Retail】コンサルタント 【Retail】コールセンター 【Retail】サイト制作 【Retail】チャット 【Retail】フードデリバリー 【Retail】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Retail】マーチャンダイジング(MD) 【Retail】リユース 【Retail】レンタル 【Retail】一元管理 【Retail】接客 【Retail】決済代行 【Retail】物流・バックヤード 【Retail】自社EC(オンラインショップ) 【Retail】越境EC 【Retail】顧客獲得/広告・SNS 【解説】1推し(イチオシ) 【解説】ものづくりのセオリー 【解説】アーティストの感性に触れる 【解説】ハロートークショー 【解説】ヒーローインタビュー 【解説】ボーダーレス 僕らは空間と時間をクリエイトする 【解説】奥深きキャラクターの背景 【解説】店の声-舞台裏での奮闘記 【解説】潜入イベントレポ 【解説】賢くなろう-商売の教科書 アプリ トレンド/調査・データ バンダイ フィンテック・金融 フューチャーショップ メイクショップ モール/Amazon モール/au PAY マーケット モール/SHOPLIST モール/Yahoo!ショッピング モール/アリババ モール/楽天ファッション モール/楽天市場 ユニクロ ライブコマース 小売店/ウォルマート 推し活 新進気鋭デザイナー 業態/SPA 業態/コンビニ 業態/スーパーマーケット 業態/卸売 業態/専門店 業態/百貨店・商業施設 業態/飲食店 物流・バックヤード/日本郵便 生成AI 製造業テック

最近の記事