1. HOME
  2. News
  3. マーケットイン
  4. モノ談
  5. 視点を変えれば購買も変わる 「mt」など に見る 知恵と工夫のメーカーの話

視点を変えれば購買も変わる 「mt」など に見る 知恵と工夫のメーカーの話

 既存の商品でも、視点が変われば、用途も対象も変わってくる。少しの工夫で新たな活路が開ける。最最近、「mt」というブランドが話題を集めているのをご存知だろうか。カモ井加工紙という会社が手掛ける「リメイクシール」と呼ばれるもの。壁やテーブル、あらゆるものに貼り付けられるDIY用のテープである。でも、、、

メーカーは知恵を出して奮闘している

1.え?ハエ取り紙?

 その会社は、もともと「ハエ取り紙」を手がけていたのだという。わからないものだ。全くそのイメージが湧かない。つまり、粘着性の高いシールを作っていたが、昔と比べて、窓を開ける機会が減少した。それで、ハエ取り紙そのものの利用機会がなくなって、考えたのだそうだ。その粘着性のある仕様を強みに工夫して、「貼っても剥がれないけど、剥がそうとすればいつでも剥がせる」リメイクシールも着想へと漕ぎ着けた。

 布、プラスチック、木などさまざま素材に対応した粘着剤を採用しているから、利便性に優れているという。下地をカバーする隠蔽性が高く評価され、テープ自体に、張りがあるために、まっすぐ張りやすく、人を選ばない。

2.誰でも簡単に部屋の模様替え

 ご覧の通りである。時計や照明器具など、小さなものから大きなものまでできることがわかるだろう。つまり、これらは、はさみやカッターがあれば、特別な道具は要らない。そのテープと身近なアイテムだけで一瞬に、そのイメージが変わる。リピート柄になっているので、どれだけ範囲が広くても継ぎはぎは、自然である。

 「これでスタッフが様変わりしました」とスタッフは笑う。

 ハエ取り紙の会社から、インテリアへとシフトしたのだからそりゃそうだ。社員の雰囲気が変わったのは、ターゲットを変えて、感度を重んじる業態へとシフトしたから。テープのデザイン性がそのまま、部屋のイメージに直結しているから、一つ一つの柄が大事なのである。だから、今では感度の高い、女性社員が会社を引っ張り、今の時代を取り入れた柄を提案しているのだ。本当に、わからないものである。

大人にブレイクブロック玩具「ナノブロック」

 河田というおもちゃ会社は、元々「ダイヤブロック」という商品を、子供に向けて、ブロック玩具を提案している。それ自体、60周年を迎えるロングセラーだが、今から約10年ほど前、その知見を取り入れ、始めたのが「ナノブロック」である。

 正直、ブロック玩具というと、レゴのイメージが強い。そして、子供のイメージが強かった。だから、彼ら自身、そことの差別化を考える過程で、生み出した商品でもある。敢えてサイズを指の上に乗るくらいのサイズで提案して、表現の幅を広げたのである。ブロック玩具は、大人向けの“プラモデル”感覚でできる“おもちゃ”へと進化した。

 例えば、浅草の浅草寺といった具合に、パーツが小さい分だけ、表現力が上がって、それがそのまま、インテリアになるというわけだ。そこに加えて、最近では、SPY×FAMILYのキャラをそれらの「ナノブロック」でドット絵風に表現したりするなど、女性などへの浸透も著しい。

 改めて、商品の奥深さを感じる次第である。通り一辺倒に、物事を見ていると見えてこないことだなと思う。改めて、あらゆる角度で、物事を俯瞰的に見ることの大事さである。

今日はこの辺で。

関連記事

145が自らの考えを大事に、わかりやすく想いを持ってビジネスの本質に迫るメディアです。主に小売業、ものづくりとキャラクターライセンスを追っています。
詳しくはこちら

all/初心者 culture/SDGs culture/学生クリエイター culture/推し活 culture/渋谷 culture/生成AI culture/調査・データ DEEP DIVE: 1推し(イチオシ) DEEP DIVE: ものづくりのセオリー DEEP DIVE: アーティストの感性に触れる DEEP DIVE: ボーダーレス─僕らは空間と時間をクリエイトする DEEP DIVE: 奥深きキャラクターの背景 DEEP DIVE: 店の声─舞台裏での奮闘記 DEEP DIVE: 潜入イベントレポ DEEP DIVE: 賢くなろう─商売の教科書 DEEP DIVE: 超境─クールジャパンの新次元へ EC/Amazon EC/au PAY マーケット EC/BASE EC/Instagram EC/LINE EC/Shopify EC/Yahoo!ショッピング EC/YouTube EC/フューチャーショップ EC/メイクショップ EC/接客 EC/日本郵便 EC/楽天ファッション EC/楽天市場 Fancy/Curious George Fancy/PEANUTS Fancy/すみっコぐらし Fancy/カピバラさん Fancy/サンエックス Fancy/サンリオ Fancy/シルバニアファミリー maker/バンダイ maker/ユニクロ RealShop/ZARA RealShop/コンビニ RealShop/スーパーマーケット RealShop/百貨店・商業施設 RealShop/飲食店 Shop/ウォルマート 【Buying】CRM 【Buying】MD(品揃え/自社開発) 【Buying】OEM 【Buying】アプリ 【Buying】オムニチャネル・OMO 【Buying】オンラインモール 【Buying】コンサルタント 【Buying】コーティネイト・採寸 【Buying】コールセンター 【buying】サプライチェーンマネジメント 【Buying】チャット 【Buying】フィンテック・金融 【Buying】フルフィルメント 【Buying】フードデリバリー 【Buying】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Buying】ライブコマース 【Buying】リユース 【Buying】レンタル 【buying】ロジスティクス(流通) 【Buying】一元管理 【Buying】新規獲得/SNS販促 【Buying】決済 【Buying】自社EC 【Buying】越境EC 【Buying】運営代行 【Fancy】ディズニー 【Fancy】ピーターラビット 【Fancy】ムーミン 【Game】Nintendo 【IP】Buzzverse – SNSから拡がる共感の宇宙 【IP】Storyverse –物語から生まれたキャラクターたち 【IP】Zakkaverse–モノとともに日常を彩るキャラクターの世界 【IP】キャラクター・スポット 【IP】ゲーム 【IP】ファッションブランド 【IP】未来図(WEB3/NFT等) 【Product】ふるさと納税 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】花・植物 【product】製造業テック 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 オフラインショップ キャリアと生き方|HERO insight —逆境をチャンスに変えるストーリー ビジネス思考法|HERO insight —“仕組み”と“本質”を捉える視点 事業化のリアル|HERO insight —アイデアを持続可能なビジネスへ 創造のヒント|HERO insight —人の心を惹きつけるアイデアの源泉

最近の記事