1. HOME
  2. News
  3. プロダクトアウト
  4. プロダクト談
  5. New Energyで語られる未来のプロダクト — 香り、自然療法、そしてクラフトマンシップ

New Energyで語られる未来のプロダクト — 香り、自然療法、そしてクラフトマンシップ

 時代ごとに、新しい価値観や素材の発掘、活用の仕方が生まれて、現在進行形で、プロダクトは年々、進化している。東京・銀座の東急プラザで行われた「New Energy」では、持続可能性への言及がなされ、地域とのつながりなどをテーマに、新しい切り口のプロダクトが集まった。香り、自然療法、クラフトマンシップといった多彩な取り組みが未来を拓く。

新芽を使った自然療法

 まず「Herbiolys」は、ジェモエッセンスを用いた、飲む植物幹細胞エキスである。ジェモというのは、植物の新芽のこと。それを使ったエキスを水に15滴、浸して飲むのである。それを口にすると、デトックスや睡眠改善、消化機能の向上など、多岐にわたる効果が期待されている。

 そもそも、フランスには「ジェモセラピー」という自然療法が広く知られている。新芽の力を生かして、体を労る習慣が徹底されているわけだ。ただ、日本では全く認知がない。それゆえ、まずは、この商品をアピールすることから始めた。

 忙しい現代人でも手軽に取り入れられる新芽エキス。アルコールに漬け込んだハーブエキスの一種であり、薬草治療やホメオパシーに近い存在として注目されている。

 そして、日本にこのプロダクトを導入した企業が、ル・スリール。同社代表は海外でそれを飲んで、その効果を実感した。日本に帰国するなり、この為に、輸入代理店を設立したほど、魅せられている。

 勿論、売れてほしい。だが、それは、それが未来の人々の心身ともに、健康をもたらす要因となるから。このエキスを用いることで、体調改善に活かしてもらいたい。その真心で、この商品の意義を呼びかけている。

工場とのコラボから生まれた唯一無二のデザイン

 続いて、「KALNAM」。栃木にあるアルミニウム工場とコラボレーションし、誕生したジュエリーブランドである。その軽さや色のバリエーション、そしてユニークなデザインで注目を集める。

 職人が一つ一つ手作りし、この素材ゆえに、形の自由度も高い。だから、ジュエリーとしてだけでなく、アート作品のような存在感を持っている。下記のように「すき」などの筆文字のような形すら再現してしまう。

 このブランドのデザイナーは、試行錯誤を続け、やっとの思いで、これを昨年、デビューさせた。形の自由度の高さは、ジュエリーとは違った価値観を生み出す。特に、タロットカードをイメージした作品など、アート性の高いジュエリーは、まさに素材の力を得て、生み出した表現である。

 アルミニウムジュエリーの背後にある、長年の試行錯誤と情熱。それがもたらしたデザイナーが職人とともに新たなジュエリーの形。その軽さや形の自在さ、色のバリエーションといった要素を引き出すことで、他にはない魅力を追求して、できたわけだ。

 一流ブランドに身を置きながら、退路を絶って、この道を選んだ理由。それは、こういう常識を超えた、ジュエリーによる表現を求めての事だろう。顧客に対する誠実な姿勢が表れている。

香りで地域をつなぐ

 その他、キャライノベイトは、日本各地の農家が手がける香り高い素材を活かし、地域経済を支援する取り組みを行っている。例えば、石川県の「国造ゆず」を使用し、その土地ならではの素材を香水として商品化しているのだ。

 売上の一部は、素材を提供する農家に還元され、持続可能な地元の農業支援が進められている。単なる「日本産」ではなく、特定の地域の名前を前面に押し出す。そうすることで、香りを通じて地域と消費者を結びつける姿勢が特徴である。

 それ以外にも、以前、取材も行った「FREDDY LECK」も出展していた。

 こちらは、洗濯に特化したブランドで、ベルリンのモアビットから始まった。そのブランドのオーナーのフレディレック氏は、コインランドリーの“きれい”さに疑問を持ち、ランドリーとカフェを融合させた拠点を作り、洗剤や柔軟剤を開発して広げていったわけである。

 このブランドのユニークな視点に目をつけたのが日本の藤栄。インテリアやリテール事業を展開してきた彼らは、洗濯というライフスタイルに注目し、「FREDDY LECK」ブランドの商品を国内で展開。洗剤やランドリーバスケットなど、多岐にわたる商品を手掛け、無香料のランドリー洗剤を発売。これもまた、新しい価値観である。

 いずれも感性に問いかけ、そして未来に必要な価値として、提供するもの。だからこそ、商業的な視点とは別で僕は注目してみたいと思ったのである。

 今日はこの辺で。

 

関連記事

145が自らの考えを大事に、わかりやすく想いを持ってビジネスの本質に迫るメディアです。主に小売業、ものづくりとキャラクターライセンスを追っています。
詳しくはこちら

#渋谷 BASE D2C Instagram LINE SDGs Shopify Web3 YouTube ZARA 【Fancy】Curious George 【Fancy】PEANUTS 【Fancy】すみっコぐらし 【Fancy】カピバラさん 【Fancy】サンエックス 【Fancy】シルバニアファミリー 【Fancy】ピーターラビット 【Fancy】ムーミン 【IP】Nintendo 【IP】ブランド 【license】アニメーション・映画 【license】サンリオ 【license】ディズニー 【license】マンガ・小説 【license】作家プロデュース 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】医薬品 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】花・植物 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 【Retail】CRM 【Retail】OEM 【Retail】OMO(オムニチャネル) 【Retail】ふるさと納税 【Retail】オンラインショッピングモール 【Retail】コンサルタント 【Retail】コールセンター 【Retail】サイト制作 【Retail】チャット 【Retail】フードデリバリー 【Retail】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Retail】マーチャンダイジング(MD) 【Retail】リユース 【Retail】レンタル 【Retail】一元管理 【Retail】接客 【Retail】決済代行 【Retail】物流・バックヤード 【Retail】自社EC(オンラインショップ) 【Retail】越境EC 【Retail】顧客獲得/広告・SNS 【解説】1推し(イチオシ) 【解説】ものづくりのセオリー 【解説】アーティストの感性に触れる 【解説】ハロートークショー 【解説】ヒーローインタビュー 【解説】ボーダーレス 僕らは空間と時間をクリエイトする 【解説】奥深きキャラクターの背景 【解説】店の声-舞台裏での奮闘記 【解説】潜入イベントレポ 【解説】賢くなろう-商売の教科書 アプリ トレンド/調査・データ バンダイ フィンテック・金融 フューチャーショップ メイクショップ モール/Amazon モール/au PAY マーケット モール/SHOPLIST モール/Yahoo!ショッピング モール/アリババ モール/楽天ファッション モール/楽天市場 ユニクロ ライブコマース 小売店/ウォルマート 推し活 新進気鋭デザイナー 業態/SPA 業態/コンビニ 業態/スーパーマーケット 業態/卸売 業態/専門店 業態/百貨店・商業施設 業態/飲食店 物流・バックヤード/日本郵便 生成AI 製造業テック

最近の記事