1. HOME
  2. News
  3. プロダクト談
  4. 開発
  5. データの何をチョイスする?骨格に学ぶ 現代のイメージ提案

データの何をチョイスする?骨格に学ぶ 現代のイメージ提案

 2024年を考えると、データが重要視されるだろうが、その一方で何のデータを自分の指標として、活用できるかが大事なのだろうと痛感する。逆に、今までって、誰に何を提案するかは実は決まっているのに、曖昧にしがちで距離を置いてきたんじゃないかなと。新たな定義が生み出されるのは、その曖昧さを確実にブランドのカラーに変えていくためにあるんだと考えるわけである。

・骨格がブランドを決定づける?

 こういうのも、時代の進化で特定されていくのかと驚かされた。それが、骨格である。

 骨格?

 先日、パールイデアという会社と話していて、「骨格診断ってご存知ですか?」と言われて案内されたのが、こちらのマネキン。

  店内の設営に始まり、マネキンの提案などもしていて、それに関連して最近関心を抱いて、提案しているのは骨格診断に基づく、相応しいブランド提案である。

 僕らは、「服を着用するにしても似合う似合わないというのは、服にその原因があると思い込んでいる企業も人も多いけど、実は違う」という。「おしゃれで可愛いデザインで、、、という具合に言いますよね」って。

・着こなしは骨格を理解するともっと良くなる

 ああ、確かに。でも、彼ら曰く、人間の方に原因があるというのだ。

 そのヒントとなるのが、骨格だと彼らは導き出した。

 3タイプで何が違うというのだろう。こちらでみると、わかりやすい。些細な差ではあるけど、鎖骨の出方が異なる。

 確かに、違う!つまりこの骨格に合わせて、服を選ぶと何が似合うのかが変わってくる。

 しかも、さらに奥が深いのは、実は、これらの三つは全て、身長もウエストもまったく同じ。

 なのに、真ん中は明らかに首が長く見える。肩が上に上がっていたりするだけで、人の印象はまるで変わる。それをベースに何を服で強調するか。そこでも服としての個性が出せるわけである。すると、こんな風にタイプごとに、異なる衣装が似合うということになる。

・誰に何を提案するかは実は決まっているけど曖昧にしがち

 もはやコーディネートの問題だけではないのだ。

 つまり、彼らはマネキンを通して語る。「どこの骨格のマネキンを選ぶかで、それぞれのブランドに合わせた提案ができる」と。

 何が言いたいか。要するに、同じ服を提案するにしても、誰に提案するかで服の印象がまるで異なる。それは今まで、感覚的に捉えていたことかもしれない。でも、自分達のお客様はどんな風になりたいのか。それにより、自ずとお客様の体型が絞られてきて、相応しいマネキンがあるというわけなのだ。

 いわゆるコーディネートというのは、上下、合わせることによってオシャレを演出するもの。その上で、骨格の要素を付け足せば、より一層、着けた時の満足度が高くなる。

 おそらく、こういう要素も、きっとデジタルは可視化していく。こういう切り口で、より本人にあったものを提案していくことは十分に考えられそう。尺度が増えるほど、より特定がしやすくなり、それがさらに個性を伸ばすというわけである。
 
 だからこれからを考えると、データが重要視される一方で「何のデータを自分達のブランドの指標とできるか」が大事になるだろうな。そう述べた。物事を一方からだけではなく多面的に捉えて、データとして違いを可視化できるようになった今、チョイスするデータが肝となることだろう。

 今日はこの辺で。

関連記事

145が自らの考えを大事に、わかりやすく想いを持ってビジネスの本質に迫るメディアです。主に小売業、ものづくりとキャラクターライセンスを追っています。
詳しくはこちら

#渋谷 【license】ウォルト・ディズニー 【license】サンリオ 【license】作家プロデュース 【license】漫画・アニメ・映画 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 【Retail】CRM 【Retail】D2C 【Retail】OEM 【Retail】OMO 【Retail】ふるさと納税 【Retail】オンラインショッピングモール 【Retail】コンサルタント 【Retail】コールセンター 【Retail】サイト制作 【Retail】チャット 【Retail】フードテック 【Retail】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Retail】マーチャンダイジング(MD) 【Retail】リユース・フリマ 【Retail】レンタル 【Retail】受注管理 【Retail】広告・販売促進 【Retail】接客 【Retail】決済代行 【Retail】物流・バックヤード 【Retail】自社EC/ASPカート 【Retail】自社EC/フルスクラッチ 【Retail】越境EC カルチャー/新進気鋭デザイナー コンテンツ/スポーツブランド コンテンツ/歌手・タレント デジタル/AI デジタル/CX デジタル/IOT デジタル/NFT デジタル/Web3 デジタル/アプリ デジタル/フィンテック デジタル/製造業テック デジタル・トレンド トレンド/SDGs トレンド/ミュージック トレンド/ランキング トレンド/美術展 トレンド/調査・データ ファンシー/Curious George ブランド/コンテンツ モール/Amazon モール/au PAY マーケット モール/Yahoo!ショッピング モール/楽天ファッション モール/楽天市場 ユニクロ/ブランド リテール・トレンド 小売店/ウォルマート 接客/やずや 接客/ライブコマース 接客・販促/Instagram 接客・販促/LINE 接客・販促/TikTok 接客・販促/YouTube 業態/SPA 業態/コンビニ 業態/スーパーマーケット 業態/卸売 業態/専門店 業態/百貨店・商業施設 業態/飲食店 物流・バックヤード/日本郵便 玩具/バンダイ 経営・マネージメント(事業と事象) 自社EC/BASE 自社EC/GMOクラウドEC 自社EC/Shopify 自社EC/カラーミーショップ 自社EC/フューチャーショップ 自社EC/メイクショップ 解説/1推し(イチオシ) 解説/ものづくりのセオリー 解説/アーティストの感性に触れる 解説/ハロートークショー 解説/ヒーローインタビュー 解説/ボーダーレス 僕らは空間と時間をクリエイトする 解説/初心者の方、どーぞ 解説/奥深きキャラクターの背景 解説/店の声-舞台裏での奮闘記 解説/潜入イベントレポ 解説/社長の真意 解説/賢くなろう-商売の教科書

最近の記事