1. HOME
  2. News
  3. プロダクト談
  4. 商品戦略
  5. SOUKI 1927年からの想い “靴下”愛 自転車で 靴下編む チャリックス 等工夫して

SOUKI 1927年からの想い “靴下”愛 自転車で 靴下編む チャリックス 等工夫して

 奈良といえば靴下で有名な場所ですよね?そう問いかけると「はい。この地は農家が多くて、農業だけではやっていけないと考えた人たちが、副業で綿を紡いで編んで靴下を作ったのが始まりです」そう応えてくれた。奈良県の広陵町で、1927年、創業した SOUKI の方々が話してくれたのは、伝統の製法を重んじ、それを今に伝えようとする、靴下愛 そのものであった。

SOUKI ローゲージ チャリックス 全てにものづくりの愛がある

 一つ一つ、天然素材を大事にしてそこからどれだけ機能性を持たせた商品を作れるか。そこにこだわっていて、お客様にとっての素材への理解につながるからだ。特に、彼らが手がける靴下で強調するのが「ローゲージ」と呼ばれる編み方についての話であった。

 「細い糸で編み込むので、時間がかかり、生産性が高いとはいえませんが、その分、網目が繊細でしっかりした作りで、ふんわりとしています。靴と靴下に隙間が生まれにくく、足と靴を固定してくれ、疲れません。クッションのような心地よさがあって、長く使えます」と微笑んだ。

 今打ち出しているのは「re Loop」というブランドで、未使用で使われることのない繊維原料を集めてきて、綿にほぐし直し糸にして、編み込む。靴下を作る工程で、廃棄される具材は、そうやって、彼ら自慢のローゲージという製法とともに、輝きを取り戻すというわけだ。彼らの素材への想いはここでも垣間見れる。

 「これまででいえば、安さが重視され、どうしてもものづくりの視点が海外に向いていました。日本の工場全般でも厳しい時代もあったと思います。でも、最近は、付加価値のあるものを長く使う風潮が広がてきました。我々の製法にまた再び、光が当たるチャンスを得ることとなり、だからこういうブランドを通して伝えたい」と。

 1927年から培ってきたものが今再び、脚光を得ることとなったわけで、それを彼らなりに表現したのが「Re Loop」ということになるのだろうか。

お客様にチャリンコでものづくりを感じてもらう

 彼らの商品への愛は随所に見られ、それは製造過程に対して敬意を持っているから、それを多くの人に知ってもらう努力も惜しまない。思わず「なんですか、これ!」と僕は叫んだその先には、靴下を作る工場とはおおよそ紐づかない自転車をこぐ人たちの姿があった。この動画を見てもらうと、そのギャップが何とも面白い。

 「あ、これチャリックスです」と同社のスタッフが笑って、「これも私たちなりにできること」と語ってくれた。この会社は1927年から続く、小さなくつ下工場。だからこそ「作られるまでの様子、素材への想いを買っていただく人にも実感してもらえれば」と考え、工場の一部を作り替えて、一般の人のためのスペースに開放した。そして、くつ下を作る工程が体験できるワークショップを作ったのである。

 自転車を漕ぐと靴下編み機が稼働して、自動的に靴下が編みあがるってわけである。体験者自ら糸を選んで、靴下を編んで仕立てまでをその場で行うことができるのである。

 奈良県で1927年から続く歴史ある工場の想いはその商品にも、お客様との対応にも、真心がある。商業優先主義、大量生産大量消費とは真逆にある、不器用だけど、懸命に生きる工場の姿。こういう価値こそ、尊いなと。伝統は、価値を重んじる時代の気づきと、寄り戻しと共に、新しいステージが始まるのだ、きっと。

 今日はこの辺で。

関連記事

145MAGAZINEは「キャラクター」「小売」「ものづくり」の3つを扱いながらも、共通してお客様の“笑顔の理由”を考えるメディアです。
詳しくはこちら

【license】ウォルト・ディズニー 【license】サンリオ 【license】作家プロデュース 【license】漫画・アニメ・映画 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 【Retail】CRM 【Retail】D2C 【Retail】OEM 【Retail】OMO 【Retail】ふるさと納税 【Retail】オンラインショッピングモール 【Retail】コンサルタント 【Retail】コールセンター 【Retail】サイト制作 【Retail】チャット 【Retail】フードテック 【Retail】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Retail】マーチャンダイジング(MD) 【Retail】リユース・フリマ 【Retail】レンタル 【Retail】受注管理 【Retail】広告・販売促進 【Retail】接客 【Retail】決済代行 【Retail】物流・バックヤード 【Retail】自社EC/ASPカート 【Retail】自社EC/フルスクラッチ 【Retail】越境EC カルチャー/新進気鋭デザイナー コンテンツ/スポーツブランド コンテンツ/歌手・タレント デジタル/AI デジタル/CX デジタル/IOT デジタル/NFT デジタル/Web3 デジタル/アプリ デジタル/フィンテック デジタル/製造業テック デジタル・トレンド トレンド/SDGs トレンド/ミュージック トレンド/ランキング トレンド/動画配信 トレンド/美術展 トレンド/調査・データ ファンシー/Curious George ファンシー/ミッキーマウス ブランド/コンテンツ モール/Amazon モール/au PAY マーケット モール/Yahoo!ショッピング モール/楽天ファッション モール/楽天市場 ユニクロ/ブランド リテール・トレンド 小売店/ウォルマート 接客/やずや 接客/ライブコマース 接客・販促/Instagram 接客・販促/LINE 接客・販促/TikTok 接客・販促/YouTube 業態/SPA 業態/コンビニ 業態/スーパーマーケット 業態/卸売 業態/専門店 業態/百貨店・商業施設 業態/飲食店 物流・バックヤード/日本郵便 玩具/バンダイ 経営・マネージメント(事業と事象) 自社EC/BASE 自社EC/GMOクラウドEC 自社EC/Shopify 自社EC/カラーミーショップ 自社EC/フューチャーショップ 自社EC/メイクショップ 解説/ありがとう店の舞台裏 解説/ものづくりのセオリー 解説/アーティストの感性に触れる 解説/ハロートークショー 解説/ヒーローインタビュー 解説/初心者の方、どーぞ 解説/奥深きキャラクターの背景 解説/潜入イベントレポ 解説/社長の真意 解説/視点をかえてみると? 解説/賢くなろう-商売の教科書

最近の記事