1. HOME
  2. News
  3. キャラ談
  4. ライセンサー|世界を作る側
  5. ライセンス
  6. カピバラさん 15周年 アニメ に イベントに 健やかに育ったなぁ

カピバラさん 15周年 アニメ に イベントに 健やかに育ったなぁ

カピバラさん

 バンプレストトライチームは伝説である。女性だけからなる特命チームで、ここから生まれたのが「 カピバラさん 」。僕は「カピバラさん」の立ち上げを取材したことがあり、僕自身も惹かれ、人気者になるだろうと予測した思い入れのあるキャラだ。それが今、バンプレストは株式会社BANDAI SPIRITSとなり、そのもとで 15周年 の時を迎えた。 アニメ も始まり、イベントが開催されるなど、目白押しだ。

 「 カピバラさん 」は、動物のカピバラをモチーフにしたキャラで、「温泉に入ることと、草を食べること」が大好き。それ以外はボーッとしているか寝ているか。笑。ミドリノ草原で暮らす、他の仲間も皆、同様にほのぼのとしていて、のんびり。

 現代人が、急かされるような日常を過ごす中で、のんびり、ほっと一息つく、あたたかさがここにはあって、それはすごく重要なことに思えるのだ。

カピバラさん1
カピバラさん

 2016年6月からは「OTONA KAPIBARRASAN」という新しいデザインラインも提供し、インテリアにも調和しそうな、色鉛筆と水彩のお洒落なテイストでその幅を広げた。

 今では、カピバラさん公式HPは月間ユニークユーザー2.8万人で、Twitterフォロワー数66,900人にのぼる。Webアンケート結果(2018/4/30実施)によれば、キャラクター認知度:79.8%(12~19歳:93%・20~29歳:92%・30~39歳:80%)で、カピバラさん商品購入者:16.9%(対象:全国の10~40代女性計10,000 人)である。

 2020年は、記念すべき15周年の年であり、4月には主婦と生活社から書籍「カピバラさんのまいにち」が発売され、10月より毎週金曜朝7:30、テレビ東京系「きんだーてれび」 内で、初めてのアニメ化「アニメ カピバラさん」も実現した。そのPVは下記の通りである。

 イベントも目白押しで、東京ソラマチ3階で、15周年記念イベントを今月25日まで開催中。12月28日からは有楽町マルイでも予定されている。今では数多くのライセンシーとともに、商品化されていることから、それらの商品とともに、これらのイベントを盛り上げていく。

 もう遡ること、2005年、僕は最初に「カピバラさん」の立ち上げを取材した際には、当時のチームリーダー遠藤さんがこのキャラの誕生を語っていて、本来、購入者の多くは女性であることからこそ、そのメンバーが中心となることに共感した覚えがある。

 キャラクターにありがちな、小さい子供向けに商品を作るのではなく、同世代の女性の気持ちに応えるこだわりがあって、キャラクターの裾野を広げたと思う。どこか癒しをもたらすテイストと、その着眼点は、当時のメンバーの話していたとおり、やっぱり受け入れられ続けた。

 やっぱりキャラクターは、育む人により、成長の仕方が違う。愛を持って育てられた「カピバラさん」は、やはり、愛らしくのびのびと健やかに育っていたのだ。15年もの歳月を経ても、色褪せず、輝いているし、定番キャラクターとしての地位にたどり着いたのは、最初から今に至るまで、その想いが一貫しているからだと思う。愛ゆえの15年ではないかと思う。

 

 

関連記事

145が自らの考えを大事に、わかりやすく想いを持ってビジネスの本質に迫るメディアです。主に小売業、ものづくりとキャラクターライセンスを追っています。
詳しくはこちら

all/初心者 culture/SDGs culture/学生クリエイター culture/推し活 culture/渋谷 culture/生成AI culture/調査・データ DEEP DIVE: 1推し(イチオシ) DEEP DIVE: ものづくりのセオリー DEEP DIVE: アーティストの感性に触れる DEEP DIVE: ボーダーレス─僕らは空間と時間をクリエイトする DEEP DIVE: 奥深きキャラクターの背景 DEEP DIVE: 店の声─舞台裏での奮闘記 DEEP DIVE: 潜入イベントレポ DEEP DIVE: 賢くなろう─商売の教科書 DEEP DIVE: 超境─クールジャパンの新次元へ EC/Amazon EC/au PAY マーケット EC/BASE EC/Instagram EC/LINE EC/Shopify EC/Yahoo!ショッピング EC/YouTube EC/フューチャーショップ EC/メイクショップ EC/接客 EC/日本郵便 EC/楽天ファッション EC/楽天市場 Fancy/Curious George Fancy/PEANUTS Fancy/すみっコぐらし Fancy/カピバラさん Fancy/サンエックス Fancy/サンリオ Fancy/シルバニアファミリー maker/バンダイ maker/ユニクロ RealShop/ZARA RealShop/コンビニ RealShop/スーパーマーケット RealShop/百貨店・商業施設 RealShop/飲食店 Shop/ウォルマート 【Buying】CRM 【Buying】MD(品揃え/自社開発) 【Buying】OEM 【Buying】アプリ 【Buying】オムニチャネル・OMO 【Buying】オンラインモール 【Buying】コンサルタント 【Buying】コーティネイト・採寸 【Buying】コールセンター 【buying】サプライチェーンマネジメント 【Buying】チャット 【Buying】フィンテック・金融 【Buying】フルフィルメント 【Buying】フードデリバリー 【Buying】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Buying】ライブコマース 【Buying】リユース 【Buying】レンタル 【buying】ロジスティクス(流通) 【Buying】一元管理 【Buying】新規獲得/SNS販促 【Buying】決済 【Buying】自社EC 【Buying】越境EC 【Buying】運営代行 【Fancy】ディズニー 【Fancy】ピーターラビット 【Fancy】ムーミン 【Game】Nintendo 【IP】Buzzverse – SNSから拡がる共感の宇宙 【IP】Storyverse –物語から生まれたキャラクターたち 【IP】Zakkaverse–モノとともに日常を彩るキャラクターの世界 【IP】キャラクター・スポット 【IP】ゲーム 【IP】ファッションブランド 【IP】未来図(WEB3/NFT等) 【Product】ふるさと納税 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】花・植物 【product】製造業テック 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 オフラインショップ キャリアと生き方|HERO insight —逆境をチャンスに変えるストーリー ビジネス思考法|HERO insight —“仕組み”と“本質”を捉える視点 事業化のリアル|HERO insight —アイデアを持続可能なビジネスへ 創造のヒント|HERO insight —人の心を惹きつけるアイデアの源泉

最近の記事