アーティストの可能性を伸ばす「知恵」手描き百貨 で羽ばたく作家の力
そういう着眼点か。「 手描き百貨 」という世界で一つだけの手書きのメッセージカードのシリーズの説明を受けて、僕は感心してしまった。アーティストの可能性を伸ばすという視点は多くみられるけど、それをうまくマネタイズに繋げる知恵の部分である。
手描き百貨 に見える作家への想い
実は、このメッセージカードは世界で一つ。手作業で作ったものであって、それ自体が希少価値の高いものでありながら、僕は思わず、「とはいえ、そこにかける工数に見合っているのだろうか」とこのシリーズを展開する、リフレクトアート代表取締役 福村彩乃さんに尋ねたのである。
すると返ってきた言葉は、「実は作家に対しては、大きな紙に絵を描いてもらっているだけなのです」と。「え?」
つまり、このメッセージカードは、作家に対しては、大きな紙に絵を描いてくださいと。それを同社の方で、カードサイズに刻めば、それは勿論、世界で一つだし、描くのは一枚なのだから作家の工数は必要最小限でおさまる、というわけなのだ。
ご自身もガラスアクセサリーを手がけているからその作家の気持ちもよくわかっているのが良い。「好きなものを好きに表現するということはアーティストにとって大事なことだから、そこに対して、うちが少しでもそこでお金に変えられる土壌を作って、支援をしていきたい」と自らの事業への想いを語るわけである。
マネタイズして作家の価値を底上げ
なるほどなあと。アーティストは概して、その作品づくりに打ち込むあまり、うまくマネタイズできているといえない場合も少なくなくて、だからこそ、こういう知恵こそがその才能を開花させる上で大事だし、効率よく作品の良さを理解してもらう工夫は考える以上に重要である。そこで損している人が多いから。
リフレクトアート自体はその売り先を拡大するほど、自分達の収益になるのは勿論だが、ちゃんとアーティストにお金を還元できて、活動を支援できるというわけであって、アーティストの可能性を伸ばし、支えるのは、実はその作家への想いを理解した上で編み出す知恵なのかもしれないと思った次第。アートと事業、これからもっと大事になりそうな組み合わせである。
今日はこの辺で。