1. HOME
  2. まとめ
  3. 【まとめ】謳歌する Z世代 行動の裏側とその影響力

時代を読む まとめ

【まとめ】謳歌する Z世代 行動の裏側とその影響力

 何でもかんでも、Z世代というのは嫌だけど、何かを始めるのに遅いも早いもありません。昨今、色々なツールが出てきたことでビジネスの敷居が前よりも下がってトライできるようになったのはいいこと。Z世代 の動きに光を当てつつ、その気持ちの裏側を追ってみようと思います。

一人ガーナでチョコレート工場を作った女子大生の話

大学生が自ら、一歩を踏み出しました。大好きなチョコをきっかけに、世の中を変えようと言って自分を変えた話。きっかけは些細なもの。おじいちゃんが会う度にくれたチョコ。チョコはエネルギーの源だから、お礼にガーナまで行こうと決心。カカオ農家に会いにいき、目の当たりにしたのは・・・。そして、彼女の人生は大きく変わりました。

大学生の田口愛さん

大学生の田口愛さん

記事:ガーナで 農家と チョコ 作り 大学生 田口愛 の挑戦 MAAHA(Clickで飛べます)

サスティナブルがZ世代を動かした

“サスティナブル”という言葉をよく耳にする。それが今を謳歌する20代の価値観を変え、自ら行動を奮起させるほど、影響を与えている現実。それをご存知だろうか。僕がこの日、会ったのは 加藤ジーナ さん 。自らサスティナブルのお店を立ち上げたといいます。

そうすると、人は影響を受けます。だから、一緒にイベントに出ていた、片岡沙耶 さんもその一人。話を聞きました。聞けば、彼女もまたブランドを手がける経営者だとか。頼もしい新世代。

関連記事:“サスティナブル”を 加藤ジーナ 片岡沙耶 ら20代の若き力が先導する

法政大学の学生が自ら手がけたキャラクタービジネス

法政大学の学生さんと会ってきました。自分達でオリジナルのキャラクターを作ったというのです。コロナ禍って、あらゆる価値観を変えたよなと。世の中、そこまで戦う術を知らない。なのに、都会に放り出されて、このコロナ禍は苦しい。

それで法政大学にやってきて、授業などで後押しを受けながらも、そして自分たちでオリジナルキャラクターを考案したといいます。今の大学生の気持ちをよく反映したキャラクターの誕生秘話です。

法政大学の学生さん

記事:法政大学 学生 による コロナ禍 キャラ プロデュース 舞台裏(Clickで飛べます)

自分たちの強みを生かした女子高生の話

 着眼点次第で、ネットというのは新たな可能性を醸成するもので。女子中高生たちに手の届きやすい価格で洋服の レンタル を行うという発想。Nadieという会社で、この発想が素晴らしいなと。かつ、社長が女子高生である。「 放課後マネキン 」というサービスは自分たちの強みをよく活かしたもの。

 安価にレンタルをして洋服が届いてそれを着て楽しみます。それが安価でいられる理由が、それを着用して、SNSにアップすることで、その洋服の認知が広がるからというわけです。嘘偽りなく、その価値観を尊重しながら、洋服の価値向上に努めるわけです。お見事。

放課後マネキン 女子中高生限定 “レンタル”が値ごろな理由

記事:放課後マネキン 女子中高生限定 “レンタル”が値ごろな理由(Clickで飛べます)

若年層の7割がヲタ活、してます!

特に若年層の女子は7割がヲタ活をしていると言います。ヲタ活はヲタクを「ファンであること」や「お金や時間をたくさん費やしているもの」として定義します。そして「ヲタ活」はその活動全般を指していて、若年層に広がっています。

広がっているというか日常なんです。要は、対象となる若者たちの多くが自らを「●●ヲタ」と自称し、ヲタ活を楽しんでいるのです。ここでは、実に様々なヲタ活を拾い上げつつ、いずれもすごく素敵に演出しているのがさすがだと思います。

女子の“ヲタ活”って 何する ? SHIBUYA109 lab.他調査

女子の“ヲタ活”って 何する ? SHIBUYA109 lab.他調査

関連記事:15~24歳女子 7割が“ヲタ活” ジャニオタ等 消費行動 を分析

まとめ一覧

時代が解り未来が見える