ヒットの生まれ方と育て方を考えるメディア。
“145マガジン”とは
145とは何?
買い談 【buying】
通販/eコマース
リアル店舗
キャラ談 【IP】
ライセンス
ライセンサー|世界を作る側
ライセンシー|世界を借りる側
クリエイター|個人の挑戦
カルチャー|文化の洞察
モノ談 【product】
プロダクトアウト
マーケットイン
ローカルイン
サービスイン
real time NEWS
会社概要
チームメイトとは
Trace
つながっていく時間と想い。
出会いがあり、言葉が生まれ、想いが残る。Traceは、そんな記憶と歩みの記録です。
2021.04.21
アートと商いのバランス〜石岡瑛子さんに惹かれて
2021.02.21
世の中をアイコンで表現する──佐藤可士和展で得た“思想をかたちにする力”
2021.01.20
【活動報告】法政大学で出会ったキャラクターたち──取材の“その後”のあたたかさ
2021.01.13
10年越しの再会──“変わらないね”が、嬉しかった
2021.01.01
賀正2021 親父ほどの年齢の人に
2020.12.14
【記事の舞台裏】走れど走れど──本谷さんと語った渋谷の夜に
2020.12.01
【出演報告】POLYMATH #001──After 2020のブランドとECのあり方を語る
2020.10.20
皆のおかげで無謀でもやれた1周年
2020.08.05
感性が教えてくれた、“タブー”の中のビジネス──ハヤカワ五味さんとの再会
2020.07.23
「書くこと」への原点回帰──辻村深月『スロウハイツの神様』を読んで
1
…
5
6
7
8
9