1. HOME
  2. info
  3. 日記:失われた30年が40年に?

日記:失われた30年が40年に?

 先日、WASABIの大久保さんと飲みに行っていて、そこでなるほどなと思いました。失われた20年なんて、言われていたのに、気がついたら、失われた30年になっていると。
このまま行ったら、恐らく40年、50年、失い続ける国になる。人口減だし、取られる税金も増えて、どんどん貧乏になっていくその日本人を取り合いしたところでもいくらも稼げない。でも、海外に転じれば人はいる。
 なのに、まだ日本人の感覚の中に、海外と日本との間に大きな壁がある。何か特別なことのように思っている節があると。
 だから、もっと世界に飛び出して、日本人と同じ感覚で物の売り買いができれば、もっと日本は日本らしくマネタイズできて、幸せになれるんじゃないかと話すのです。
 本当に、その通りだなと思いました。僕は思ったんです。日本で儲からないから海外で売ろうというのではなく、最初から世界を一つに見る視点、これからそれが大事な気がしました。

info

info一覧
145はマガジンは「ヒットの生まれ方と育て方を考えるメディア」。キャラクターなどのコンテンツ関連と新しい小売りの最新情報、商品開発の実態を追うメディアです。
詳しくはこちら
石郷 学

株式会社 team145 代表取締役 

ジャパンEコマースコンサルタント協会 客員講師 

776.fmラジオ『connect』準レギュラー

Next retail Labフェロー 

話題を集めた記事