1. HOME
  2. News
  3. キャラショップ・イベント
  4. キャラ談
  5. ライセンスビジネス
  6. Disney オンライン に グッズの聖地 “ショップディズニー”

Disney オンライン に グッズの聖地 “ショップディズニー”

ShopDisnaey(ショップディズニー)が7月1日にグランドオープン

 「 Disney , with You.」いつもディズニーがそばにいてくれる。そんな環境を作るべく、ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ディズニー公式 オンライン ストア「 ショップディズニー 」を7月1日、あと数分で、グランドオープンする。URL: https://shopdisney.disney.co.jp/

オンライン で購入する拠点 ショップディズニー

 「ショップディズニー」が着目したのは、ユーザーにとって身近で、アクセスしやすいオンラインでのタッチポイント。これは昨今のスマートフォンなどからの利用者が増えていることを考慮してのことだ。

 注目すべきところは、ディズニーストアのオリジナル商品に加えて、ライセンス商品も豊富に用意するところである。Disney のオンラインストアの拠点として、これらがディズニーの“ゲスト=ファン”が集まるプラットフォームとなる点で注目なのである。

約1万3千点以上の、厳選されたディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの関連商品

ShopDisney(ショップディズニー)が7月1日にグランドオープン
shopDisney(ショップディズニー)が7月1日にグランドオープン

 ちなみに、7月1日時点で約1万3千点以上の、厳選されたディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの関連商品を取りそろえている。また、キャラクターごとの商品検索や、150以上のキャラクターや作品の名シーンが施されたT-シャツ、トートバッグ、マグカップなどを好みで選べる「D-Made (ディーメイド)」、特別なデザインのギフトボックスなど、ディズニーの世界観でショッピングを楽しめる環境を提供している。

 今後、彼らは、品揃えの拡張を続け、欲しい商品が必ず見つかる環境を充実させ、ディズニーの商品を日常に取り入れてもらえる様、「Disney, with You.」を実感していただけるサービスに進化させていくと意気込みを語っている。

ショップディズニー での豊富な商品群

“Disney Twinkle Collection”!

“Disney Twinkle Collection”
“Disney Twinkle Collection”©Disney ©Disney/Pixar ©Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.

 ディズニーストアオリジナルデザインのぬいぐるみ、“Disney Twinkle Collection”が登場。ミッキーマウスやミニーマウスなど人気キャラクターのぬいぐるみとぬいぐるみキーチェーンは、手のスイッチを押すと、ゆっくりピカピカと点滅。アイテムはペールカラーでシンプルなデザインのため、光らせずにそのままお部屋に飾ったり、バッグなどにつけたりできる。

【画像掲載商品】 ぬいぐるみ 各4,500円/ ぬいぐるみキーチェーン 各2,900円

かわいくて大胆なデザインがcute「ツムツム寿司」

かわいくて大胆なデザインがポイント!「ツムツム寿司
かわいくて大胆なデザインがポイント!「ツムツム寿司」©Disney ©Disney/Pixar

 大人気ぬいぐるみシリーズ「TSUM TSUM(ツムツム)」が日本を代表する料理のお寿司へ大胆に変身をして、「ツムツム寿司」シリーズとしてディズニーストアに登場。アニメーションに登場するお寿司のツムツムをディズニーストアオリジナルデザインで描き起こし、まぐろやいくら、えびといった、お寿司のネタなどに扮したツムツムは、見ているだけで笑顔になり、眺めていたくなるデザインだ。

 ぬいぐるみはもちろん、食卓を楽しく彩るお箸や湯のみなどのホーム雑貨、さらにはユニークなデザインがコーディネートのポイントとなるピアスや靴下といったファッション雑貨など、ツムツムファンのみならず注目したいアイテムになっている。

【画像掲載商品】 ツムツムぬいぐるみ 各800円/ 醤油皿 700円/ 箸 1,000円

新シリーズ「Disney MICKEY’S ATHLETE CLUB」で楽しくエクササイズをはじめてみよう!

新シリーズ「Disney MICKEY’S ATHLETE CLUB」
新シリーズ「Disney MICKEY’S ATHLETE CLUB」©Disney

 新シリーズ「Disney MICKEY’S ATHLETE CLUB」は、鮮やかなカラーリングでスポーティなミッキー&フレンズデザインのアイテム。家族や友達と色違いで揃えてエキササイズを楽しむ。リストバンド付きマフラータオルやクリアボトルなど、運動の際にも使用できる機能性に優れたラインアップは、ユニセックスで使える一品。

【画像掲載商品】 Tシャツ 2,900円/ リストバンド付きマフラータオル 各1,200円/クールタオル 1,200円/ クリアボトル 1,200円

グッズの視点から、ゲストを把握し、満足度につなげる

 ディズニーには勿論、従来から、ディズニーリゾートやディズニープラスなど、豊富なコンテンツでファンを魅了しているが、これは、欲しい商品を簡単に買い求める意味でその存在は大きい。ここで発掘し、それを購入してもらい、いち早く、日常空間に溶け込み、それらのグッズがユーザーの生活とともに寄り添う。

 また、ディズニーのキャラクターに込められた世界観と今のトレンドを掛け合わせたグッズは、ユーザーの日常を明るく楽しいものへと変えてくれる。誰しもが持ち合わせるスマホは、オンラインを通して、必要に応じて、購入できる。

 しかも、eコマースはデータを蓄積できるのでどの様な商品が今、どのキャラクターで相応しいのかを冷静に判断し、顧客満足度につなげられる。

 それがまた、ディズニープラスなどの作品への関心を高めて、ディズニーそのものに一層、愛着を感じて、ファンになる。あらゆる角度から、ディズニーとゲストの心を通したやりとりは、今にふさわしい形で繋がっていく。ディズニーのブランディングはリアルだけではなく、オンラインを含め、着々と素敵に進んでいると思うのだ。

関連記事

145が自らの考えを大事に、わかりやすく想いを持ってビジネスの本質に迫るメディアです。主に小売業、ものづくりとキャラクターライセンスを追っています。
詳しくはこちら

【license】ウォルト・ディズニー 【license】サンリオ 【license】作家プロデュース 【license】漫画・アニメ・映画 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 【Retail】CRM 【Retail】D2C 【Retail】OEM 【Retail】OMO 【Retail】ふるさと納税 【Retail】オンラインショッピングモール 【Retail】コンサルタント 【Retail】コールセンター 【Retail】サイト制作 【Retail】チャット 【Retail】フードテック 【Retail】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Retail】マーチャンダイジング(MD) 【Retail】リユース・フリマ 【Retail】レンタル 【Retail】受注管理 【Retail】広告・販売促進 【Retail】接客 【Retail】決済代行 【Retail】物流・バックヤード 【Retail】自社EC/ASPカート 【Retail】自社EC/フルスクラッチ 【Retail】越境EC カルチャー/新進気鋭デザイナー コンテンツ/スポーツブランド コンテンツ/歌手・タレント デジタル/AI デジタル/CX デジタル/IOT デジタル/NFT デジタル/Web3 デジタル/アプリ デジタル/フィンテック デジタル/製造業テック デジタル・トレンド トレンド/SDGs トレンド/ミュージック トレンド/ランキング トレンド/動画配信 トレンド/美術展 トレンド/調査・データ ファンシー/Curious George ファンシー/ミッキーマウス ブランド/コンテンツ モール/Amazon モール/au PAY マーケット モール/Yahoo!ショッピング モール/楽天ファッション モール/楽天市場 ユニクロ/ブランド リテール・トレンド 小売店/ウォルマート 接客/やずや 接客/ライブコマース 接客・販促/Instagram 接客・販促/LINE 接客・販促/TikTok 接客・販促/YouTube 業態/SPA 業態/コンビニ 業態/スーパーマーケット 業態/卸売 業態/専門店 業態/百貨店・商業施設 業態/飲食店 物流・バックヤード/日本郵便 玩具/バンダイ 経営・マネージメント(事業と事象) 自社EC/BASE 自社EC/GMOクラウドEC 自社EC/Shopify 自社EC/カラーミーショップ 自社EC/フューチャーショップ 自社EC/メイクショップ 解説/ありがとう店の舞台裏 解説/ものづくりのセオリー 解説/アーティストの感性に触れる 解説/ハロートークショー 解説/ヒーローインタビュー 解説/初心者の方、どーぞ 解説/奥深きキャラクターの背景 解説/潜入イベントレポ 解説/社長の真意 解説/視点をかえてみると? 解説/賢くなろう-商売の教科書

最近の記事