1. HOME
  2. info
  3. 日記:お礼品をきっかけに親孝行?

日記:お礼品をきっかけに親孝行?

週末はせっせと、皆さんへの「お礼品」の出荷をしておりました。間も無く、皆さんのもとへと届くと思います。

「お礼品(Gift)」も3回目だけど、おバカに拍車がかかっています。でも笑ってそれをネタに会話が生まれ「繋がり」を実感できたらと願い、作りました。

だから、ノベルティなんかじゃないと。台紙が高層ビルのイラストでビルを登る145chanって。笑。145chanはアクリル製で取り外せて、ペットボトルに引っ掛ける。くだらないけど「皆で」笑える「ペットボトルマーカー」です。145ちゃんは4色あるので、どれが届くかなっておみくじ感覚になっています。

で、今回は箱が怪しいという声もあったので、オリジナルの箱をデザイナーの人と一緒に作りました。なので、届いた見た目も前よりは見栄えが良くなったかな、と思っています。でね、箱を作るのを手伝ってくれたのは、お袋です。笑。なんか、僕は自分の夢を叶えたくて、いろんなチャレンジしてきて、どれもたいしてものになっていない。

おかげで、親孝行できていない。心底思うんですよ、僕は。せめて、俺、頑張っているよというのを伝える意味で、わざと「梱包を手伝って」と声がけをして手伝ってもらいました。それで「手伝ってもらって助かったから、奢るよ」と近くのちょっとだけ美味しいお店に連れて行きました。

まあ、皆さんが支えてくれたおかげで、親孝行もできました、って話です。というわけで、3周年を迎えました。ありがとうございます。

参考:ほんの気持ちに!『お礼品』の文化

info

info一覧
145はマガジンは「ヒットの生まれ方と育て方を考えるメディア」。キャラクターなどのコンテンツ関連と新しい小売りの最新情報、商品開発の実態を追うメディアです。
詳しくはこちら
石郷 学

株式会社 team145 代表取締役 

ジャパンEコマースコンサルタント協会 客員講師 

776.fmラジオ『connect』準レギュラー

Next retail Labフェロー 

話題を集めた記事