1. HOME
  2. News
  3. リアル店舗
  4. 店談
  5. ナルミヤ 店舗受取 全店舗で リアルネット問わず 送料無料

ナルミヤ 店舗受取 全店舗で リアルネット問わず 送料無料

ナルミヤインター店舗受け取り

 株式会社 ナルミヤ ・インターナショナルは、公式オンラインショップ「ナルミヤオンライン」で 店舗受取 サービスを全国102店舗にて開始した。全国ショッピングセンターで展開する「プティマイン」「ラブトキシック」と一部百貨店にて、全てのナルミヤブランド商品を受け取り可能となる。

 株式会社ナルミヤ・インターナショナルは新生児・ベビー・キッズからジュニアまで、「プティマイン」「ラブトキシック」「メゾ ピアノ」など販売チャネル・テイストの異なる20のブランドを展開している。

 同社は、ジュニアブランドと言って、お下がりが多かった小中学生にトレンドを持ち込み、彼ら世代に特化したブランド展開を重視し、存在感を示し、一気に成長を果たした。国内最大手の子ども服メーカーとして、高品質な最新キッズファッションを先導している。

 2020年春より一部地域にてサービス実施中であったが、好評につき2020年9月23日より全国展開開始した。ナルミヤ・インターナショナル公式オンラインショップ「ナルミヤオンライン」で注文、決済した商品をお客様の好きなタイミングで、好きな店舗で受け取りが可能となる。

送料無料の概念
送料無料の概念
  • ①PC/スマートフォンからいつでも注文でき、金額にかかわらず配送料は無料。これまで気になっていた送料を気にせずにお買い物を楽しめる。
  • ②お客さまの好きな店舗・好きなタイミングで全てのナルミヤブランド商品を受け取りできる。
  • ③お支払いはナルミヤオンラインで完結するため、来店してすぐに商品を受け取ることができる。

 思うに、ショッピングセンターでの勢いが、新型コロナウイルス感染症の影響で、衰えを見せている。そこで完結させることなく、オンラインでの売り上げも、こういう機会でリアルに足を運ぶように促し、直接、触れる機会を増やすのは、同社にも、ショッピングセンターにもプラスに作用するだろう。

 店舗受取を拡充しつつ、ネットを送料無料にする。ただ、極力リアルに導き、送料の概念をなくしつつ、リアルの価値を伝えて、それとなく、リアルの場面でブランド強化に活かす流れにするのは、ありだと思う。こうやって、自らのお客様を自らもつ様々なチャネルに触れ合ってもらうことで、ブランドとしての価値を実感してもらうのは、目にははっきり見えないが、デジタルシフトの本質である。歓迎したい。

関連記事

145MAGAZINEは「キャラクター」「小売」「ものづくり」の3つを扱いながらも、共通してお客様の“笑顔の理由”を考えるメディアです。
詳しくはこちら

【license】ウォルト・ディズニー 【license】サンリオ 【license】作家プロデュース 【license】漫画・アニメ・映画 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 【Retail】CRM 【Retail】D2C 【Retail】OEM 【Retail】OMO 【Retail】ふるさと納税 【Retail】オンラインショッピングモール 【Retail】コンサルタント 【Retail】コールセンター 【Retail】チャット 【Retail】フードテック 【Retail】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Retail】マーチャンダイジング(MD) 【Retail】リユース・フリマ 【Retail】レンタル 【Retail】受注管理 【Retail】広告・販売促進 【Retail】接客 【Retail】決済代行 【Retail】物流・バックヤード 【Retail】経営・マネージメント 【Retail】自社EC/ASPカート 【Retail】自社EC/フルスクラッチ 【Retail】越境EC カルチャー/新進気鋭デザイナー コンテンツ/スポーツブランド コンテンツ/任天堂 コンテンツ/歌手・タレント スーパーマリオブラザーズ/ゲーム デジタル/AI デジタル/CX デジタル/IOT デジタル/NFT デジタル/Web3 デジタル/アプリ デジタル/フィンテック デジタル/製造業テック デジタル・トレンド トレンド/SDGs トレンド/ミュージック トレンド/ランキング トレンド/動画配信 トレンド/美術展 トレンド/調査・データ ファンシー/Curious George ファンシー/ミッキーマウス モール/Amazon モール/au PAY マーケット モール/Yahoo!ショッピング モール/楽天ファッション モール/楽天市場 ユニクロ/ブランド リテール・トレンド 小売店/ウォルマート 接客/やずや 接客/ライブコマース 接客・販促/Instagram 接客・販促/LINE 接客・販促/TikTok 接客・販促/YouTube 業態/SPA 業態/コンビニ 業態/スーパーマーケット 業態/卸売 業態/専門店 業態/百貨店・商業施設 業態/飲食店 物流・バックヤード/日本郵便 玩具/バンダイ 自社EC/BASE 自社EC/GMOクラウドEC 自社EC/Shopify 自社EC/カラーミーショップ 自社EC/フューチャーショップ 自社EC/メイクショップ 解説/ありがとう店の舞台裏 解説/ものづくりのセオリー 解説/アーティストの感性に触れる 解説/ハロートークショー 解説/ヒーローインタビュー 解説/初心者の方、どーぞ 解説/奥深きキャラクターの背景 解説/潜入イベントレポ 解説/社長の真意 解説/視点をかえてみると? 解説/賢くなろう-商売の教科書

最近の記事