1. HOME
  2. News
  3. キャラクターグッズ
  4. キャラ談
  5. ライセンスビジネス
  6. 家で スーパーマリオ の贈り物を “チョコ”っと作ってみよう

家で スーパーマリオ の贈り物を “チョコ”っと作ってみよう

板チョコトレー(8-bit マリオ)1月29日(金)発売 2,500円+税

 スーパーマリオ らしい。贈る側にも受け取る側にも、想像力とワクワクを掻き立てる チョコ を織り交ぜた商品で、今年のバレンタインデーは笑顔があふれる。任天堂販売株式会社は、スーパーマリオのギフト関連グッズ(3種類)を1月29日、マイニンテンドーストア、Nintendo TOKYO、全国の生活雑貨販売店、家電量販店、通販サイトで発売を開始した。© Nintendo

 まずはこちらを見て欲しい。板チョコトレーであり、よく見ると8ビットのマリオキャラクターが描かれている。そこで、ここに市販のチョコレートを買ってきて、溶かして流し込むと、愛らしいスーパーマリオチョコレートの完成である。

板チョコトレー(8-bit マリオ)1月29日(金)発売 2,500円+税
板チョコトレー(8-bit マリオ)1月29日(金)発売 2,500円+税 © Nintendo

 また、キャラクター型メッセージカード3種類×各1枚で、封筒が3枚入っている。8-bitのマリオやパックンフラワーが土管から出てくるようなデザインになっており、ゲームを彷彿とさせる演出がファンの心を掴む。

メッセージカード&封筒(8-bit キャラクター)1月29日(金)発売 800円+税
メッセージカード&封筒(8-bit キャラクター)1月29日(金)発売 800円+税 © Nintendo

 ハンドタオルもユニークで、上にハテナブロック型のタグがあって、それをめくるとアイテムが出現する仕様である。

ハンドタオル(マリオ)1月29日(金)発売 450円+税
ハンドタオル(マリオ)1月29日(金)発売 450円+税 © Nintendo

 それら以外でもマリオのグッズではあそび心に溢れていて、チョコレートやシャーベットが作れるシリコントレーがあって、これもゲームの楽しさを上手に、再現している。

(左)シリコントレーセット(ブロック) (右)シリコントレーセット(パックンフラワー/土管)  各2,800円+税 ※食材は商品に含まれません。
(左)シリコントレーセット(ブロック) (右)シリコントレーセット(パックンフラワー/土管)  各2,800円+税 ※食材は商品に含まれません。© Nintendo

 さらにエプロンは、土管の前でジャンプするマリオが描かれているし、鍋つかみにはヨッシーとたまごをモチーフにしたものになっていて、作り手の気分は否応なしに、盛り上がるに違いない。

クッキングに役立つ「エプロン」や「鍋つかみ&鍋敷き」
クッキングに役立つ「エプロン」や「鍋つかみ&鍋敷き」© Nintendo

 新型コロナウイルス感染症で、緊急事態宣言が発令されて、遅れてはいるけど、USJのスーパーニンテンドーワールドのオープンも近い。この動画でもスーパーマリオの生みの親宮本茂さんの言葉、仕草にもそれが体現されているが、任天堂のコンテンツには、愛に溢れている。ゲームの中もそうだが、リアルでもそれは変わらないようだ。

 ちょっと話は逸れたが、グッズでも、バレンタインを彼らなりに楽しませようとする工夫がみられる。ゲームの音楽が今にも聞こえてきそうなファニーな雰囲気は、贈り主も、贈られる側も、心はずむに違いない。スーパーマリオの楽しさは、ゲームを飛び越え、グッズの中でも健在なのだ。

 今日はこの辺で。

関連記事:渋谷PARCO リアル と ネット を超え 購買体験 文化を醸成

 

関連記事

145MAGAZINEは「キャラクター」「小売」「ものづくり」の3つを扱いながらも、共通してお客様の“笑顔の理由”を考えるメディアです。
詳しくはこちら

【license】ウォルト・ディズニー 【license】サンリオ 【license】作家プロデュース 【license】漫画・アニメ・映画 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】花・植物 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 【Retail】CRM 【Retail】D2C 【Retail】OEM 【Retail】OMO 【Retail】ふるさと納税 【Retail】オンラインショッピングモール 【Retail】コンサルタント 【Retail】コールセンター 【Retail】チャット 【Retail】フードテック 【Retail】マーケティングオートメーション(MA) 【Retail】マーチャンダイジング(MD) 【Retail】リユース・フリマ 【Retail】広告・販売促進 【Retail】接客 【Retail】決済代行 【Retail】物流・バックヤード 【Retail】経営・マネージメント 【Retail】自社EC/ASPカート 【Retail】自社EC/フルスクラッチ 【Retail】越境EC カルチャー/新進気鋭デザイナー コンテンツ/スポーツブランド コンテンツ/任天堂 コンテンツ/歌手・タレント スーパーマリオブラザーズ/ゲーム デジタル/AI デジタル/CX デジタル/IOT デジタル/Web3 デジタル/アプリ デジタル/フィンテック デジタル/製造業テック デジタル・トレンド トレンド/SDGs トレンド/ミュージック トレンド/ランキング トレンド/動画配信 トレンド/本・書籍 トレンド/美術展 トレンド/調査・データ ファンシー/Curious George ファンシー/サンエックス ファンシー/ミッキーマウス ブランド/コンテンツ モール/Amazon モール/au PAY マーケット モール/Yahoo!ショッピング モール/楽天ファッション モール/楽天市場 ユニクロ/ブランド リテール・トレンド 小売店/ウォルマート 接客/やずや 接客/ライブコマース 接客・販促/Instagram 接客・販促/LINE 接客・販促/TikTok 接客・販促/YouTube 業態/SPA 業態/コンビニ 業態/スーパーマーケット 業態/卸売 業態/専門店 業態/百貨店・商業施設 業態/飲食店 物流・バックヤード/日本郵便 玩具/バンダイ 自社EC/BASE 自社EC/GMOクラウドEC 自社EC/Shopify 自社EC/カラーミーショップ 自社EC/メイクショップ 解説/ありがとう店の舞台裏 解説/ものづくりのセオリー 解説/アーティストの感性に触れる 解説/ハロートークショー 解説/ヒーローインタビュー 解説/初心者の方、どーぞ 解説/奥深きキャラクターの背景 解説/潜入イベントレポ 解説/社長の真意 解説/視点をかえてみると? 解説/賢くなろう-商売の教科書

最近の記事