1. HOME
  2. event
  3. ラジオ・配信出演
  4. “たまごっち”が示すおもちゃ×デジタルの新局面――メタバース時代の継続的価値創造

“たまごっち”が示すおもちゃ×デジタルの新局面――メタバース時代の継続的価値創造

【出演】776FMラジオ 野崎創氏MC「connect」 隔週木曜コーナー「アナザーエディション」

おもちゃ×メタバースで変わる「たまごっち」とデジタル融合が生む新時代【FMドラマシティ「connect」】

77.6FM「FMドラマシティ」で毎週木曜AM11時に生放送される番組「connect」。エーデルワイスファームの野崎創さんを司会に、今の社会を揺るがすビジネス・トレンドやテーマを深堀りする人気番組です。僕は「アナザーエディション」というコーナーで隔週出演し、取材をもとにしたリアルな事例を紹介しています。

今回のテーマは、バンダイナムコホールディングスが発表した新作「たまごっち」に見る“おもちゃ”の枠を超えたデジタルとの融合。メタバースを活用して世界中のユーザーが交流できるようになった新時代の「たまごっち」から、これからの商品の在り方を考えます。

1. 「たまごっち」がデジタルと融合する意味

かつての「たまごっち」は、育成でキャラクターが変化する単体のおもちゃでした。しかし、新作はWi-Fi接続可能なデジタルデバイスとして登場。

  • メタバースでの交流がメイン体験: 世界中のユーザーがキャラ同士のコミュニケーションを楽しめる
  • おもちゃ=入り口に過ぎない: 物理デバイスはスタート地点で、デジタル空間での体験が価値の中心へ
  • AWSなどクラウド連携: 大規模インフラを使い、グローバルユーザーがストレスなく参加できる環境を実現
  • もはや商品単体の魅力よりも、「ネットワークにつながることで生まれる新しい遊び」こそが最大の価値にシフトしています。

2. 継続的なアップデートで価値を高める時代

デジタル接続が可能になったおもちゃには、一度買ったら終わりではなく、長期的にアップデートしていくビジネスモデルが期待されます。

  • 定期的な新機能やイベント: メタバースの世界でキャラクター同士のイベントやコンテストを開催
  • 従来の“一回購入”の限界を超える: ゲームやスマホアプリのようにアップデートで継続的に関わってもらう
  • ユーザーコミュニティの形成: オンライン上の交流が、ファンの結束やコミュニティ文化を生み出し、さらなる需要を喚起

「売って終わり」ではなく、“ユーザーとの継続的な関わり”で価値を増やすビジネスモデルへと転換が進むわけです。

3. “デジタルとおもちゃの融合”がもたらす新時代のビジネス

この新たな「たまごっち」は、デジタル要素を取り入れることで、メーカーにとっては新しい収益機会の創出やユーザー維持が可能になる例と言えます。

  • メタバースを活かすビジネスチャンス: 広告やコラボイベント、キャラカスタマイズなど、追加収益源が生まれる
  • おもちゃ産業からの脱却: デバイスとしての価値よりも、オンライン空間での体験を充実させるブランド戦略が重視される
  • “接続”が前提となる未来: IoTやクラウドと連携し、ユーザーの日常に深く入り込むプロダクトがスタンダード化

ユーザーとの“つながり”を重視した商品設計が、これからの市場をリードする一つのカギとなりそうです。

  • 【FMドラマシティ「connect」番組情報】
  • 放送局: 77.6FM「FMドラマシティ」
  • 番組名: connect
  • 司会: エーデルワイスファーム 野崎 創さん
  • 放送時間: 毎週木曜AM11:00~生放送
  • 全国どこからでもPCやスマホで視聴可能。
  • スマホアプリ: 「リスラジ」 → 「選局」 → 「776FM FMドラマシティ wonder storage」
  • ウェブサイト: listenradio.jp → 「全国のラジオ局→北海道→radio TXT fm dramacity」
  • (PCの場合Flashプレイヤーが必要)

野崎さんの「メディアは身近になったからこそ、発信を継続してこそ意味がある」という想いに共感し、僕は“アナザーエディション”コーナーで隔週出演しています。

【まとめ】

  • たまごっちの新作が示すデジタル融合: 従来のおもちゃを越え、Wi-Fi接続&メタバース交流がメイン体験に
  • “売って終わり”から継続的アップデートへ: ゲームやアプリのように、定期的な新機能やイベントでユーザーを飽きさせない
  • デジタルと物理の相乗効果: おもちゃは入口にすぎず、オンライン空間でのコミュニティ形成や追加課金など新たな収益モデルが期待される

こうした“デバイス+オンライン”のカタチが、これからのおもちゃ産業やエンタメ産業に大きな変化をもたらすでしょう。「connect」では、こうした革新的事例をさらに追いかけていきますので、どうぞお楽しみに。

Current NEWS

“情報”を追う | ラジオ・配信出演

今後のイベントはございません。