1. HOME
  2. event
  3. 新サービス(BtoC)
  4. LINE で “住民票の写し”可能に!渋谷区が習慣を変化

LINE で “住民票の写し”可能に!渋谷区が習慣を変化

LINEで住民票の写しが可能に。渋谷区が習慣を変えた。

住民票の写しを得るまでの流れ

公式アカウントから「LINE」トーク画面を開く。すると、下に「申請」というアイコンがある。これをタッチすると「住民票の申請」「税証明書の申請」が出てきて選ぶのだ。

そのあとも「住民票の写し(世帯全員)」、「住民票の写し(世帯の一部)」、「住民票除票」から必要な住民票を選択。「記載事項を選択」をタップする。そして、必要な記載事項にチェックをつけ、送信をタップするのである。

要は、LINEのトークからの質問に答えるうちに、申請の手続きが完了。そういううちに、今度はカメラが起動。免許書などの確認書類と、自分自身の撮影をする。そして、それをもとに、本人であることの証明として手続きが進行。このように、LINEのUIを活用して、サクサクと進んでいく。

LINE住民票の写

LINE住民票の写

そして郵送の手続きを

最後、全てが完了すると、これらの書類は郵送してくれることになっており、証明書公布手数料とその郵送料を合わせた金額がLINE Payの支払い画面で提示され、そこで支払いが完了すると、送られてくれるのである。

思えば、証明書を取るだけでも、書類を書き、待たされ、といった仕方ない煩しさみたいなものがあるのは事実。

でも証明書は、誰にとっても必要。自治体だけでは、正直言って、必要なのに、煩しがられやすいこのサービスを、LINEというアプリの持ち味で、率先して変えた渋谷区と、LINEのメンバーには拍手である。

やはり、ネットなどの技術革新が応えようとしているのは、実は特別なことではなく、極めて普遍的なことであり、人の本質的な欲求に答えるものなのではないかと思う。これは、どんな新たな企画にも言えることで、変わることのない人間への想いが、新たなサービスを生み出していくのだな、と思った次第だ。

参考:LINEギフト TVCM 投入と Yahoo!ショッピング PayPayモール連携 で 新市場を開拓する