1. HOME
  2. News
  3. 店談
  4. 通販/eコマース
  5. 10X スコープ 提携 で DX 推進 ネットスーパー 化が加速

10X スコープ 提携 で DX 推進 ネットスーパー 化が加速

vente de fruits et légumes sur un marché

 昨今 DX (デジタルトランスフォーメーション)が叫ばれるが、企業単体で、それを構築するにはコストが掛かりすぎる。そんな中で、株式会社 10X (テンエックス)は「Stailer」というサービスで ネットスーパー を構築する仕組みを提供し、関心ある企業の一助となっている。そんな同社が、株式会社スコープと業務提携を発表し、その利便性を高めて、そこに拍車をかける。

ネットスーパー を通して DX を進める 10X

 上記にも書いた通り、10Xは、ネットスーパーを考えている企業に対して、「Stailer」というサービスを提供し、API、データベース、エンドユーザー向けのアプリ、分析ツールのシステムをフルセットで提供している。

 最近では、イトーヨーカドーのネットスーパーの裏側で、貢献していたりする影の立役者である。

参考記事:イトーヨーカドー ネットスーパー アプリ 無駄なく目的買い

 一方で、スコープは、元々、広告・マーケティング業を手掛けていることから、商品カタログやチラシの企画・制作能力に長け、だからこそ、ネットスーパー・EC等の構築の際に必要となる商品マスタの構築に強みをもっている。

10X の ネットスーパー 構築をスコープが補完 DX が加速

 スコープは、店舗に並ぶ大量の商品の写真撮影・商品情報・価格の入力など、データ入力によるマスター構築・運用ソリューションを提供すると共に、マスタデータを使った業務の効率化も推し進めているのだ。

 なので、両者を掛け合わせることは、ネットスーパーに取り組みたい人たちの利便性を向上させるというわけなのだ。具体的には下記の図の通り。

10Xとスコープの提携による相乗効果
10Xとスコープの提携による相乗効果

 提携により、10Xが提供するStailerと、スコープが提供する商品マスタの構築・運用技術を組み合わせることで、新たにネットスーパーを展開する事業者にとってボトルネックとなる「商品マスタ・在庫マスタデータの構築」をスコープと10Xがサポートすることが可能になる。

 すでに利用されているPOSデータをStailerと連携するだけで商品マスタ・在庫マスタを初期生成し、スコープが商品画像やテキストデータを付与することで、ネットスーパーで利用可能なデータが揃うわけで、ネットスーパーに取り組む環境が一歩近くなるというわけなのだ。

 いよいよ場所にこだわる時代ではなく、スーパーも個性を発揮して、何を提供するかという時代になりつつある。また、一社単位ではお金がかかる、ネットスーパーの構築も、仕組みを利用し合うことで、一社あたりのコストを下げて、ネットスーパーを浸透させようとする10Xの視点もなかなかの。今回の連携でさらに、その強みがさらに進化して、多くの小売店を救う要因になる。期待したい。

関連記事

145MAGAZINEは「キャラクター」「小売」「ものづくり」の3つを扱いながらも、共通してお客様の“笑顔の理由”を考えるメディアです。
詳しくはこちら

【license】ウォルト・ディズニー 【license】サンリオ 【license】作家プロデュース 【license】漫画・アニメ・映画 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】花・植物 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 【Retail】CRM 【Retail】D2C 【Retail】OEM 【Retail】OMO 【Retail】ふるさと納税 【Retail】オンラインショッピングモール 【Retail】コンサルタント 【Retail】コールセンター 【Retail】チャット 【Retail】フードテック 【Retail】マーケティングオートメーション(MA) 【Retail】マーチャンダイジング(MD) 【Retail】リユース・フリマ 【Retail】広告・販売促進 【Retail】接客 【Retail】決済代行 【Retail】物流・バックヤード 【Retail】経営・マネージメント 【Retail】自社EC/ASPカート 【Retail】自社EC/フルスクラッチ 【Retail】越境EC カルチャー/新進気鋭デザイナー コンテンツ/スポーツブランド コンテンツ/任天堂 コンテンツ/歌手・タレント スーパーマリオブラザーズ/ゲーム デジタル/AI デジタル/CX デジタル/IOT デジタル/Web3 デジタル/アプリ デジタル/フィンテック デジタル/製造業テック デジタル・トレンド トレンド/SDGs トレンド/ミュージック トレンド/ランキング トレンド/動画配信 トレンド/本・書籍 トレンド/美術展 トレンド/調査・データ ファンシー/Curious George ファンシー/サンエックス ファンシー/ミッキーマウス ブランド/コンテンツ モール/Amazon モール/au PAY マーケット モール/Yahoo!ショッピング モール/楽天ファッション モール/楽天市場 ユニクロ/ブランド リテール・トレンド 小売店/ウォルマート 接客/やずや 接客/ライブコマース 接客・販促/Instagram 接客・販促/LINE 接客・販促/TikTok 接客・販促/YouTube 業態/SPA 業態/コンビニ 業態/スーパーマーケット 業態/卸売 業態/専門店 業態/百貨店・商業施設 業態/飲食店 物流・バックヤード/日本郵便 玩具/バンダイ 自社EC/BASE 自社EC/GMOクラウドEC 自社EC/Shopify 自社EC/カラーミーショップ 自社EC/メイクショップ 解説/ありがとう店の舞台裏 解説/ものづくりのセオリー 解説/アーティストの感性に触れる 解説/ハロートークショー 解説/ヒーローインタビュー 解説/初心者の方、どーぞ 解説/奥深きキャラクターの背景 解説/潜入イベントレポ 解説/社長の真意 解説/視点をかえてみると? 解説/賢くなろう-商売の教科書

最近の記事