1. HOME
  2. event
  3. 石郷学の「Another Edition」
  4. ラジオ出演:越境ECで感じる消費者の意識の変貌

ラジオ出演:越境ECで感じる消費者の意識の変貌

ラジオ出演:

77.6FM 「FMドラマシティ」エーデルワイスファーム野崎創さん司会「connect」に、11時から生放送(毎週木曜AM11:00から)に出演します。今話題の、今注目の・・・様々な問題やテーマについて切り込む時間。今回話すのは・・・

——————– 

・越境ECで感じる消費者の意識の変貌

 一つ目は、たまたま越境ECに絡んで、僕は知ったんですけど、海外(欧州)で最近、トレンドになっていることがあるんですと。それは「再販」です。

 再販というのは、メーカーがユーザーから一度使った商品を自ら集めて、それを再度、販売するという動きで、10年前には考えられなかったことが起きています。ヴェスティエール・コレクティブという会社がおしえてくれたのですが、欧州では、中古品の購入者のクローゼットを見ると、25%まで再販品というデータもあるくらいなんですよね。

 もうそれってマネタイズの根本が覆っているじゃんと僕は思ったんです。つまり、リユースというとオークションやフリマのイメージが強い。それって消費者側がお互い、「お得さ」でマネタイズが生まれているんです。けれど、再販は違くて、SDGs的な前向きな意思がそうさせているわけで、マネタイズのベクトルが全然違うんです。

 なぜ、越境かというと、メーカーが考え方を変えて、再販するからそれを国を跨いで、商品を戻してもらった方が集まるからです。で、その文脈に載って、再販という価値観が浸透している。これって凄いなと。大量生産大量消費という枠組みから抜け出すメーカーも多い中で、再販もやっていくようになるとそもそも、メーカーの事業の構造も変わっていくのかもしれないなと思ったという話です。

関連記事:見るべきは円安効果ではなく 企業収益の変貌だ BEENOS 越境EC ランキング2022

——————–

77.6FM 「FMドラマシティ」エーデルワイスファーム野崎創さん司会「connect」この番組は、「エーデルワイスファーム」野崎創さんの司会によるもので、北海道を中心としたものですが、全国どこでも聞くことができます(PCの場合、Flashプレイヤーが必要です)。野崎さんは、「メディアは身近なものになったんですよ。 だからこそ、発信力がある人が中身あることを継続してやれるかどうか。 そういったお話を一緒にぜひ作りましょう。」と声をかけてくれて、僕の「アナザーエディション」というコーナーが始まりました。許される限り、隔週で出演してます。

■【スマホアプリの「リスラジ」から「選局」→「776FM FMドラマシティ wonder storage」で選ぶ 】

■【ウェブサイト(http://listenradio.jp)から「全国のラジオ局→北海道→radio TXT fm dramacity」で選ぶ】