1. HOME
  2. info
  3. 「儲かるかどうか」じゃなく「文化を作れるか」

「儲かるかどうか」じゃなく「文化を作れるか」

「儲かるかどうか」じゃなく「文化を作れるか」。そこにこだわってます。

だから、clubhouse「ゆるECナイト」14日PM9時半から僕が司会します。ですが、楽天の執行役員の野原さんをゲストにする事にしました。

何気にそう簡単なことじゃない。だから、水面下で交渉重ねて、それで実現。しかも、その場で何でも質問あれば受け付けるスタイルとお願いしました。店舗さんが良い事も悪い事も言いづらいことでも、率直にフラットに伝えあえる機会はありそうでない。だから、ぼくがやるんです。

純粋に語り合える場をと、名古屋代表 金光さん、東京代表 曽根原さん、大阪代表 岡村さんを招いて、僕は進行します。

店舗さんがやるわけでもなく、第三者の僕がやるから忖度なく、フラットに語られるのではないか。それって僕にしかできないでしょう。それって文化でしょ?こういうことをやる僕に、何かしらの期待を持ってみてくれたら嬉しいです。

info

info一覧
145はマガジンは「ヒットの生まれ方と育て方を考えるメディア」。キャラクターなどのコンテンツ関連と新しい小売りの最新情報、商品開発の実態を追うメディアです。
詳しくはこちら
石郷 学

株式会社 team145 代表取締役 

ジャパンEコマースコンサルタント協会 客員講師 

776.fmラジオ『connect』準レギュラー

Next retail Labフェロー 

話題を集めた記事