1. HOME
  2. News
  3. プロダクト談
  4. 商品開発
  5. 在宅勤務 で脚光 リラックスグッズ 。 癒される 虚無な顔

在宅勤務 で脚光 リラックスグッズ 。 癒される 虚無な顔

癒されるリラックスグッズ在宅勤務を救う

 在宅勤務 が増えると、家で 癒される 機会を求めているのだろうか、思わぬ(と言っては失礼かもしれないが)グッズが売れている。アメイズプラスが販売する「姿勢をマモるクッションMAMO」だ。脱力系なフォルムに惹かれて、記事を書こうと思ったわけだが、調べてみると、実力派。見た目だけではなく、机と自分の体の間に挟むだけで猫背になりがちな姿勢を矯正し、肩こりに悩む女性から人気が高いらしい。今の風潮の中で リラックスグッズ として更に脚光を浴びることとなったというわけだ。

在宅勤務 で仕事の合間に 癒される リラックスグッズ

 「姿勢をマモるクッションMAMO」は、在宅勤務が本格化した3月から特に男性の注文数が伸び、昨年同時期と比べ3月~5月の売上数が2倍に増加。仕事の合間にMAMOを抱くと「ハグセラピー効果」があるので、緊張感が和らぎリラックス効果も期待できることから“在宅ワーク疲れ”を解消してくれる。使い方は、冒頭にも書いたとおり、イスに深く座り机と自分の体の間にMAMOを挟むだけ。

 挟むと胸の辺りまでくるMAMOの本体には、かための芯(心)が入っている為、作業に集中して姿勢が悪く前のめりになろうとすると優しく支えてくれる。今までに3万人以上の姿勢を守ってきた、ピンクの妖精だ、、、と同社は胸を張る。妖精と言えるかどうかは、別として、人気の秘訣は、通常の姿勢矯正グッズと違い一見ぬいぐるみのようなフォルムともちもちの肌感が気持ちよく、また、見る人によって感じ方の変わる虚無な顔である。

関連商品も虚無な顔

どれをみても脱力系で癒される
左が姿勢をマモるクッションMAMO。右上が手首をマモるMAMO 右下は冷蔵庫をマモるMAMO

 これで、惹かれてしまうとあとは芋づる式に、このシリーズの方にも目がいってしまう。例えば、手首をマモるMAMOは、MAMOが手首につがみつくリストレスト。マウスやキーボードの操作、筆記などで疲れる手首をケアしてくれるもので、もちもち気持ちいい肌触りで机との摩擦や手首の緊張を軽減。MAMOの腕部はワイヤーが入っているので、自在に動くから手首のサイズを問わず使えるというわけだ。

 更に、冷蔵庫をマモるMAMOは、珪藻土から生まれた自然素材の調湿脱臭たまご型MAMOであり、冷蔵庫内の果物・お魚・お肉などのイヤなニオイを吸収してくれる。しかも、MAMOが少し白っぽくなってきたらお外で日光浴させればパワーも復活させれば良いのだそうだ。たまごポケットにすっぽりハマるので、家の冷蔵庫を思い浮かべると、欲しい気持ちが高まってくる。

 慣れない在宅勤務で疲れやすい毎日にそっと寄り添うピンクの妖精が、緊張感を和らげ、リラックスで、心落ち着く日常に変えてくれることだろう。

関連記事

145MAGAZINEは「キャラクター」「小売」「ものづくり」の3つを扱いながらも、共通してお客様の“笑顔の理由”を考えるメディアです。
詳しくはこちら

【license】ウォルト・ディズニー 【license】サンリオ 【license】作家プロデュース 【license】漫画・アニメ・映画 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】花・植物 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 【Retail】CRM 【Retail】D2C 【Retail】OEM 【Retail】OMO 【Retail】ふるさと納税 【Retail】オンラインショッピングモール 【Retail】コンサルタント 【Retail】コールセンター 【Retail】チャット 【Retail】フードテック 【Retail】マーケティングオートメーション(MA) 【Retail】マーチャンダイジング(MD) 【Retail】リユース・フリマ 【Retail】広告・販売促進 【Retail】接客 【Retail】決済代行 【Retail】物流・バックヤード 【Retail】経営・マネージメント 【Retail】自社EC/ASPカート 【Retail】自社EC/フルスクラッチ 【Retail】越境EC カルチャー/新進気鋭デザイナー コンテンツ/スポーツブランド コンテンツ/任天堂 コンテンツ/歌手・タレント スーパーマリオブラザーズ/ゲーム デジタル/AI デジタル/CX デジタル/IOT デジタル/Web3 デジタル/アプリ デジタル/フィンテック デジタル/製造業テック デジタル・トレンド トレンド/SDGs トレンド/ミュージック トレンド/ランキング トレンド/動画配信 トレンド/本・書籍 トレンド/美術展 トレンド/調査・データ ファンシー/Curious George ファンシー/サンエックス ファンシー/ミッキーマウス ブランド/コンテンツ モール/Amazon モール/au PAY マーケット モール/Yahoo!ショッピング モール/楽天ファッション モール/楽天市場 ユニクロ/ブランド リテール・トレンド 小売店/ウォルマート 接客/やずや 接客/ライブコマース 接客・販促/Instagram 接客・販促/LINE 接客・販促/TikTok 接客・販促/YouTube 業態/SPA 業態/コンビニ 業態/スーパーマーケット 業態/卸売 業態/専門店 業態/百貨店・商業施設 業態/飲食店 物流・バックヤード/日本郵便 玩具/バンダイ 自社EC/BASE 自社EC/GMOクラウドEC 自社EC/Shopify 自社EC/カラーミーショップ 自社EC/メイクショップ 解説/ありがとう店の舞台裏 解説/ものづくりのセオリー 解説/アーティストの感性に触れる 解説/ハロートークショー 解説/ヒーローインタビュー 解説/初心者の方、どーぞ 解説/奥深きキャラクターの背景 解説/潜入イベントレポ 解説/社長の真意 解説/視点をかえてみると? 解説/賢くなろう-商売の教科書

最近の記事