1. HOME
  2. event
  3. 法人向けサービス
  4. 「縦スクロールコミック」の新時代──制作から展開までを支援する「WONDER TOON LAB」誕生!

「縦スクロールコミック」の新時代──制作から展開までを支援する「WONDER TOON LAB」誕生!

スマホで読むことに特化した「縦スクロールコミック」。ここ数年で急成長しているこの新たな漫画スタイルに、本格的な制作・展開支援を行う新プロジェクトが誕生した。映像制作会社ギークピクチュアズのクリエイティブユニット 「GEEK WONDERS」 は、電通とタッグを組み、 「WONDER TOON LAB(ワンダートゥーンラボ)」 を発足。これにより、 出版社やIPホルダーが「縦スクロールコミック」に参入しやすい環境を整え、ヒットコンテンツの創出を目指す。

「WONDER TOON LAB」とは?

「WONDER TOON LAB」は、 「縦スクロールコミック」を制作したい企業やクリエイターを総合的に支援するプロジェクト だ。これまでの漫画とは異なり、「縦スクロールコミック」はオールカラーで、シームレスな流れを意識した独自のレイアウトが求められる。通常の漫画と比べて制作工程が多く、専門的なノウハウが必要とされるが、国内にはまだ経験を持つ企業が少ないのが現状だった。

この課題を解決するため、「WONDER TOON LAB」では、以下の 制作から展開までをワンストップでサポート する。

  • 原案・キャラクター設定の企画
  • ネーム・作画・着彩の制作
  • AI・テクノロジーを活用した効率的なクリエイティブ
  • プロモーション・マーケティング戦略
  • グローバル展開の支援

特に、 ギークピクチュアズの映像制作で培った技術と、新規IP開発のノウハウ、さらに 電通が持つ豊富なクリエイター人材・マーケティング力・グローバルネットワーク を組み合わせることで、国内外の幅広いターゲットに向けた ヒットコンテンツの創出を目指す

電子コミック市場は3,420億円規模に拡大

プロジェクト発足の背景には、 電子コミック市場の急成長 がある。2020年のデータによると、 電子コミック市場は3,420億円と、紙の2,706億円を超える規模 に成長した(※1)。中でも、特に 「縦スクロールコミック」 は、スマホユーザーの増加とともに日本・東アジア・北米などで人気が拡大。これらを原作にした映像作品も次々とヒットし、市場はさらに広がりを見せている。

しかし、 「縦スクロールコミック」の制作は通常の漫画と比べて複雑で、国内でノウハウを持つ企業が少ない という課題があった。これを受けて、「WONDER TOON LAB」が立ち上がったというわけだ。

「縦スクロールコミック」の未来

これからの漫画は、紙の単行本や電子書籍だけではなく、スマホに最適化された 「縦スクロール」という新たな形へと進化 していく。この流れの中で、「WONDER TOON LAB」は、 IPホルダーや出版社がスムーズにこの分野に参入できる環境を整え、世界に通用するヒット作を生み出すことを目指している。

今後、どんな作品が生まれ、どのように市場が広がっていくのか──「WONDER TOON LAB」の挑戦から目が離せない。

(※1 出版科学研究所『出版指標 年報 2021年版』より)

Current NEWS

“情報”を追う | 法人向けサービス

今後のイベントはございません。