1. HOME
  2. event
  3. 事業
  4. メゾンブレモンド1830、国内全直営店を閉店——コロナ禍でオンライン販売に注力

メゾンブレモンド1830、国内全直営店を閉店——コロナ禍でオンライン販売に注力

1. 直営店閉店のお知らせ

南仏プロヴァンス発のグルメグロサリーブランド「メゾンブレモンド1830」は、日本橋髙島屋S.C.とGINZA SIXに構える直営店を、2020年8月31日(月)をもって閉店すると発表しました。同社は今後、公式オンラインストアのみでの営業に専念し、顧客にプロヴァンスの食文化を届けていく方針を示しています。

2. 閉店の理由:コロナ禍の影響

新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、多くの企業が事業方針や運営体制の見直しを迫られています。メゾンブレモンド1830も例外ではなく、「withコロナ」の時代にふさわしいかたちでブランドの価値を提供するために、直営店舗の継続が難しいと判断しました。

特に同ブランドは、実店舗での試食や対面接客が好評でした。しかし、感染リスクを考慮すると、来店客・従業員双方の安全確保が困難になりつつあり、閉店を決断するに至ったとのことです。

3. ブランド概要とこだわりの商品

メゾンブレモンド1830(イチハチサンゼロ)は1830年創業の老舗ブランド。フランスの伝統菓子や香辛料の製造・販売に加え、地元の生産者を積極的に支援してきました。2015年からは「ロクシタン」の創業者オリヴィエ・ボーサンが事業を引き継ぎ、オリーブオイルやトリュフ製品、コンフィチュールなどを提供しています。

同ブランドの魅力は、フレッシュな香りのフレーバーオリーブオイルや旨味豊かなハーブソルト、自然な甘みを活かしたフルーツバルサミコや濃厚なスプレッドなど、多彩なラインナップと高い品質にあります。そのクオリティが評判を呼び、日本国内でも着実にファンを増やしてきました。

  • フレーバーオリーブオイル:プロヴァンスならではの豊かな香りが特徴
  • ハーブソルト:素材の風味を引き立てる旨味たっぷりの塩
  • フルーツバルサミコ:自然な甘みで料理の幅を広げる人気商品
  • スプレッド:濃厚な味わいでリピーター多数

4. 日本国内の展開と今回の決断

2018年9月、日本橋髙島屋S.C.に直営店をオープン。さらに2020年4月には日本初のコンセプトショップとして、GINZA SIXに2店舗目を構え、プロヴァンスの食文化を紹介してきました。しかし、新型コロナウイルスの影響が長期化する中で、試食や対面販売を重視する店舗形態との両立が難しく、今回の全直営店閉店という苦渋の決断に至りました。

5. オンラインへの転換と新たな価値創造

同社によると、コロナ禍で外出自粛が進む一方、公式オンラインストアの需要が急速に高まっているといいます。「心身ともに豊かな食文化」を届けるためにも、店舗運営に伴うリスクを減らし、オンラインで買い物をしやすいサービスや新しい体験を提案することが、現時点で最善と判断しました。

インターネットがあれば、人と人とが離れた場所でもつながり続けられる時代です。実際に店舗で試食をすることは難しい状況ですが、それを補うコンテンツやレシピ、商品情報の発信など、オンラインだからこそ実現できる取り組みも期待されています。

6. まとめ

メゾンブレモンド1830の国内直営店閉店は、コロナ禍がもたらした大きな転換点といえます。しかし、ネットを活用することでブランドの価値を維持・発展させる道が開けるのもまた事実。今後は公式オンラインストアを中心に、プロヴァンスの豊かな食文化をより多くの人々へ届けていくことでしょう。

公式オンラインストア

https://www.mb1830.jp

Current NEWS

“情報”を追う | 事業

今後のイベントはございません。