1. HOME
  2. event
  3. 新発売
  4. 北欧暮らしの道具店が初のコスメをリリース

北欧暮らしの道具店が初のコスメをリリース

雑貨や洋服で独自の世界観を築いてきた「北欧暮らしの道具店」が、2020年4月27日にコスメを初めてお披露目しました。オリジナルブランド「KURASHI&Trips PUBLISHING」から、メイクアップアイテムとして「SYMBOLIC EYECOLOR(シンボリックアイカラー)」と「SYMBOLIC LIP(シンボリックリップカラー)」の2種類を発売。

雑貨と同じ感覚で手に取れるコスメ

彼らが作るコスメは、これまでと同じように「雑貨のような楽しさ」を大事にしているのが特徴です。少しメイクから遠ざかっていた人でも、思わず手に取ってみたくなるような工夫が凝らされています。

  • 雑貨のように気軽に選べる
  • 使い方の提案やデザインで“新しい挑戦”を後押し

北欧を感じるテキスタイル「DROP」がパッケージデザインのポイント

フィンランド在住のデザイナー・吉澤葵さんと制作したブランド初のオリジナルテキスタイル「DROP」が、コスメのパッケージを彩っています。

  • 北欧の景色をイメージ
  • みずみずしい水滴=新鮮な気持ちを表すモチーフ
  • 雑貨テイストに仕上げ、コスメにないデザイン性を追求

厳選されたカラーと質感のバリエーション

コスメは「単色アイカラー5種」「リップカラー3種」というシンプルなラインナップ。色味と質感を厳選し、どの組み合わせでも楽しめるように考えられています。

“北欧暮らしの道具店”の初 コスメ

  • パレットではなく単色展開→気軽に選びやすい
  • カラーを組み合わせやすく、アイカラー×リップも自在
  • ものづくりへのこだわりと専門家との連携

開発には「北欧、暮らしの道具店」でコラムを寄稿するビューティーライターのAYANAさんや、化粧品製造メーカー・開発経験者が参加。専門家の知見と、同店が培ってきた「暮らしを楽しむ視点」が融合しています。

“メイクするまで”の気持ちも大切にする姿勢

このコスメは見た目や機能だけでなく、「メイクをしようと思うまでの気持ちづくり」にも着目しているのが特徴です。

  • メディアで“暮らしとメイク”に関するインタビューを実施
  • 少しメイクから離れていた人も、自然とチャレンジしたくなる内容
  • 実際に使った感想や手順を紹介し、“背中をそっと押す”提案

生活の価値を高めるためのコスメ提案

「北欧暮らしの道具店」のファンが、同店の世界観を楽しんできたように、新たなコスメもその延長線上にあります。

  • 生活を豊かにする道具としてのコスメ
  • 自分たちは専門家ではないが、専門家と組むことで“安心できる品質”を実現
  • パッケージから使用感まで一貫したブランドの思いが息づいている

雑貨感覚で楽しめるコスメが加わったことで、「北欧暮らしの道具店」の世界観はさらに広がります。メイクに新鮮なエッセンスを取り入れたい人や、久しぶりにメイクを始める人にも、きっとわくわくする提案となるでしょう。

Current NEWS

“情報”を追う | 新発売

今後のイベントはございません。