1. HOME
  2. event
  3. team145-initiative
  4. ラジオ出演:変わりゆくビジネスモデルと本質を守る戦略

ラジオ出演:変わりゆくビジネスモデルと本質を守る戦略

【出演】776FMラジオ 野崎創氏MC「connect」 隔週木曜コーナー「アナザーエディション」

77.6FM 「FMドラマシティ」エーデルワイスファーム野崎創さん司会「connect」に、11時から生放送(毎週木曜AM11:00から)に出演します。今話題の、今注目の・・・様々な問題やテーマについて切り込む時間。

今回話すのは・・・
——————–

・新しいマーケットを模索する家具業界の革新—カスタムオーダーとチャット活用の成功例

僕が話を聞いたのは、ワアクという会社で、そこがカスタムオーダーのデスクを手掛けています。その社長、酒見さんが挑んだのは、従来の家具業界とは異なる新たなマーケットの開拓でした。

彼の家業は家具製造業で、特に婚礼家具の製作を主としていたが、文化の変化により市場が縮小。父親の「良いものを作れば売れる」という信念に疑問を抱き、酒見さんは新しい方法を模索しました。その方法が、チャットを活用したカスタムオーダー。

酒見さんはチャットで顧客と密にコミュニケーションをとり、仕様変更に伴うコストを丁寧に説明。

結果、顧客との理解が深まり、価格設定も適正化され、他よりも高い価格で商品が売れるようになりました。重要なのは、製品そのものではなく、売り方を変えることの大切さ。これにより、家具業界での新たな需要を創り出し、事業を成長させることができたのです。

・時代を超えて変わらない本質—オムニチャネルと在庫管理の極意

次に登場するのは、CCCの創業メンバーでもあり、現在オムニチャネル関連のシステムを手掛ける村井さんの話です。

彼が強調するのは、変わりゆく時代の中で「何を削るか」という本質的な思考。彼が社会人デビューした鈴屋時代、1,000万円の売り場で1億円を目指し、在庫を適正化しつつ、トレンドを見極める戦略を実践しました。

商品を多く仕入れれば売上が増えるかもしれません。でも、在庫リスクや廃棄の問題が発生します。

そこで、村井さんは必要なものを見極め、無駄を削り、リードタイムの短い中小企業にも発注をかけることで効率的な運営を実現。その考え方は、現在でも通用しており、リアル店舗とネットの垣根を超えた在庫管理が企業を成功へと導いています。

・削ることで見えてくる勝負のカギ

村井さんが語るのは「削ること」の重要性です。

多くの商品を抱えるよりも、必要なものにフォーカスし、無駄を省くことがビジネスの成功につながります。その実践は、コロナ禍でも企業に大きな影響を与え、彼の戦略を採用する企業が増えました。68歳にしてECの最前線で活躍し続ける彼の姿は、「削ることで勝負を決める」ビジネスの本質を示しています。

変わりゆくマーケットや時代の流れに対応するには、売り方や在庫管理の見直しが不可欠です。新しい技術や戦略を取り入れつつも、本質を見極め、無駄を削ることで企業は成功を手に入れます。

 

——————–

77.6FM 「FMドラマシティ」エーデルワイスファーム野崎創さん司会「connect」この番組は、「エーデルワイスファーム」野崎創さんの司会によるもので、北海道を中心としたものですが、全国どこでも聞くことができます(PCの場合、Flashプレイヤーが必要です)。野崎さんは、「メディアは身近なものになったんですよ。 だからこそ、発信力がある人が中身のあることを継続してやれるかどうか。 そういったお話を一緒にぜひ作りましょう。」と声をかけてくれて、僕の「アナザーエディション」というコーナーが始まりました。許される限り、隔週で出演してます。
■【スマホアプリの「リスラジ」から「選局」→「776FM FMドラマシティ wonder storage」で選ぶ 】
■【ウェブサイト(http://listenradio.jp)から「全国のラジオ局→北海道→radio TXT fm dramacity」で選ぶ

Headline

| team145-initiative

今後のイベントはございません。