1. HOME
  2. event
  3. 開店
  4. 新時代に芽吹く157年の挑戦──瀧定名古屋「GERMINATION OF DIVERSITY 1864」誕生

新時代に芽吹く157年の挑戦──瀧定名古屋「GERMINATION OF DIVERSITY 1864」誕生

創業157年の老舗・瀧定名古屋株式会社が、2021年3月12日に新たな通販サイト「GERMINATION OF DIVERSITY 1864」をオープンする。コロナ禍で変化したライフスタイルに寄り添い、着る人を応援するアイテムを提案していくのが狙いだ。

老舗が挑む“多様性”と“発芽”のコンセプト

「GERMINATION OF DIVERSITY 1864」という名称には、

  • DIVERSITY(多様性)
  • GERMINATION(発芽)

という思いが込められている。157年の歴史を糧に、柔軟に時代の変化を取り入れながら新たな価値を生み出していく姿勢を示している。

人気モデル・近藤千尋さんを起用した「Aimy’s room(エイミーズルーム)」

同社の基幹ブランドの一つ「Aimy’s room」は、モデルの近藤千尋さん(愛称:ちぴちゃん)をイメージモデルに迎える。

  • • ふわふわ素材のラウンジウェア
  • • 可愛らしいアニマルモチーフのウェア

など、思わず手に取りたくなるリラクシングウェアを展開。おうち時間が長くなった今、心地よさと可愛さを両立するラインアップで、毎日をより楽しく彩る提案をしている。さらに「ドン・キホーテ」との共同企画により、全国のドン・キホーテ店舗でも販売される点も注目だ。

ブランド「germination of diversity 1864」も始動

通販サイトと同じ名を冠した「germination of diversity 1864」ブランドも登場。瀧定名古屋が“今”を見つめながら、多様化するニーズにこたえる姿勢を体現するコレクションとなっている。

先端技術「37.5™technology」で快適なおうち時間をサポート

注目のアイテムは、湿度コントロール機能によって体感温度を調節する「37.5™technology」を使用したレディースインナー。カップ付きキャミソールなど女性らしいデザインも兼ね備え、おうち時間をおしゃれかつ快適に過ごせる工夫が満載だ。コロナ禍での日常をスマートに、そしてちょっとだけ楽しくする一助になるだろう。

まとめ

  • 瀧定名古屋が創業157年の歴史を刻む新通販サイトをオープン
  • • 多様性(DIVERSITY)発芽(GERMINATION)をテーマに、新時代を切り開く
  • 近藤千尋さんをイメージモデルに起用した「Aimy’s room」を展開
  • ドン・キホーテとの共同企画で全国店舗でも販売
  • • 湿度コントロール機能「37.5™technology」など先端技術を使ったアイテムも充実

長きにわたって培った伝統と、新時代に即した挑戦を融合させた瀧定名古屋。コロナ禍においてもライフスタイルを快適に彩るアイテムがそろう通販サイト「GERMINATION OF DIVERSITY 1864」の今後の展開から目が離せない。

Current NEWS

“情報”を追う | 開店

今後のイベントはございません。