SBSグループ、EC物流に本格参入――「EC物流お任せくん」とは?
SBSグループは2022年12月26日、EC事業者向けの物流プラットフォーム「EC物流お任せくん」を発表しました。EC市場が急拡大する中、物流の最適化や人手不足などの課題に対応するため、ワンストップの物流サービスを提供します。2030年にはEC物流関連の売上高1,000億円を目指す計画です。
EC市場の急成長と物流の課題
近年、日本国内のEC市場は急拡大を続けています。SBSグループの予測によると、2021年に約13兆円だった市場規模は、2030年には20兆円へと成長する見込みです。しかし、EC市場の拡大に伴い、以下のような物流に関する課題が浮上しています。
- • 物量の増加・集中:注文が一極集中することで、配送網がひっ迫。
- • 在庫の最適化:多様な商品を扱うための倉庫管理の複雑化。
- • 配送コストの増大:燃料費や人件費の上昇によるコスト負担の増加。
- • 人手不足:物流業界全体での労働力不足が深刻化。
これらの課題を解決し、EC事業者の成長をサポートするために誕生したのが「EC物流お任せくん」です。
「EC物流お任せくん」の特徴
「EC物流お任せくん」は、ECサイトの運営から物流、カスタマーサポートまでを一括で支援するサービスです。SBSグループが持つ国内外700以上の拠点や、企業間物流で培ったノウハウを活かし、効率的な物流ソリューションを提供します。
1. ワンストップで物流業務をサポート
「EC物流お任せくん」は、入庫・保管・出荷・流通加工・ラストワンマイル配送だけでなく、ECサイト制作や運用、受注管理までカバー。物流のすべてを一元管理できるため、事業者の負担を軽減します。
2. 高品質・低コストな物流サービス
物流プロセスをデジタル化し、省人化や波動対応を実現。これにより、高品質な物流サービスを低コストで提供できます。
3. 分野特化型のサービス
アパレルや家具など、特定の業界に特化した物流オプションを提供。それぞれの業界特有のニーズに対応し、最適な物流ソリューションを構築できます。
4. カスタマーサービスの強化
物流トラブルによる顧客離れを防ぐため、カスタマーサポートの強化も実施。スムーズな配送とサポート体制を整えることで、リピート率向上を支援します。
期待される効果と今後の展開
「EC物流お任せくん」を利用することで、EC事業者は以下のようなメリットを得られます。
- • 物流コストの削減
- • 業務の効率化
- • 成長に応じた拠点の最適化
- • カスタマーエクスペリエンスの向上
今後も物流DX(デジタルトランスフォーメーション)を進めながら、新機能や新サービスの追加を予定。EC事業のさらなる成長を支えるプラットフォームとして、SBSグループの取り組みに注目が集まります。