ラジオ出演:ビームスHeg.ちゃんに学ぶデジタル接客と経営の多様な形の「越前かに 甲羅組」
77.6FM 「FMドラマシティ」エーデルワイスファーム野崎創さん司会「connect」に、11時から生放送(毎週木曜AM11:00から)に出演します。今話題の、今注目の・・・様々な問題やテーマについて切り込む時間。今回話すのは・・・
——————–
・デジタル接客の鍵はリアルの視点にあり
ビームスのHeg.さんとの対話から見えてきたのは、デジタル接客の本質はリアルの接客体験をデジタルにどう再現するかという点です。ビームスは2016年からデジタル接客に力を入れており、その取り組みの一環でHeg.さんはデジタルでも月600万円の売り上げを達成しています。
Heg.さんが特に優れている点は、デジタルで商品を紹介する際に、リアルな接客体験を意識していることです。例えば、平置きの商品の写真だけでなく、自分が実際に着用した写真を載せ、サイズ感や使用感をテキストで詳細に説明しています。これにより、オンライン上でも顧客は安心して商品を選ぶことができるのです。
こうしたリアルの視点を取り入れた接客が、デジタル接客でも大きな成果を生んでいる理由です。また、ビームスのデジタル担当の矢嶋さんは、このような取り組みを2016年から進めており、デジタル接客における価値を理解し、2021年には専門部署を設立するまでになっています。
・大胆な投資で成長を遂げた「越前かに 甲羅組」
福井県敦賀市に新たに建設された「越前かに 甲羅組」の巨大倉庫と工場は、田辺社長の12年にわたる挑戦の結果です。この敷地面積1万7415.63平米の施設は、冷蔵・冷凍倉庫とカニの加工場を併設しており、従来のコスト削減や物流の効率化を目的に建てられました。
田辺社長は前職との方向性の違いから独立し、資金もない中でスタートしたものの、リスクを恐れず大胆に投資を行い、現在では年商100億円に迫る企業へと成長しています。彼は「多くの会社はブレーキを踏むが、うちはそれをやってきた」と語り、他の企業がリスクと捉えるところに成長のチャンスを見出し、勝負をかける姿勢を貫いてきました。
この姿勢が成功を生み、田辺社長のビジョンと行動力が「越前かに 甲羅組」をここまで成長させたのです。
——————–
77.6FM 「FMドラマシティ」エーデルワイスファーム野崎創さん司会「connect」この番組は、「エーデルワイスファーム」野崎創さんの司会によるもので、北海道を中心としたものですが、全国どこでも聞くことができます(PCの場合、Flashプレイヤーが必要です)。野崎さんは、「メディアは身近なものになったんですよ。 だからこそ、発信力がある人が中身あることを継続してやれるかどうか。 そういったお話を一緒にぜひ作りましょう。」と声をかけてくれて、僕の「アナザーエディション」というコーナーが始まりました。許される限り、隔週で出演してます。
■【スマホアプリの「リスラジ」から「選局」→「776FM FMドラマシティ wonder storage」で選ぶ 】
■【ウェブサイト(http://listenradio.jp)から「全国のラジオ局→北海道→radio TXT fm dramacity」で選ぶ】