1. HOME
  2. event
  3. 法人向けサービス
  4. 新しい働き方が生み出すモデル撮影とプロモーションの可能性-週末モデル/リモフォト

新しい働き方が生み出すモデル撮影とプロモーションの可能性-週末モデル/リモフォト

 近年、人々の働き方が多様化し、個性を活かせる副業の選択肢が増えています。その流れを受けて注目されているのが、誰でも空き時間でモデル撮影に参加できる「週末モデル」です。さらに、実際に会わずに撮影が完結する「リモフォト」の登場によって、企業と個人モデル双方にとって、より柔軟でクリエイティブな撮影環境が広がっています。

副業モデルのプラットフォーム「週末モデル」

「週末モデル」は、副業でモデル撮影を行いたい個人と、コストを抑えつつリアリティのあるモデルを求める企業をマッチングするサービスです。2017年12月にスタートし、約2年で登録モデル数は4,000名、利用企業数は1,000社に到達。モデルとなる人々は10代から60代まで、OLや栄養士、看護師、主婦など、多種多様な背景を持っています。

このサービスは、新型コロナウイルス感染症対策のための外出制限下でも大きく注目されました。両者が直接会わずとも撮影が可能な「リモフォト」を活用すれば、企業は商品をモデルへ郵送し、モデルは在宅や近所で自撮りなどを行うだけ。マイクロインフルエンサー的な存在でもあるモデルたちが、自身の個性を生かして商品を魅力的に表現できます。

「リモフォト」が生み出す新たな価値

「リモフォト」では、企業とモデルが直接会う手間やスタジオの手配が不要になります。これにより撮影コストを抑えつつ、より多様なモデルをスピーディーに起用できるのが大きな特徴です。プランは3種類あり、たとえば「ライトプラン」では3コーディネートで3万円から利用が可能。商品のターゲット層やイメージに合わせて適切なモデルを選べば、商品の魅力を引き立てる効果が期待できます。

BASEとの連携がもたらすECプロモーション

この「週末モデル」と「リモフォト」の仕組みを、ECプラットフォームのBASEが採用しました。BASE上で商品を販売する事業者は、手軽にモデル撮影サービスを利用しながらプロモーションを行えるようになります。働き方が多様化している現在、個人の才能や個性をマッチングする仕組みが、EC販売促進の新たな武器となっているのです。

まとめ

コロナ禍を経て大きく変化した働き方の中で、「週末モデル」と「リモフォト」は、個人の副業機会と企業の効率的なプロモーション双方にメリットをもたらす取り組みとして注目されています。さらに、BASEとの連携によって、ECにおけるマーケティング手法も多彩になり、商品の魅力をより多くの人にアピールできる環境が整いつつあります。

多様な働き方とECの拡大が進む時代だからこそ、個人が持つ多種多様な個性と企業のプロモーションニーズが合致し、新しい価値を生み出す場が増えているのです。副業が当たり前になりつつある社会の中で、誰もが“モデル”として輝ける可能性は、これからさらに広がっていくでしょう。

Current NEWS

“情報”を追う | 法人向けサービス

今後のイベントはございません。