1. HOME
  2. event
  3. 個人向けサービス
  4. 成城石井がAmazonと提携 – ネットスーパーがより便利に!

成城石井がAmazonと提携 – ネットスーパーがより便利に!

最短2時間でお届けする「成城石井ネットスーパー」がスタート

成城石井は2022年3月2日(水)より、Amazonとの協業により「成城石井ネットスーパー」をスタートしました。このサービスは、Amazonプライム会員限定で、東京都の一部地域(世田谷区、目黒区、杉並区、品川区、大田区、渋谷区、中野区 ※一部エリア除く)を対象に展開されます。

この取り組みは、成城石井が進めるDX(デジタルトランスフォーメーション)の一環であり、店頭受取サービスやUberEats導入に続く新たな進化です。

Amazonで成城石井の商品が最短2時間で届く!

「成城石井ネットスーパー」では、AmazonのWEBサイトやAmazonショッピングアプリを通じて、約3,000点の商品を購入可能

📌 取扱商品

  • 🥬 新鮮な野菜・果物・精肉・鮮魚
  • 🍱 自家製の惣菜やデザート
  • 🥖 焼きたてのパン
  • 🍷 直輸入ワインやオリジナル商品

📦 お届けの流れ

  • 1️⃣ お客様がAmazon上の「成城石井ネットスーパー」で注文
  • 2️⃣ 成城石井の配送拠点店舗でスタッフが商品をピックアップ
  • 3️⃣ Amazonの配送ネットワークで、最短2時間でお届け

配達時間帯

  • 📍 当日または翌日の12:00〜22:00
  • 📍 2時間単位で時間指定が可能!

これは、ライフコーポレーションがAmazonと連携して展開しているネットスーパーと同じ流れだと考えられます。

成城石井のEC戦略 – 進化を続けるネットスーパー

成城石井は2007年にネット通販を開始し、その後も店頭受取やフードデリバリーを導入。着々とEC(電子商取引)を強化してきました。

🛒 2007年4月 – ネット通販「SEIJO ISHII.com」

  • • PC・スマホアプリで購入可能
  • 全国配送対応
  • • 会員登録で100円につき1ポイントが貯まり、VIP会員は5%OFFで買い物可能
  • 🏪 2019年10月 – 店頭受取サービス「SEIJO ISHII.jp」
  • • PC・スマホから注文し、指定の日時・店舗で受け取り可能
  • 130アイテム以上の商品をラインナップ
  • • 作りたての寿司やオードブル、プレミアムデザート「シェフ・プレ」など、店頭には並ばない特別メニューを提供

🚴 2020年6月 – Uber Eats導入

  • 約130店舗で最大600アイテムの商品を宅配
  • フードデリバリーで最短即時配送
  • • 果物・デザート・惣菜・ワイン・シャンパン・ビールなど、「今すぐ食べたい・飲みたい」商品を注文可能

ネットスーパー戦国時代へ – Amazon vs 楽天

  • ネットスーパー市場では、Amazonと楽天が異なる戦略で競争を繰り広げています。
  • Amazonは「プライム会員の特典」としてネットスーパーを強化
  • 楽天は「ポイント経済圏」を活かし、楽天全国スーパーを展開

例えば、楽天は最近、スーパー「いなげや」と提携し、「楽天全国スーパー」への出店を発表しました。今後、Amazonと楽天がネットスーパー市場でどのようにシェアを拡大していくのか、注目が集まります。

参考記事:楽天 全国スーパーに「いなげや」が出店

参考記事:もう地元の スーパー 店 に通わない?“ネット” で取り寄せ Amazon と ライフ 、WoltとLUSH等

スーパー各社にとって、Amazonや楽天などのプラットフォーマーとの提携は、新たな販路拡大の大きなチャンス。成城石井の「成城石井ネットスーパー」の動きも、今後のEC戦略を左右する重要な一手となるでしょう。

ネットスーパーの進化はまだまだ続きそうです。あなたはどのサービスを選びますか?

 

Current NEWS

“情報”を追う | 個人向けサービス

今後のイベントはございません。