1. HOME
  2. News
  3. リアル店舗
  4. 店談
  5. ユニクロ 誕生感謝祭 全国の 銘菓 揃い踏み 千寿せんべい等

ユニクロ 誕生感謝祭 全国の 銘菓 揃い踏み 千寿せんべい等

ユニクロ誕生感謝祭と銘菓

 毎年恒例の「 ユニクロ 誕生感謝祭 」は今年も賑々しく、明日、2020年6月11日~6月25日まで実施される。元は、ユニクロ一号店の誕生を祝うもので、お買い得品が並ぶ。ただ、当メディアが注目したのが 銘菓 。ユニクロが総力を上げて行うイベントだけに、逆に言うと、一級のプロモーションの場。最初の週末の四日間(6月11日(木)~6月14日(日))のみであるが、一部店舗で、プレゼントするといい、銘菓各社大盤振る舞いで、地方あいで、ユニクロどころか日本に活気をもたらす覚悟だ。

ユニクロ 誕生感謝祭 全国の 銘菓 東京バナナも特別仕様

 例えば、東京バナナは東京都のユニクロ店舗に来店につき、東京ばな奈が1個プレゼントされる。配るのは、今回のユニクロ誕生感謝祭のためだけに制作された特別バージョン!いつものおいしさの東京ばな奈を、ユニクロ誕生感謝祭だけのデザインでパッケージングした『東京ばな奈 ユニクロ誕生感謝祭限定デザイン』だ。

 お祭りだから、トレードマークのリボンの代わりに真っ赤なハチマキをキリリとしめて、東京ばな奈もはりきりモード。ふかふかとろーりバナナの優しい味わいで、みなさんにちょっぴり元気をお配りできたら東京ばな奈も幸せ。「それでは東京都内のユニクロ店舗でお会いしましょう!」と「東京ばな奈ワールド」 メンバーの気持ちは熱い。

千寿せんべいの特性を生かし、誕生感謝祭のロゴがプリント

 京菓子處鼓月の「千寿せんべい」もその一つで、誕生感謝祭のロゴがプリントされたものが配られる。千寿せんべいとは、ヴァッフェル生地にシュガークリームを挟んだ、上品で、まろやかな味わいの商品である。

実は、今回京都府の銘菓を選ぶにあたり、ユニクロで京都府内の店舗スタッフ様にアンケートが実施され、昔から慣れ親しんでいる代表的お菓子として鼓月の千寿せんべいが候補にあがったのだ。この「千寿せんべい」が1枚からフルカラーでオリジナルのプリントができるので、今回ユニクロ様の誕生感謝祭のロゴをプリントした、当イベントでしか手に入らない限定商品を作ったという訳なのだ。

 この他にも全国各地の銘菓が集う。勿論、ユニクロの感謝祭であるが、今回は外出自粛を開けての、日本列島の元気を取り戻す祭りの意味合いも強く、銘菓の企業の気持ちもひとつである。ぜひ、ここでものを味わったとすれば、アフターコロナの折、その現地へ足を運び、それらの逸品を買い求めて欲しい。

関連記事

145MAGAZINEは「キャラクター」「小売」「ものづくり」の3つを扱いながらも、共通してお客様の“笑顔の理由”を考えるメディアです。
詳しくはこちら

【license】ウォルト・ディズニー 【license】サンリオ 【license】作家プロデュース 【license】漫画・アニメ・映画 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 【Retail】CRM 【Retail】D2C 【Retail】OEM 【Retail】OMO 【Retail】ふるさと納税 【Retail】オンラインショッピングモール 【Retail】コンサルタント 【Retail】コールセンター 【Retail】チャット 【Retail】フードテック 【Retail】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Retail】マーチャンダイジング(MD) 【Retail】リユース・フリマ 【Retail】レンタル 【Retail】受注管理 【Retail】広告・販売促進 【Retail】接客 【Retail】決済代行 【Retail】物流・バックヤード 【Retail】経営・マネージメント 【Retail】自社EC/ASPカート 【Retail】自社EC/フルスクラッチ 【Retail】越境EC カルチャー/新進気鋭デザイナー コンテンツ/スポーツブランド コンテンツ/任天堂 コンテンツ/歌手・タレント スーパーマリオブラザーズ/ゲーム デジタル/AI デジタル/CX デジタル/IOT デジタル/NFT デジタル/Web3 デジタル/アプリ デジタル/フィンテック デジタル/製造業テック デジタル・トレンド トレンド/SDGs トレンド/ミュージック トレンド/ランキング トレンド/動画配信 トレンド/美術展 トレンド/調査・データ ファンシー/Curious George ファンシー/ミッキーマウス モール/Amazon モール/au PAY マーケット モール/Yahoo!ショッピング モール/楽天ファッション モール/楽天市場 ユニクロ/ブランド リテール・トレンド 小売店/ウォルマート 接客/やずや 接客/ライブコマース 接客・販促/Instagram 接客・販促/LINE 接客・販促/TikTok 接客・販促/YouTube 業態/SPA 業態/コンビニ 業態/スーパーマーケット 業態/卸売 業態/専門店 業態/百貨店・商業施設 業態/飲食店 物流・バックヤード/日本郵便 玩具/バンダイ 自社EC/BASE 自社EC/GMOクラウドEC 自社EC/Shopify 自社EC/カラーミーショップ 自社EC/フューチャーショップ 自社EC/メイクショップ 解説/ありがとう店の舞台裏 解説/ものづくりのセオリー 解説/アーティストの感性に触れる 解説/ハロートークショー 解説/ヒーローインタビュー 解説/初心者の方、どーぞ 解説/奥深きキャラクターの背景 解説/潜入イベントレポ 解説/社長の真意 解説/視点をかえてみると? 解説/賢くなろう-商売の教科書

最近の記事