1. HOME
  2. News
  3. プロダクト談
  4. 商品開発
  5. Sonny Angel “不思議の国のアリス”をテーマに 新商品

Sonny Angel “不思議の国のアリス”をテーマに 新商品

Sonny Angel “不思議の国のアリス”をテーマに 新商品

 ドリームズは、発想豊かな独創性に溢れる雑貨を展開している会社で、以前取材させてもらったときに、形にとらわれない発想に驚かされた記憶がある。そんなドリームズが誇る「 Sonny Angel 」。その新商品が、「 不思議の国のアリス 」をテーマにした『Sonny Angel mini figure Sonny Angel in Wonderland (ソニーエンジェル ミニフィギュア ソニーエンジェル イン ワンダーランド)』である。このほど、「SHIBUYA TSUTAYA Sonny Angel POP-UP STORE」にて先行販売すると発表された。

 インテリアフィギュア「Sonny Angel」は、癒しと笑顔を届ける「小さなボーイフレンド」として日本で誕生し、今年で16周年を迎える。様々なかぶり物やソニーエンジェルにぴったりなファッションを身にまとっており、その種類はこれまでのシリーズを合わせると996種類以上も存在する。

Sonny Angel
Sonny Angel

 コレクタブルなインテリアフィギュアとして、あるいはInstagramなどSNS上でのフォトジェニックなアイテムとしても、日々の暮らしの中で癒しを与えてくれる存在。『Sonny Angel mini figure Sonny Angel in Wonderland (ソニーエンジェル ミニフィギュア ソニーエンジェル イン ワンダーランド)』は、これを契機に産声を上げる、待望の新シリーズなのだ。

Sonny Angel “不思議の国のアリス”をテーマに 新商品
Sonny Angel “不思議の国のアリス”をテーマに 新商品

 今シリーズでは、世界的に大人気の童話「不思議の国のアリス」をテーマにデザインしたものになっている。童話「不思議の国のアリス」では、不思議の国に迷い込んだソニーと、白ウサギやチェシャ猫などは、誰もが一度は見たことがあるのではないか。そんな原作ではお馴染みのキャラクターの要素が盛り込まれている。 6体のソニーエンジェルが身にまとっている衣装にそれが再現されていて、各モチーフの特徴が細部に及んで再現されている。

 SHIBUYA TSUTAYA Sonny Angel POP-UP STORE は現在、「SHIBUYA TSUTAYA」で7月31日まで開催されているもので、石垣島にあるソニーエンジェルテラスの限定商品を販売するなど、ファンにとっては特別なイベント。ポップアップストア期間中は、イラストレーター 秋山正義氏とのアーティストコラボレーションフィギュアを展示販売するなど、より感度の高い内容になっているのだ。

 その発想と可愛らしいデザインを掛け合わせたアートとも言える内容に、好奇心をかき立てられる逸品、ならびにイベントである。

 TSUTAYAや蔦屋書店の記事に関しては、文化を重じている雰囲気があるので、その意味では、こちらでも記載しているので、合わせてみるといいだろう。

関連記事:銀座 蔦屋書店 ドラえもん 文化を伝え 第1巻売上は全国1位

関連記事蔦屋書店 外出自粛 の中 オンライン で図録が売れる


 

関連記事

145MAGAZINEは「キャラクター」「小売」「ものづくり」の3つを扱いながらも、共通してお客様の“笑顔の理由”を考えるメディアです。
詳しくはこちら

【license】ウォルト・ディズニー 【license】サンリオ 【license】作家プロデュース 【license】漫画・アニメ・映画 【Product】アクセ・ジュエリー 【Product】アパレル 【Product】インテリア 【Product】コスメ・健康 【Product】スイーツ 【Product】ホーム・台所 【Product】文具 【Product】玩具・ガチャ 【Product】雑貨・小物 【Product】食品 【Product】飲料・酒 【Retail】CRM 【Retail】D2C 【Retail】OEM 【Retail】OMO 【Retail】ふるさと納税 【Retail】オンラインショッピングモール 【Retail】コンサルタント 【Retail】コールセンター 【Retail】チャット 【Retail】フードテック 【Retail】マーケティングオートメーション(MA)・メール配信 【Retail】マーチャンダイジング(MD) 【Retail】リユース・フリマ 【Retail】レンタル 【Retail】受注管理 【Retail】広告・販売促進 【Retail】接客 【Retail】決済代行 【Retail】物流・バックヤード 【Retail】経営・マネージメント 【Retail】自社EC/ASPカート 【Retail】自社EC/フルスクラッチ 【Retail】越境EC カルチャー/新進気鋭デザイナー コンテンツ/スポーツブランド コンテンツ/任天堂 コンテンツ/歌手・タレント スーパーマリオブラザーズ/ゲーム デジタル/AI デジタル/CX デジタル/IOT デジタル/NFT デジタル/Web3 デジタル/アプリ デジタル/フィンテック デジタル/製造業テック デジタル・トレンド トレンド/SDGs トレンド/ミュージック トレンド/ランキング トレンド/動画配信 トレンド/美術展 トレンド/調査・データ ファンシー/Curious George ファンシー/ミッキーマウス モール/Amazon モール/au PAY マーケット モール/Yahoo!ショッピング モール/楽天ファッション モール/楽天市場 ユニクロ/ブランド リテール・トレンド 小売店/ウォルマート 接客/やずや 接客/ライブコマース 接客・販促/Instagram 接客・販促/LINE 接客・販促/TikTok 接客・販促/YouTube 業態/SPA 業態/コンビニ 業態/スーパーマーケット 業態/卸売 業態/専門店 業態/百貨店・商業施設 業態/飲食店 物流・バックヤード/日本郵便 玩具/バンダイ 自社EC/BASE 自社EC/GMOクラウドEC 自社EC/Shopify 自社EC/カラーミーショップ 自社EC/フューチャーショップ 自社EC/メイクショップ 解説/ありがとう店の舞台裏 解説/ものづくりのセオリー 解説/アーティストの感性に触れる 解説/ハロートークショー 解説/ヒーローインタビュー 解説/初心者の方、どーぞ 解説/奥深きキャラクターの背景 解説/潜入イベントレポ 解説/社長の真意 解説/視点をかえてみると? 解説/賢くなろう-商売の教科書

最近の記事