Yahoo!ショッピング 2020年 上半期 売れたモノ が変化
2020年上半期は、「巣ごもり消費」というキーワードに象徴されるように、自宅で過ごす時間が増えたことでネット通販の需要が拡大しました。これを受けて、Yahoo!ショッピングが発表した2020年上半期の「売れたモノ」ランキングには、昨年とは異なる特徴が見られます。以下では、総合順位とカテゴリ別の特徴をまとめてご紹介します。
1. 2020年上半期の主な傾向
• “巣ごもり消費”の影響
自宅で過ごす時間が長くなったことで、美容家電やダイエット・健康器具の需要が高まりました。特に2019年の年間売上ランキングで10位だった脱毛器が、2020年上半期には1位に急上昇した点が象徴的です。
• 自宅で楽しむ工夫
高級食材のお取り寄せやスイーツなど、外食を控える中でも“少し贅沢”を楽しむための商品が人気を集めました。
• おうち時間を充実させるアイテム
ゲーム機やソフト、健康機器、空気清浄機など、生活空間を充実させる商品が幅広くランクインしています。
2. カテゴリ別ランキング
2-1. 高級お取り寄せ
• 上位商品の特徴:10,000円以上の高級グルメを中心に、カニやうなぎなどリッチな食材が人気を集めました。
• ランキング例
- 1. カット生ずわい蟹
- • 職人が1本ずつカットした新鮮な生ずわい蟹。手軽に本格的なカニ料理が楽しめる。
- 2. うなぎの蒲焼き
- 3. スープストックトーキョー 20セット
参考:1位の商品の甲羅組の記事/想像し得ない未来は覚悟を持った今の挑戦にある 伝食「越前かに 甲羅組」の躍進に想う
2-2. スイーツ
• おうち時間を彩るおやつ:外出自粛中のおやつとして、日持ちする大容量のバームクーヘンなどがヒット。
• ランキング例
- 1. スーパージャンボクーヘン(500g×3個)
- • 冷凍保存もでき、アレンジして楽しめる点が好評。
- 2. 果実の宝石箱 フルーツゼリー
- 3. サロンドロワイヤル キャンディピーカン
参考:3位のサロンドロワイヤルの記事:陸前高田の街にもたらす希望の“芽” ピーカンナッツと共に歩む「サロンドロワイヤル」夢と覚悟の挑戦
2-3. ダイエット・健康
• 簡単エクササイズが人気:乗るだけ・振動するだけといった手軽さが魅力の健康器具が好調。
•商品例
- 1. ドクターエア 3Dスーパーブレード
- • 振動レベルを調整でき、体の様々な部位を手軽にケアできるエクササイズマシン。
2-4. 美容家電
• “おこもり美容”需要が急増:外出を控える中、脱毛器など自宅で本格ケアできる高額商品が伸びました。
• ランキング例
- 1. ケノン脱毛器
- • 2019年は総合10位だったが、2020年上半期は総合1位に。スキンケアモードも搭載。
- 2. ヘアビューロン 4D Plus
- 3. ELECTRIC BARI BRUSH
参考記事:@cosme 2020 上半期 新作コスメ 大賞 は?理由と流行分析
2-5. ゲーム・おもちゃ
• Switchと「あつもり」が牽引:家庭での娯楽需要が高まり、Switch本体や「あつまれ どうぶつの森」が注目を集めました。
• ランキング例
- 1. Nintendo Switch 本体 Joy-Con
- • 入手困難となるほどの人気。
- 2. あつまれ どうぶつの森
- 3. Nintendo Switch Lite ターコイズ
3. 上半期総合ランキング
- 1. ケノン脱毛器
- • 日本人の肌質・毛質に合わせて作られた家庭用脱毛器。
- 2. Nintendo Switch 本体 Joy-Con
- 3. ドクターエア 3Dスーパーブレード
- 4. APPLE Air Pods Pro
- 5. 空気清浄機 シャープ プラズマクラスター
4. 今回のランキングから見えること
• 時代に左右されない“商品力”と“アプローチ”の重要性
新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が増えたことで、需要が急拡大したように見える商品もありますが、いずれも以前から商品力やマーケティング施策をしっかり積み重ねていたものが多いです。
• 店舗・メーカーの姿勢から学ぶ点
単に「売れた・売れない」ではなく、顧客ニーズを的確に捉えたアプローチや継続的な商品開発の大切さが、こうした非常時でも揺るがない強みを発揮することを改めて証明しています。
2020年上半期にYahoo!ショッピングで売れた主な商品と、その背景にある消費動向を見ると、自宅での時間をいかに充実させるかをテーマに、多様なカテゴリで“巣ごもり”向けの商品が人気を集めた結果となりました。今後も、常に顧客の視点に立った商品開発や施策を積み重ねている店舗・メーカーが強さを発揮し続けると考えられます。