コーヒーゼリーを“飲む”という新発想──辻本珈琲の挑戦
大阪のコーヒーショップ「辻本珈琲」が、夏に向けた新商品として“飲むカフェインレスコーヒーゼリー”こと「クラッシュドデカフェゼリー」を発売しました。コーヒーゼリーといえばスプーンですくって食べるイメージがありますが、この商品はストローやグラスで楽しむ新しいスタイルを提案しています。以下では、その特徴と魅力をわかりやすくまとめました。
1. クラッシュドデカフェゼリーのこだわり
• 使用する豆
有機栽培ホンジュラス「ラ・パスエリア」産の上質なコーヒー豆を使用。風味の良さと安心・安全にこだわった素材を採用しています。
• カフェインレスの方法
カフェインの除去には、化学薬品を一切使わない「液体二酸化炭素抽出法」を採用。これはドイツのCR3社(ISO9001、HACCP、有機認証などを取得)が行っており、カフェイン残留率0.1%以下(EU規格)を実現しています。二酸化炭素を利用することで、人にもコーヒー豆にも優しい環境を保ちながら抽出でき、コーヒーの風味が損なわれにくいのも特徴です。
• 焙煎と抽出のこだわり
定温倉庫で保管したカフェインレスコーヒー豆を、「ローリング」という焙煎機で丁寧に焙煎。その後、ネルドリップでじっくりと抽出することで、コーヒー本来の香りと味わいを最大限に引き出しています。
• やさしい甘さの秘密
甘味には北海道産のてんさい糖を使用。砂糖特有のクセが少なく、ほのかにやさしい甘みをプラスすることで、コーヒーの風味をしっかりと感じながら口当たりのよいゼリーに仕上げています。
2. 飲むコーヒーゼリーの楽しみ方
• そのままストレートで
何も加えずに飲むと、ビターで大人っぽい味わいを楽しむことができます。コーヒー好きにはぴったりのシンプルな楽しみ方です。
• ミルクやアイスと一緒に
ミルクやバニラアイスを加えれば、スイーツ感がアップ。よりまろやかな口当たりになり、デザート感覚で味わえます。
• おうち時間にもぴったり
外出を控えることが多い今、自宅で手軽にカフェ気分を楽しめるのが魅力。飲むゼリーならではの手軽さで、暑い日でも爽やかな一杯を満喫できます。
3. 商品概要
- • 商品名:クラッシュドデカフェゼリー
- • 容量:1,000ml
- • 価格:税込¥1,080
- • 特徴:カフェインレス、化学薬品不使用の抽出法、やさしい甘さ
カフェインレスでありながら、コーヒー本来の風味をしっかり楽しめる「クラッシュドデカフェゼリー」。夏の新しいデザートドリンクとして、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。