1. HOME
  2. event
  3. 新発売
  4. タカラトミーアーツ “ミミクリーペット”10周年で刷新

タカラトミーアーツ “ミミクリーペット”10周年で刷新

タカラトミーアーツの人気商品「ミミクリーペット」が発売10周年を迎え、2020年5月28日からリニューアル版を発売する。さらに、シリーズ初の絵本『ミミクリーのふしぎなきのみ』が2020年6月22日にフレーベル館より刊行され、10周年の節目を華やかに彩っている。以下では、その魅力やリニューアルのポイント、時代背景との関わりを整理して紹介する

1.「ミミクリーペット」とは

「ミミクリーペット」は、2011年3月3日の販売開始以来、話しかけた言葉を録音・再生するぬいぐるみシリーズとして人気を博してきた。呼びかけに応じて、小さな体をピョコピョコと上下させながら“ミミクリーボイス”で言葉をリピートする姿が特徴で、その愛らしさや癒し効果により、小さな子どもから高齢者まで幅広い年代から支持を得ている。

2.10年間で100万個を突破した理由

モノマネの愛らしさ

話した言葉をそのままかわいい声でまねるため、家族や友人とのコミュニケーションツールとしても楽しめる。

グローバル展開

どんな言語も繰り返す特徴があるため、日本だけでなく韓国・中国・ロシア・タイなど世界各国でもヒット。言語の壁を超えて、多くの人を笑顔にしてきた。

豊富なバリエーション

ラップ調でまねをするタイプや、手のひらサイズのミニ版などバリエーション展開も充実しており、シリーズ累計販売数は100万個を突破した。

3.リニューアルのポイント

今回のリニューアルでは、これまでの“ミミクリーボイス”や上下に動く独特の動作はそのままに、メカ性能とぬいぐるみ内部の綿の詰め方を改良。さらに、海外の人にも直感的に分かるようパッケージデザインを刷新し、年齢や国籍を問わず楽しみやすい仕様を目指した。

4.“おうち時間”とミミクリーペットの相性

近年は“おうち時間”の重要性が高まり、家で楽しめるコミュニケーションアイテムが注目されている。ミミクリーペットは、一人暮らしの癒し相手にもなり、家族団らんの場にも笑いを届ける貴重な存在として期待されている。

5.初の絵本刊行で10周年を盛り上げる

2020年6月22日にフレーベル館から発売された絵本『ミミクリーのふしぎなきのみ』は、ミミクリーペットの世界観を描いたシリーズ初のストーリー作品。絵本を通じて、子どもたちはもちろん、大人も一緒に物語の魅力に触れられる新たな楽しみ方が加わった。

6.まとめ

10周年を迎えてリニューアルした「ミミクリーペット」は、これまでに培ってきた“モノマネ”の楽しさや癒し効果をさらに洗練させ、世界中の人々に笑顔を届け続けるだろう。絵本の刊行も含め、新たなステージに進んだ「ミミクリーペット」が、これからの“おうち時間”をより豊かに彩ってくれるに違いない。

Current NEWS

“情報”を追う | 新発売