1. HOME
  2. event
  3. 事業
  4. オープンロジ 住友商事 SGL 業務提携に見る 通販 物流 の今

オープンロジ 住友商事 SGL 業務提携に見る 通販 物流 の今

 ネット 通販 が拡大し、店はある程度の規模感まで、いかに物流面を自動化させ、ブランディングに注力するか、が重要になると思う。一方、 物流 は、個々の事例に合わせて、対応し切れないほどの業界の拡大になっており、自動化できれば、問題解決できる点も多い。その中にあって、注目すべき動きがあった。昨日、 住友商事 株式会社と住商グローバル・ロジスティクス株式会社(SGL)が、株式会社 オープンロジ との業務提携契約の提携を発表したのだ。

オープンロジ の 通販 物流 の仕組み 住友商事 との連携で拡大目指す

元々、オープンロジの魅力は、物流の平準化であり自動化だと思っている。物流の魅力がそれまでは、個々の荷主に合わせたカスタマイズにあったが、敢えて彼らはそこを荷主に決められたフォーマットで物流の対応をしてもらい、平準化させて、荷主と、多数の倉庫会社や配送会社とを効率よく紐付けて、コストなどを軽減したわけである。

故に「すぐに販売を開始したい」「初期費用のかからない従量課金制としたい」といったニーズに確実に応え、成長してきたというわけだ。確かに、ある一定のレベル感になれば、荷主と物流側の細かなカスタマイズが顧客満足度に寄与する反面、スタートアップをはじめとする企業は、なかなかそこにリソースを割けないので、オープンロジのこのような自動化は歓迎されるべきだ。

僕が思うに、店は最初はブランディングに打ち込むべきで、極力、物流のリソースは軽減するべきだし、それがあっての今の時代のネット通販のあるべき成長だと思う。ただ、それは、一部の店舗に見られる、ただ、物流を安くしようといっているわけではない。大事なのは、その仕組み作りであり、オープンロジは、そこを構築した先見性を持っているから、僕は関心を持って見ているのだ。

オープンロジ 住友商事 SGL の連携の中身

今回の業務提携に絡む住友商事は、高い配送利便性を備えた消費地近接型物流施設「SOSiLA(ソシラ)」を展開しており、住商グローバル・ロジスティクスは、大規模ネット通販の事業者向けにカスタムメイド型の物流機能を業界のメインプレーヤーとして提供してきた。

だから、住友商事と住商グローバル・ロジスティクス(SGL)は、この提携を通じ、オープンロジのEC物流に関する知見や提携倉庫とのネットワークを活用・拡充し、EC事業者の成長に合わせた物流機能の提供を行ない、ビジネスポートフォリオの拡大と新規顧客開拓を目指していこうということにたどり着く。

具体的には下記のような形となる。

オープンロジと住友商事の連携

オープンロジと住友商事の連携

僕自身、先ほども触れたように、例えば、D2Cなど最近、急成長する新進気鋭のブランドなどは、オープンロジのような仕組みが、物流に関する負担を軽減できるという意味で、今の時代には必要な動きだと思っている。また、物流サイドにおいても、人手不足や人件費上昇などの問題は、このような仕組みを通して、荷主側と協力し合うことで効率化でき、解決に向かわせる要因にもなる。今のネット通販の拡大の中においては、必要な立ち位置であると言え、拡大のために、この業務提携が行われるのは、ある意味、時代の流れでもある。

これらが、物流における課題解決を行い、また、それが今よりさらにネット通販のチャレンジの機会を増やしていくというわけで、物流は礎なので、これを契機に、発展を期待したいのだ。

Headline

| 事業

今後のイベントはございません。