1. HOME
  2. event
  3. サービス進捗
  4. アニメイト通販が「atone(アトネ)」を導入!

アニメイト通販が「atone(アトネ)」を導入!

アニメ・コミック・ゲームの専門店として圧倒的な人気を誇る「アニメイト」。その公式オンラインショップ「アニメイト通販」に、新たな決済手段が加わりました。その名も「atone(アトネ)」。これは、後払い決済サービスを提供するネットプロテクションズが開発した決済プラットフォームです。

アニメイト通販 × atone(アトネ)

アニメイト通販は、日本最大級のアニメグッズ専門オンラインショップ。ここでは、人気作品のグッズやオリジナル特典付き商品、限定アイテムなど、ファン必見の商品が豊富に揃っています。

そんなアニメイト通販に導入された「atone」は、クレジットカードを持っていない、または使いたくないユーザーに最適な決済手段。これにより、もっと気軽にお買い物ができるようになりました。

ネットプロテクションズとは?

ネットプロテクションズは、日本国内におけるBNPL(Buy Now, Pay Later=後払い決済)サービスのパイオニア。特に、BtoC向けの後払い決済市場では40%以上のシェアを誇るリーディングカンパニーです。

2002年に、日本初の未回収リスク保証型の後払い決済サービス「NP後払い」を開始。以来、成長を続け、2021年3月時点で累計取引件数は2.8億件を突破。さらに、2017年には「atone」をリリースし、2018年には台湾市場にも進出しました。

「NP後払い」と「atone」の違い

もともと、ネットプロテクションズの後払い決済は「NP後払い」からスタート。これは、ネットショップ側が導入し、お客様が選択できる後払い方式です。

一方、「atone」は、お客様側があらかじめ会員登録を行い、利用店舗を広げながらキャッシュレス決済をスムーズに行える仕組み。つまり、「NP後払い」は店舗主体、「atone」はユーザー主体の決済手段といえます。

atoneの会員になると、NPポイントが貯まり、0.5%の還元率で買い物に使えるというメリットも。これにより、クレジットカードを持たない、もしくは使いたくないユーザーの囲い込みに成功し、2021年9月時点で490万人の会員数を誇ります。

クレジットカードを使わない市場を開拓

atoneの魅力は、業界最安水準の手数料で導入できる点。ECサイトはもちろん、デジタルコンテンツや実店舗でも利用可能で、支払いは翌月にまとめてOK。アプリで利用状況を確認できるので、管理も簡単です。

クレジットカードを持たない、もしくは使いたくない層をターゲットにしたこのサービスは、新規顧客の獲得やリピート率向上にも貢献。アニメイト通販のようなファンビジネスと親和性が高く、今後の広がりにも期待が寄せられています。

「気軽に買い物したいけど、クレジットカードは使いたくない」——そんな方にピッタリの「atone」。アニメイト通販での新たな決済手段として、どんどん活用されていきそうです!

Current NEWS

“情報”を追う | サービス進捗

今後のイベントはございません。