1. HOME
  2. event
  3. 新番組・封切り
  4. よしもと芸人と一緒に“楽しく買う”新体験!au PAY マーケットのライブコマース番組「生配信!よしもと市場」スタート

よしもと芸人と一緒に“楽しく買う”新体験!au PAY マーケットのライブコマース番組「生配信!よしもと市場」スタート

KDDI株式会社、auコマース&ライフ株式会社、そして吉本興業株式会社の3社は2021年3月1日、総合ショッピングサイト「au PAY マーケット」アプリ内のサービス「ライブTV」にて、よしもと芸人が商品を紹介するライブコマース番組「生配信!よしもと市場」をスタートしました。近年、オンラインショッピングでは単に「買う」だけでなく、視聴者とのコミュニケーションやエンタメ要素が求められており、この新番組はまさにそのニーズに応える形となっています。

■「ライブTV」とは?

「ライブTV」は「au PAY マーケット」で販売する商品を、生配信の動画で紹介するサービスです。放送中、視聴者はリアルタイムに出演者へコメントを送ることができ、質問や感想に応じて出演者が商品をより深く解説する仕組みになっています。気に入った商品があれば、その場ですぐに購入ボタンへアクセスできるのも大きな特徴です。まるでテレビショッピングのような即時性に加え、視聴者が参加できる双方向性が人気を集めています。

■よしもと芸人×ライブコマースの相乗効果

「生配信!よしもと市場」では、毎週さまざまなよしもと芸人が登場し、それぞれの商品に対する熱意や知識を活かして魅力を伝えます。番組制作にあたっては、auコマース&ライフのスタッフと動画配信の実績を持つ関連会社の制作陣がタッグを組み、芸人の個性を最大限に引き出す形で番組を作り上げているのが特徴です。

昨今は店舗やオンラインショップでも「どう見せるか」「どう楽しませるか」が重要となっており、芸人による面白くわかりやすい商品紹介は、購入意欲を引き出すだけでなく、エンターテインメントとしての面白さも提供します。視聴者にとっては、芸人のトークと商品説明を同時に楽しめる、新感覚のショッピング体験といえるでしょう。

■第1回放送:ロンブー淳さんがクラフトビールの魅力を熱弁

記念すべき第1回では、ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが登場。「よなよなエール」のファンである淳さんが、「オリジナルのクラフトビールをつくる」という夢を追う企画として、「ロンブー淳の、夢のクラフトビール屋はじめました!」を配信しました。

配信の舞台となった「よなよなビアワークス」では、ビールサーバーから注ぐ生クラフトビールを紹介しつつ、その美味しさを余すところなく視聴者にアピール。さらに、進行役として参加した「ニブンノゴ!」の森本英樹さんも、ビールと相性の良いメニューを実食し、その魅力を伝えました。芸人ならではの軽妙なトークと、リアルタイムの臨場感が相まって、視聴者はあたかも一緒にお店を訪れているかのような気分を味わうことができたのです。

■今後の展望

「生配信!よしもと市場」は毎週さまざまな芸人が出演し、より多彩な商品を紹介していく予定です。オンラインによる買い物体験が当たり前になった現在、エンタメとショッピングを掛け合わせる試みはますます注目を集めています。芸人ならではのアイデアや笑いが加わることで、視聴者にとっても販売側にとっても“プラス”となる相乗効果が期待できるでしょう。

これから先、どのような商品がどんな芸人によって紹介されるのか——「生配信!よしもと市場」は、オンラインショッピングの新たなエンターテインメントとして要注目です。

 

Current NEWS

“情報”を追う | 新番組・封切り

今後のイベントはございません。