1. HOME
  2. event
  3. 新サービス(BtoC)
  4. 「Amazonファーマシー」始動:オンライン服薬指導と処方薬配送で医療サービスに革新

「Amazonファーマシー」始動:オンライン服薬指導と処方薬配送で医療サービスに革新

 Amazonは2024年7月23日、日本で新たなサービス「Amazonファーマシー」を開始しました。このサービスは、オンラインで服薬指導を受け、処方薬を配送または薬局で受け取ることができるものです。Amazonショッピングアプリを通じて利用でき、薬局によるオンライン服薬指導から処方薬の配送までをサポートします。

サービス概要

「Amazonファーマシー」を通じて、ユーザーはAmazonショッピングアプリ上のアカウントから、登録薬局で薬剤師によるオンライン服薬指導を受けることができます。その後、処方薬は指定の住所に配送されるか、薬局の店舗で受け取ることができます。サービス開始時点で利用可能な提携薬局は約2,500店で、アインホールディングス、ウエルシアホールディングス、クオールホールディングス、新生堂薬局、中部薬品、トモズ、ファーマみらい、薬樹、ユニスマイルなどの大手薬局が含まれます。

ユーザーが「Amazonファーマシー」を利用するには、電子処方せんに対応している医療機関で診療を受ける必要があります。

電子処方せんとは、これまで紙で発行していた処方せんを電子化したものです。

また、株式会社メドレーが提供する患者向け総合医療アプリ「CLINICS」とも連携しており、「CLINICS」を導入している医療機関でオンライン診療を受けることも可能です。

利便性と対象ユーザー

このサービスは、慢性疾患で定期的に処方薬を必要とする患者や、移動や待ち時間の手間を省きたい親などにとって非常に便利です。ユーザーは自身のAmazonアカウントを利用して、希望の日時にプライバシーを保ちながら薬剤師によるお薬の説明をオンラインで受け、処方薬を受け取ることができます。

サービス利用方法

Amazonショッピングアプリから「Amazonファーマシー」にアクセスする方法は以下の通りです:

1.アプリ上部の検索窓に「ファーマシー」と入力し、検索結果上部に表示される「Amazonファーマシー」のバナーをクリック。

2.アプリ下部のナビゲーションバーで、ハンバーガータブ(三本線)をクリックし、「カテゴリー別にショッピング」から「ドラッグストア&パーソナルケア」を選択、「ファーマシー(処方薬)」を選択してトップページに遷移。

【電子処方せん対応の医療機関で診療を受ける場合】

1.医療機関での受付の際に電子処方せんの利用希望を伝えます。

2.受診後、電子処方せんの「処方内容(控え)」または「引換番号」を受け取ります。

3.Amazonショッピングアプリから「Amazonファーマシー」トップページを開き、写真を撮ってプロフィールにアップロード。

4.薬局を選択し、オンライン服薬指導を予約。

5.予約日時にビデオ通話でオンライン服薬指導を受け、注文内容を確認。

6.処方薬を指定の住所で受け取るか、薬局店舗で受け取ります。

「CLINICS」を利用する場合も同様の手順で、診療後に発行された処方せんデータを「Amazonファーマシー」に取り込むことで、オンライン服薬指導と処方薬の受け取りが可能です。

キャンペーン

サービス開始を記念して、「Amazonファーマシー」に新規で成人のプロフィールを登録すると、キャンペーンエントリー不要で1アカウントにつき100ポイントがプレゼントされる「Amazonファーマシー 成人プロフィール 新規登録キャンペーン」が開催されています。また、産前産後に必要な子育て用品をお得に購入できる「Amazon らくらくベビー」登録者向けに、「らくらくベビー登録者限定・Amazonファーマシー 子どもプロフィール 新規登録キャンペーン」も同時開催中で、1アカウントにつき200ポイントがプレゼントされます。キャンペーンは2024年12月31日まで開催されています。

コメントと展望

アマゾンジャパン合同会社 消費財事業本部 統括事業本部長 バイスプレジデント前田宏氏は、「Amazonファーマシー」の提供開始を喜び、「利便性やアクセスのしやすさを高め、オンラインでの服薬指導および処方薬の配送サービスを普及させることで、医療DXの推進に貢献し、ヘルスケアのニーズに応えたい」と述べています。

さらに、ローランド・ベルガーの小野塚征志氏は、米国での事業活動を見るに「Amazonファーマシー」が成功した場合、遠隔医療や医療保険への進出も視野に入れていると指摘しています。彼は、「一般の消費者にとってはより便利な社会になるが、薬局の数が減る可能性がある」と述べています。日本の企業がこのようなサービスを先に展開できなかったことを残念に思う一方で、米国でも診療はAmazonではなく提携先の医療機関が行っているため、日本でも同様の展開が予想されます。小野塚氏は、薬局がすぐに激減することはないが、本屋が減っていったように薬局の数も減少する可能性があると考えています。

「Amazonファーマシー」は、Amazonの理念である「お客様を大切にすること」に基づき、ユーザーのニーズに応える新たなヘルスケアサービスとして、利便性とアクセスのしやすさを提供します。

Headline

| 新サービス(BtoC)

今後のイベントはございません。