1. HOME
  2. event
  3. 新番組・封切り
  4. ガチャピンが“ニュースキャスター”に就任

ガチャピンが“ニュースキャスター”に就任

フジテレビは、人気キャラクターのガチャピンが、同局系列で放送中のニュース番組『Live News it!』のスピンオフ番組『ガチャピン ニュースit!』でニュースキャスターを務めることを発表した。この番組はYouTubeをはじめ、さまざまなプラットフォームで配信され、視聴者はいつでもどこでも楽しむことができる。

番組の内容と特徴

初回配信では、『Live News it!』でもキャスターを務める木村拓也フジテレビアナウンサーとガチャピンがやや緊張気味に登場。「アベノマスクはどうして評判が悪いの?」「国会議事堂は“密”にならないの?」など、子どもでもわかりやすいテーマを取り上げ、丁寧に解説していた。

今後はスタジオに記者や解説委員、ゲストコメンテーターなどを迎え、くすっと笑える演出も交えながらニュースを伝えていく。キャラクターとしてのガチャピンが持つ親しみやすさを活かし、幅広い世代にニュースを届ける狙いがあるようだ。

他局での類似事例とニュース解説の多様化

ニュースの解説方法は近年多様化しており、他局ではテレビ東京のVTuber・相内ユウカが『相内ユウカにわからせたい!』を配信している。従来の硬いイメージを変え、新たな視点からニュースをわかりやすく伝える番組が増えていることが注目される。

配信プラットフォームと視聴方法

『ガチャピン ニュースit!』は、フジテレビが運営するエンタメメディア『フジテレビュー!!』をはじめ、YouTube、Yahoo!タイムライン動画などで配信中。また、フジテレビ系28局が運営する『FNNプライムオンライン』のオリジナルサイトや公式Twitterでも視聴でき、多くの人がさまざまな方法でアクセスできる仕組みになっている。

家族のコミュニケーションにも期待

子どもと接点を持ちにくい父親などにとっても、ガチャピンが出演するニュース番組が会話のきっかけになる可能性がある。「ねえ、このニュース知ってる?」と話題を広げることで、家族のコミュニケーションを深めるツールにもなり得る。

キャラクターの活躍が広がる時代

これまでもキャラクターはグッズや漫画・アニメといった形で展開されてきたが、情報発信の場が多様化する中、ニュース番組など異なるジャンルへの進出が増えている。ガチャピンのようにキャラクターが新しい形で露出を広げていく動きは、今後も続くと考えられる。

 

Current NEWS

“情報”を追う | 新番組・封切り

今後のイベントはございません。