1. HOME
  2. event
  3. 催し
  4. コロナ禍だからこそ、キャラクターで世界を元気に。-タイ&日本のあたたかな繋がり

コロナ禍だからこそ、キャラクターで世界を元気に。-タイ&日本のあたたかな繋がり

新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大し、外出自粛やリモートワークなど、私たちの生活は大きく変化しました。その影響を直接受け、苦しい状況に立たされている方も少なくありません。そんな中、「キャラクター」という存在を通して少しでも世界を明るく、前向きにできないだろうか――。そんな思いから始まったのが「Cheer up to the world 世界を元気に! タイ&日本 キャラクター共同プロジェクト」です。

タイと日本のキャラクターがタッグを組む理由

このプロジェクトは、タイと日本のキャラクターが一緒になって、新型コロナウイルス感染拡大の中、世界中の人々にエールを送り、元気づけることを目的としています。具体的には、以下の公式FacebookグループやInstagramのアカウント(※)を通じて参加キャラクターを紹介し、それぞれが応援メッセージを発信していくという取り組みです。

Facebookグループ:

Energize the world with Corona Sorrow Thai & Japanese characters!

※Instagramについては、同名または関連アカウントが存在する可能性があるため、Facebookグループ内や公式案内をご参照ください。

Energize the world with Corona Sorrow Thai & Japanese characters!

https://www.facebook.com/groups/3308406169246155

参加キャラクターを募集中!

「Cheer up to the world 世界を元気に! タイ&日本 キャラクター共同プロジェクト」では、より多くのキャラクターに参加してほしいと呼びかけています。参加を希望するキャラクターや、その関係者は下記の情報を英語でまとめ、メールで送ってください。

  • 送付先メールアドレス:
  • tcapbk@gmail.com
  • 必要情報:
  • 1. キャラクター写真
  • 2. キャラクター情報
  • 3. ブランド情報

下記の情報を英語で tcapbk@gmail.com 宛にメールにて送って欲しい。下記、送り方である。

もし英語での翻訳が難しい場合は、上記の情報を「3つのスクエア」形式(それぞれを四角で区切った形など)にまとめた完全データを作成して送付することも可能です。

キャラクターがもたらす幸せ

キャラクターは、見る人の心をほぐし、癒やしや元気を与えてくれる存在です。苦しいときだからこそ、思わず笑顔になれるようなキャラクターの力が求められています。世界中の人々を少しでも前向きな気持ちに導けたなら、それはキャラクターにとっても本望でしょう。

タイと日本のあたたかい繋がりが生み出す、この「Cheer up to the world 世界を元気に!」というムーブメント。コロナ禍で不安が募る今だからこそ、多くのキャラクターの参加によって、世界を幸せと笑顔で包み込むきっかけになればと願っています。

 

Current NEWS

“情報”を追う | 催し

今後のイベントはございません。