ディズニーの世界観を楽しむ2021年版カレンダー&スケジュール帳が登場!
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、さまざまなキャラクターをあしらった「2021年版カレンダー」や「スケジュール帳」を、全国のディズニーストアでは2020年8月11日(火)から、オンラインストアのshopDisney(ショップディズニー)では先行して2020年8月7日(金)から発売すると発表した。さらに、日本のステーショナリーメーカー「デルフォニックス」との共同企画による、ディズニーストアオリジナルデザインの「ロルバーンダイアリー」も同時期に登場する。©Disney
1.ディズニー2021年版カレンダーの見どころ
1-1. 卓上タイプ
卓上カレンダーは、ページをめくるとキャラクターが飛び出す仕様になっており、机の上でもディズニーの世界観を楽しめるデザインとなっている。
1-2. 壁掛けタイプ
壁掛けタイプの中には、描き起こしアートが施された貴重なデザインもあり、ファンならずとも注目すべきアイテムとなっている。大きなイラストを存分に楽しみたい人におすすめだ。
1-3. スケジュール帳兼用タイプ
今回新たにラインアップに加わったのが、カレンダーとしてもスケジュール帳としても使える「スケジュール帳兼用タイプ」。リングノート仕様で持ち運びもしやすく、卓上カレンダーとしても利用できる優れものだ。自宅やオフィスだけでなく、外出先でも予定管理をしたい人にはぴったりのアイテムとなっている。
2.多彩なデザインが勢ぞろい!2021年版スケジュール帳
2-1. 豊富なタイプ展開
2021年版のスケジュール帳は、日記としても使えるマンスリー&ウィークリータイプをはじめ、定番のマンスリータイプやシステム手帳など、幅広いスタイルが用意されている。
2-2. キャラクターと作品の世界観
デザインは、ミニーマウスやチップ&デール、ディズニープリンセスといったキュートな定番キャラクターだけでなく、『ふしぎの国のアリス』や『バンビ』など、物語の世界観を堪能できるラインナップが特徴だ。
2-3. ピクサーの歴史を感じる特別版
さらに、映画『トイ・ストーリー』公開25周年を記念したスケジュール帳も登場。1995年から2019年までのピクサー作品に登場するキャラクターがまるで図鑑のように紹介されており、見返すたびにピクサーの歴史を振り返ることができる特別な一冊となっている。
3.ディズニー仕様のロルバーンダイアリーが新登場
3-1. 「デルフォニックス」共同企画の魅力
ロルバーンダイアリーは、日本のステーショナリーメーカー「デルフォニックス」が展開する人気シリーズ。シンプルで飽きのこないデザインと機能性の高さが特徴で、ドイツ語の“滑走路”に由来する名前を持つ。今回の共同企画では、ディズニーストアオリジナルのデザインが施され、特別感あふれる仕上がりとなっている。
3-2. 使いやすさと高機能
ダイアリーの中身は、イヤーカレンダーやイヤースケジュール、マンスリー、方眼メモページ、クリアポケットが続く構成。インクのにじみや裏写りを抑える高品質の紙が採用されており、使い勝手の良さが魅力だ。ミッキー&フレンズ、チップ&デールの2種類があり、それぞれのページにもキャラクターがあしらわれている。
4.まとめ:ディズニーの世界を日常に
今回登場するカレンダー、スケジュール帳、ロルバーンダイアリーのラインナップは、それぞれに異なる魅力とこだわりが詰まっている。
- • カレンダー:卓上、壁掛け、スケジュール帳兼用と、スタイルに合わせて選べる充実の3タイプ。
- • スケジュール帳:マンスリー&ウィークリーなど多彩なタイプと、キャラクターや作品世界を楽しめるデザイン。
- • ロルバーンダイアリー:シンプルな使いやすさとディズニーの特別感を両立。
自分の好みや生活スタイルに合わせて選べるので、どれを手にしても満足できるはず。さらに、shopDisney(ショップディズニー)では先行販売に加えて、多彩なラインナップが揃っているので、気になる人はそちらもぜひチェックしてみよう。