1. HOME
  2. event
  3. 新サービス(BtoC)
  4. クックパッド 通販 の 生鮮食品 鮮度保ち ローソン で受取可

クックパッド 通販 の 生鮮食品 鮮度保ち ローソン で受取可

クックパッドマートとローソンの連携

クックパッドは、生鮮食品のオンラインストア「クックパッドマート」を運営しており、2020年6月から東京都内の一部ローソン店舗で商品の受け取りができるようになりました。

ローソン店舗での受け取り

開始日程

  • • 2020年6月18日(木)16:00より注文受付を開始
  • • 2020年6月23日(火)より実際に受け取りが可能

対象店舗

  • 1. ローソン 港一の橋店
  • 2. ローソン 世田谷桜新町二丁目店
  • 3. ローソン 久が原一丁目店

これまで「クックパッドマート」では、生鮮宅配ボックス「マートステーション」を地域に設置しており、利用者が指定した「マートステーション」で好きな時間に受け取ることができました。今回、受け取り場所として新たにローソンが追加され、利用者がさらに便利に商品を受け取れるようになっています。

宅配サービスの開始

  • • ローソン店舗内に設置された「マートステーション」から、半径2~3km圏内への宅配サービスを同時に開始。
  • 送料: 税抜500円/配送ごと
  • 受け取り時間: 1時間単位で指定が可能
  • • 配送日当日の朝に出店者から集荷し、当日の夕方に届ける仕組みのため、朝収穫した野菜や市場直送の鮮魚などを新鮮な状態で自宅に受け取ることができます。

多様な生産者による豊富な品揃え

「クックパッドマート」には、150を超える多様な生産者が出店しています。農家や直売所、専門店、飲食店へ卸を行う業者などから直接仕入れを行い、野菜・肉・魚はもちろん、豆腐、チーズ、半調理品、加工品など、2,000種類を超えるバラエティ豊かな生鮮食品を取りそろえています。

コンビニが担う新たな役割

今回、初めてコンビニへの導入が実現しました。コンビニは生鮮食品を受け取りに行くついでに、ほかの商品も購入できるという利点があります。消費者との接点を増やすうえでも、コンビニが単なる店舗形態の枠にとらわれず、新たなサービスや役割を果たすことが求められています。

このように、コンビニにおける新たなサービス形態として「クックパッドマート」×「ローソン」の連携は、利便性の向上と生鮮食品の鮮度保持を両立する取り組みとして注目されています。

Current NEWS

“情報”を追う | 新サービス(BtoC)

今後のイベントはございません。