1. HOME
  2. event
  3. ラジオ・配信出演
  4. ファッション×収納サービスとSNS時代のエンゲージメント――マガシーク×サマリーポケットから見える新潮流

ファッション×収納サービスとSNS時代のエンゲージメント――マガシーク×サマリーポケットから見える新潮流

【出演】776FMラジオ 野崎創氏MC「connect」 隔週木曜コーナー「アナザーエディション」

ファッション通販と収納の革新&SNS時代の信頼構築【FMドラマシティ「connect」リポート】

毎週木曜AM11時から生放送している77.6FM「FMドラマシティ」の番組「connect」。エーデルワイスファームの野崎創さんが司会を務め、いま最も注目される問題やテーマに切り込む番組です。僕は隔週で登場する「アナザーエディション」コーナーで、新たなビジネスモデルやマーケティングの事例をお伝えしています。

今回の話題はファッション通販のマガシークと収納サービスのサマリーポケットの提携、そしてインフルエンサー・ハヤカワ五味さんの取り組みに見る「SNS時代のエンゲージメント強化」です。

1. ファッション×収納が生み出す新たなエンゲージメント

マガシークとサマリーポケットの業務提携は、ファッション好きが増えがちな服や靴を手軽に預けられるサービスとして注目を集めています。

収納を超えたメリット: 単に部屋をすっきりさせるだけでなく、預けたアイテムの管理を通じてマガシークとの継続的な関係構築を促進

顧客エンゲージメントの強化: 定期的にアイテムを預けたり、取り出したりする流れの中でリピート購入を促す仕組みづくり

ビジネスの発想転換: 従来の“一方的な販売”から“顧客が持つファッション資産を管理・活用する”サービスへと進化

この提携によって、ファッション企業が新たな切り口で顧客とのつながりを深める可能性が広がっています。

2. SNSインフルエンサーが示すエンゲージメントの本質

ファッション業界だけでなく、インフルエンサーのハヤカワ五味さんもSNSを駆使して商品と顧客の信頼関係を育むことに成功しています。

生理をテーマにしたサプリ: 女性の健康課題をリアルに捉え、SNSを通じて共感とサポートを広げる

信頼を積み重ねるやり取り: 商品の魅力だけでなく、顧客の悩みに寄り添うコミュニケーションが重要

CRMの重鎮・西野さんとの共通点: やり取りの積み重ねが信頼を生み、長期的な関係性を築く

商品そのものの価値に加えて、“どのように顧客とコミュニケーションをとるか”がエンゲージメントを深めるポイントとなります。

3. 専門店・専門知識が増すほど「使い方提案」が重要に

市場には専門店が増え、消費者が豊富な選択肢を持つ時代へと進んでいます。その中で求められるのは、ただ商品を提供するだけでなく、商品の使い方や組み合わせ方の提案です。

ユーザーサポートが顧客満足を高める: 専門的なアドバイスで商品価値を最大化し、購入後の満足度をアップ

コミュニティづくり: SNSやオンラインコミュニティを活用して、ユーザー同士の交流や情報共有を促進

長期的関係性の構築: 定期的なフォローアップや追加提案を行うことで、リピート購入やブランド愛着を育む

商品情報だけでなく、どう活用し楽しむかを提案することで、顧客との信頼関係が一層強固になります。

  • 【FMドラマシティ「connect」番組情報】
  • 放送局: 77.6FM「FMドラマシティ」
  • 番組名: connect
  • 司会: エーデルワイスファーム 野崎 創さん
  • 放送時間: 毎週木曜AM11:00~生放送
  • 北海道を中心に放送されていますが、全国どこからでもPCやスマホで簡単に視聴できます。
  • スマホアプリ: 「リスラジ」 → 「選局」 → 「776FM FMドラマシティ wonder storage」
  • ウェブサイト: http://listenradio.jp → 「全国のラジオ局 → 北海道 → radio TXT fm dramacity」
  • (PCの場合、Flashプレイヤーが必要です)

野崎さんが大切にする「メディアは身近だからこそ、発信者の中身が問われる」という想いに共感し、僕は隔週で出演中。いま話題のテーマを通じて、ビジネスや暮らしの変化を探っていきます。

【まとめ】

ファッション×収納提携の革新性: マガシークとサマリーポケットが、アイテム管理で顧客との長期的関係を構築

インフルエンサー・ハヤカワ五味さんの戦略: 商品だけでなく、顧客とのコミュニケーションを大切にすることで深い信頼を獲得

専門店時代の情報提供: 商品の使い方や組み合わせ方など、付加価値を提案することでエンゲージメントが高まる

SNSの発展やさまざまなサービスの登場によって、企業と顧客の関係はさらに密接になってきました。今回の事例から見ても、ただ商品を売るだけではなく、“顧客とどうつながり続けるか”がビジネス成功のカギと言えそうです。僕も引き続き、ラジオ出演や取材を通じて最新動向を追いかけていきますので、どうぞお楽しみに。

Current NEWS

“情報”を追う | ラジオ・配信出演

今後のイベントはございません。